
酒の肴を皿に盛って見た。↑
ご説明させて頂きます。
見出し画像の皿に盛ってある上の白いのは数の子のワサビ漬けでござい
ます。時計回りに、三度豆と茄子、飛魚の炊いたん。万願寺とうがらし
、伏見とうがらしとちりめんじゃこの味噌煮。芋の蔓と昆布と実山椒の
炊いたん。そして鱈の子の5品でございます。
こんな盛り付けをすると八寸見たいに見えませんか?
そんなエエもんとちゃうけど。
まぁ、こんな事が閃いて昨夜は晩酌を楽しみましたという事です。
以上です。
酒の肴を皿に盛って見た。↑
ご説明させて頂きます。
見出し画像の皿に盛ってある上の白いのは数の子のワサビ漬けでござい
ます。時計回りに、三度豆と茄子、飛魚の炊いたん。万願寺とうがらし
、伏見とうがらしとちりめんじゃこの味噌煮。芋の蔓と昆布と実山椒の
炊いたん。そして鱈の子の5品でございます。
こんな盛り付けをすると八寸見たいに見えませんか?
そんなエエもんとちゃうけど。
まぁ、こんな事が閃いて昨夜は晩酌を楽しみましたという事です。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます