京都 ”大原野菜”のブログ

大原で作られている京野菜や旬野菜の情報と大原の歳時記をお届けします。

「コシヒカリ」

2021-09-26 | 旬野菜

↑今年の新米です。精米をしたものですけど。(写りが悪くてスミマセン)

今年も玄米を食味の検査に出して見ました。収穫した田んぼ毎(A~C)に食味値を出して貰った。結果が87、88というところです。今年は収量も食味値もイイですね。例年と少し違う肥料を入れたのが良かったのか、今年の天候によるものか?私が思うに天候が7割、栽培の仕方が3割と言ったところでしょうか?いやいや、陽が照らなければ何も出来ません。そう思うと人間の出来る事って知れてますね。そうやし、農業って天候に左右されるところが大きいし同じ栽培をしても結果はどうなるか分かりません。何十年やってても完璧はありませんわ。


こんな数値を見せられても皆さんは良く分からないと思いますけど、食味値が80を超えたらエエと思います。けど、実際に食って見ないと人間が感じるお米の旨さは分からない所があります。まぁ、一応の参考程度の数値ですわ。けど、この結果を踏まえ今年も京のプレミアム米コンテストに出して見ます。入賞するかどうかは「当たるも八卦、当たらぬも八卦」見たなもんです。

以上です。
 


最新の画像もっと見る