四季の書斎 世界は破滅に向かっている。

永遠不滅の生き方を提供!

自殺はどうしても止まらない 借金・病気・失業・失恋

2009年12月26日 04時21分49秒 | 社会問題
交通事故よりもはるかに多い自殺者。

千葉の九十九里海岸に打ち上げられたイワシが人間であったなら、あらゆる国の人が度肝を抜かれるであろう。

ところが、年間三万人以上と言われてもイメージできない。
12年間も自殺者が毎年3万人以上を超えているのであるから、実質、未遂・変死を含めると100万人は死んでいることになる。

日本の政治・経済システムは人を簡単に殺すためのシステムである。
キャノンのような企業が成長すればするほど、死人の数は累々とする。
キャノンのお手洗いは汚く、臭いという。ちゃんと掃除をするように、盗撮カメラは設置しないように、屎尿タンクに生きた人間を捨てないように!

そしてわたしの小説『自殺する猿たち:ロシアンルーレットをする猿たち:猿まで自殺する国』(タイトルは未定。私はフェイカーである。)を、お読み下さい。書店では販売しておりません。

結局、戦後日本は見えざるオシフェンチム(アウシュビッツはドイツ名)を形成していたのである。


tbsnews

自殺者数、12年連続で3万人超える

 自殺をした人の数が12年連続で3万人を超えました。今年11月現在、全国の自殺者の数は3万181人で、12月の1か月を残して3万人を超えたことが警察庁のまとめでわかりました。

 警察庁によりますと今年11月末現在、全国で自殺した人は、去年より445人多い3万181人で、12月の1か月を残して3万人を超えました。3万人を超えるのは、1998年以降、12年連続です。

 また、月間の自殺者の数も、1月から8か月間連続で去年の数を上回っています。

 自殺者の内訳では、男性が2万1566人、女性が8615人となっているほか、都道府県別で去年よりも増加が目立つのは、埼玉県で129人、千葉県で116人、そして沖縄県で72人増加しています。(25日22:24)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。