![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/69767420d60e462d26b037df10e19031.jpg)
ウチの「四葉胡瓜」が漸く生り始めましたわ。
今年は5月8日の遅霜でやられて大分遅れました。
これに伴い毎年漬けてるヌカ床が大丈夫か確認のため試し漬けを行った。
このヌカ床、かれこれ4年ぐらいになりますやろか?(昨日の事も忘れるくらいやし
エエ加減な記憶ですけど。)野菜とか米を保存しておく菜庫に入れとくとカビも生え
ず大丈夫でした。
さぁ、これからは「四葉胡瓜」のヌカ漬けが頂けますわ。
皆さん、ヌカ漬けの胡瓜はやっぱり、イボイボの「四葉」ですよ。
この胡瓜の中に巣が出来たりすると、コレが余計にヌカ漬けの味が浸み込んだ
感じになって歯ごたえもイイし最高ですわ。
晩酌の〆は今までは「青さのり」の佃煮でしたけど、これからはこのヌカ漬けに
変わります。
しかし、食べる事って楽しいもんですね。
歳をとっても卑しさは益々、旺盛になりますわ。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます