#古語 新着一覧
![光る君へ、取り敢えず観る?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/e4/a39bfda79fd15f2bdc9337292ee4edd1.jpg)
光る君へ、取り敢えず観る?
「源氏物語」、、、世界に冠たる日本文学の最高峰ですが、このところ、NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送開始もあって、何かと話題になっています。(^。^)大河ドラマに靡(なび)いた訳ではないのですが...
古文
ある朝私は自分の声で意識が戻る。えっ? 私なんか喋ってる…。夢と現実の狭間でしばらく私は...
![飽きの訪れ...いや“秋”ですね](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/97/2bdbf0471cac55335b923c65fa107085.jpg)
飽きの訪れ...いや“秋”ですね
おはようございますZUYAさんです クイズのつもりで書いたわけではなかったのですが、前回...
![ありおりはべりいまそかり...](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/00/68cea05b27c04110c1b1fa4cbdf5c87f.jpg)
ありおりはべりいまそかり...
今日仕事中に耳にした言葉をタイトルにしてみました これが何かを思い出すのに半日かかりましたよ こうやって年を重ねて行くのでしょうね ...
![切磋琢磨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/1f/41aa4ded5dabfa093d7125a87bdb8cab.jpg)
切磋琢磨
今日は10月1日、あの猛暑からやっと秋を感ずることのできる日々になったと思います。ただし...
![When I’m sixty-four PART2(42)ヒサヤ大黒堂の新聞広告](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/e2/59310bac30651fa475a5d018224a321e.jpg)
When I’m sixty-four PART2(42)ヒサヤ大黒堂の新聞広告
When I’m sixty-four PART2(41)ヒサヤ大黒堂の新聞広告むかし「ぢ」のマークでお馴染み「ヒ...
おばさん構文の使い手…(涙)。
【開き直りたい気持ちと、やっぱり悲しい気持ちと】ここ連日のスキャンダル騒ぎ(義○さん…)...
textotext_32_こふんたんこれいわ_へ
さて、年も明け冬休みも終わり数日経って『こふんたんこ』の語数も百近くなってきた頃、とい...
textotext_31_こふんたんこれいわ_ほ
『当たりは三分の一』のギャンブル大会決勝最終ターン、あるギャンブラーは真ん中のカードを...
textotext_30_こふんたんこれいわ_に
無作為抽出ということで古語帳の索引に載っている語に通し番号をつけて、(表計算ソフトの)...
textotext_29_こふんたんこれいわ_は
うーーーん、こじつけこじつけこじつけこじつけ・・・・・・念じながら暫く考える。-ろへは ...