読書
2022-04-01 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/4928a5abd3247153984145b212c3c5ab.jpg)
恥ずかしい話ですが、何年か振りで本と向き合った。最近は仕事でも取扱説明書や案内文書など、字を見るのが億劫で字が見づらいのと脳が文書を理解する労力を嫌がって斜め読みより酷い飛ばし読みをしてしまう程、字を読むのが煩わしくなっている。なので久々の読書となります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/5cfdb3a1451f8454f5b41a5e4e9b0d60.jpg?1648761692)
布団に入り寝転びながら読んだ。古語で書かれてたので詩の意味や情景を頭に描くどころか、すんなりと読めない。直ぐに疲れて眠りについてしまった。こんな薄い文庫本なんか一晩で読めると思ってたけど大間違い。エエ睡眠薬になりましたわ。けど古語って情緒というか趣きがありますね。ちょっと勉強しますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/5cfdb3a1451f8454f5b41a5e4e9b0d60.jpg?1648761692)
布団に入り寝転びながら読んだ。古語で書かれてたので詩の意味や情景を頭に描くどころか、すんなりと読めない。直ぐに疲れて眠りについてしまった。こんな薄い文庫本なんか一晩で読めると思ってたけど大間違い。エエ睡眠薬になりましたわ。けど古語って情緒というか趣きがありますね。ちょっと勉強しますわ。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます