京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「インゲン豆」試食

2016-10-21 | 旬野菜

以前にブログにアップしました「インゲン豆」を収穫し試食をして見ました。

4種類あります。

先ずは「かんぴょうささげ」

収穫時期の違いもあるでしょうが一番豆がしっかり入ってます。その事もあってか

豆の味がして美味しいですね。けど莢の大きさは食べ比べた中で一番小ぶりです。

次に「青莢霜降りいんげん」

これも豆がしっかり入っていますね。やっぱり中の豆がしっかり入ってると美味しい

ですね。風味がありますわ。確かこの豆は黒豆やったと思います。

続いて「三峰いんげん」

そして「白実霜降菜豆」

恐らくこの2種類の豆は名前は違えど同じ豆ですね。

中の豆がまだ大きくなってないので柔らかいですけど豆の味がないですね。モロッコ

豆に似た感じですわ。中の豆が大きくなった頃に味を確かめたいものです。

4種類の豆を食べ比べましたけど、やっぱり「祇園豆」が一番ウマいなぁ。

又、時期を於いて食べ比べたいと思います。

第一回目の結果発表でした。

以上です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿