お上品な人々はドン・キホーテには来ない。高くても高級店で買い物をしている。と、すると私は下層階級の人間でドン・キホーテをよく利用するヤンキーに近いのだろうか?
ドン・キホーテでは料金トラブルや、配達商品が壊されていたこともしばしば起きる。釣り銭も間違っていたり、はっきり言って、危険な店舗である。ひどい目に結構あっているよ。
ドン・キホーテで買い物をした。内税と外税の二重表示になっているので注意深く買い物したが、レシートを見ると内税のものまで外税になっている。
後日、この表記では混乱するといい、内税のものまで外税になっている、と言うと、「うちのはすべて外税で計算しています」と、言う。
内税に表示しているものまで、レジでは外税で計算している。こういうやり方だと、暗算で合計は出せない。
何故、合計を暗算するかというと、4円が使用できるからである。細かいが10回買い物して40円がバックされる計算である。例えばコーラ88円を買えば84円の支払いで済んだ。
所が、外税だと、計算がややこしくなる。
88*108%=95.04円になる。
95円なら90円と1円を用意するか、100円と1円を用意するかである。
これでサービスの4円が使えるが、問題は計算できなければ、何を買って4円のサービスを使うかである。
多分、煩雑すぎて計算機を持ち歩かなくてはいけなくなる。
カシオ手帳型電卓 SL-300A-N
posted with amazlet at 14.03.29
カシオ計算機 (2007-08-29)売り上げランキング: 1,526