M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【関西46~48】GIサラブレッド2015募集馬評価

2015-06-21 17:00:40 | 2014年産募集馬レビュー
46,ラバヤデールの14 評価E
牡馬 2800万 中竹厩舎
馬名 ヴェストリス

これはデカイですね。
動きは重苦しくて、いくらデカイからといってもスピード不足になるでしょうね。
踏み込みも馬体の割に非力ですし、馬体だけ見たらダートで期待したくはなりますが、動きはダメですから、見送りが妥当です。


47,ヨナグッチの14 評価B
牡馬 2400万 矢作厩舎
馬名 メッサーマイスター

よく分からない血統ですが、パワータイプですね。
動きは出がスムーズで軽さがあり、バネや柔らかみもあり、見るべき部分が多くありますね。
芝もこなせそうな印象の動きでこれは血統が未知ではありますが、かなりいい馬ですし、値段もリーズナブルでオススメしたいですね。


48,トレラピッドの14 評価E
牝馬 1600万 村山厩舎
馬名 トレサンセール

硬そうで見栄えしないですね。
動きは重苦しくて、前に進んでいく感じが全くありませんし、硬いです。
この手の外国馬のメスはほぼ走らないので、この馬も繁殖入り視野の募集でしょう、値段もそう教えてくれてますしね。



社台RH.サンデーR、GIサラブレッドとやっとすべての募集馬評価が無事に終わりました。
たくさんのアクセスが時期的なものでありました。それだけ注目されていますし、評価をつけるという事は責任が大きいので、競馬予想同様に真摯に馬と向き合って、レビューを作成しました。
厳しい評価をつけた馬がほとんどですが、これは全体の成績や回収率から見たら当たり前の結果かなと思っています。
それだけ一口馬主で勝つという事は難しい事であり、このくらい回収率に対して貪欲な姿勢で取り組まないと勝てないそんな世界で戦っているという事を心に刻んでもらえたら作成した意味があったと思います。
これはもちろん私自身にも問いかけ続けて行かないといけない事でもあります。
私が一口馬主として非常に優秀かと言われたら、そうとは思ってはいません。
それは出資馬の記事を見たら分かりますし、そこを隠すつもりはありません。
このブログを作成していく事で私自身も成長していくというそんなブログでもあるのです。
長くなりましたが、たくさんのアクセスありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

【関西41~45】GIサラブレッド2015募集馬評価

2015-06-21 15:00:54 | 2014年産募集馬レビュー
41,シーズインポッシブルの14 評価D-
牝馬 1600万 高橋亮厩舎
馬名 オールポッシブル

牝馬としてはしっかりした馬体です。
動きは硬くて重いですね。踏み込みはしっかりしていますので、ダート向きかなと思います。
特にこれを狙う必要も感じない一頭ですね。


42,シナノネージュの14 評価E
牝馬 2000万 藤岡厩舎
馬名 ジュールドネージュ

パワーがあり、雄大ですね。
動きは全く前に進んでいく感じがなくて、これは運動神経がかなり悪いですね。
ダートでもこれではスピード不足でしょうし、話になりませんね。


43,リープオブフェイスの14 評価B-
牝馬 1600万 笹田厩舎
馬名 フォームフェイス
馬体は普通な感じで目立たないですね。
動きは柔らかみがあり、軽さがあり、スピード能力がありそうです。
これは値段以上に動きの良さが目立ちますし、いいですよ。


44,ヴァリディオルの14 評価D
牝馬 1400万 吉村厩舎
馬名 フォルトラオム

小柄で幼いですね。
動きは硬さはありますが、軽さがありますし、いい部分はありますよ。
非力な面は致し方ないですが、この価格ならまあありな馬かなと思います。


45,アンソニカの14 評価D+
牡馬 1600万 吉田厩舎
馬名 インツォリア

血統通りにパワーが目立ちますね。
動きはダート向きで硬さはありますが、力強い踏み込みでなかなかいいですね。
ダートと特化した馬で値段もリーズナブルですので、悪くない一頭です。




にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

【関西36~40】GIサラブレッド2015募集馬評価

2015-06-21 12:00:56 | 2014年産募集馬レビュー
36,コードネームの14 評価D-
牡馬 2400万 吉村厩舎
馬名 マスターコード

脚長でサイズが丁度良いですね。
動きは重苦しくて、頼りないですし、緩さも目立ちます。
これは時間がかかりますし、厳しいですよ。
値段なリーズナブルではありますが、出来はその価格に反映されていますね。


37,オリエントチャームの14 評価B+
牡馬 3200万 池江厩舎
馬名 ペルシアンナイト

バランスが良くて品があります。
動きは柔らかみがあり、バネと運動神経のセンスを感じさせる動きをしていますね。
これはかなりいい出来ですし、値段的にもリーズナブルで人気になるでしょうね。


38,フェアリーダンスの14 評価D+
牝馬 1400万 牧浦厩舎
馬名 ヴィクトリーダンス

小柄ですが、ハービンジャーらしいですね。
動きは小柄な割に力強さがありますし、硬さはありますが、動きはなかなかいいですね。
後は体質がどうか?も値段以上の動きの良さで低価格では狙い目かもしれません。


39,エヴィータアルゼンティーナの14 評価D
牡馬 3400万 高野厩舎
馬名 ラレータ

馬体はダイワメジャー感が強いですね。
動きは力強さがあり、しっかりしていますが、足取りは重いですね。
硬さも目立ちますし、ダート向きかと思います。
値段はこれは割高な馬でコストパフォーマンスは悪いでしょう。


40,アスドゥクールの14 評価E
牝馬 1600万 角田厩舎
馬名 ドロウアカード

これもダイワメジャー感が強いですね。
動きは硬くて、バラバラな歩きで重苦しくて、運動神経が悪いですね。
ダイワメジャーの長所が全くなくて、これは話になりませんね、酷い出来です。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

【関西31~35】GIサラブレッド2015募集馬評価

2015-06-21 10:00:37 | 2014年産募集馬レビュー
31,マトゥラーの14 評価B-
牡馬 4000万 池江厩舎
馬名 アラハバード

トモがしっかりしており、パワータイプですね。
動きは力強い踏み込みで緩さがなくて、いいですね。軽さもありますし、1月生まれを加味しても出来がいいですね。


32,スカイアライアンスの14 評価D
牝馬 2000万 須貝厩舎
馬名 クライベイビー

牝馬としてはトモや筋肉がしっかりしています。
動きは重くて、パワーに寄りすぎていますね、まあダートの方が良さそうに感じます。
値段がやたらとリーズナブルですが、やはりの訳ありな出来かと思います。


33,カルディーンの14 評価B
牡馬 4000万 高野厩舎
馬名 ララオーロ

ステイゴールドとしてはしっかりしています。
動きはストライドが伸びて、緩さがなくて、力強いですね。軽さはあまりないですが、長距離向きですので、これくらいなら所用範囲です。


34,ミスアナレオの14 評価B
牝馬 1800万 荒川厩舎
馬名 ラピエサージュ

馬体は小柄でステイゴールド牝馬らしいです。
動きは軽さと柔らかみのある動きが魅力的でこれはかなりいいですね。
かなりリーズナブルな価格設定ですが、馬はいいので、これはオススメですね。


35,ノーブルステラの14 評価D
牝馬 3000万 池江厩舎
馬名 プロキシマ

ステイゴールド牝馬としては馬格に恵まれています。
動きは負も可もなくて、まとまってはいますが、緩いですし、非力ですね。
出来からしたら割高で見送りが妥当かなと思います。




にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

【連勝期待】ピエリーナ ここなら勝ちたい

2015-06-21 01:00:59 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
昨日はアペルトゥーラのまさかの大敗にかなり凹みました。踏み込みに緩さが目立ち、仕上がりが良くなかったとしても負けすぎです。
日曜日は3頭が出走しますので、アペルトゥーラのリベンジを期待したいと思います。

まず函館7R500万ダート1700の牝馬限定にピエリーナが丸山騎手で出走します。
前走は地方帰りながら、逃げての0,4秒差の圧勝でした。
先行した馬が全滅する中での圧勝は力が違いすぎたといった内容でしたし、今回は降級組が大した相手がいないので、連勝をしてもらいたいと思います。
ここを圧勝して連勝するようなら牝馬限定の地方交流も狙えると思うので、期待しています。

次に東京9R青梅特別にジャッカスバークが川田騎手で出走します。
前走は太め残りで内枠で砂を被って伸びを欠きましたが、走るフォーム自体は悪い時を脱したと思いましたし、叩いた上積みと追える川田騎手で今回は巻き返してくれるだろうと思っています。
ただ降級組もかなり強力でそんなに簡単なレースにはならないとは思います。
しかし潜在能力はジャッカスバークも高いので、力さえ出し切れば通用してもいいので、頑張ってもらいたいです。

最後に阪神10R灘ステークスにマルケサスが小牧騎手で出走します。
前走の大敗は敗因が距離だったとしても負けすぎで今回は半信半疑の一戦になります。
メンバーも降級で強い馬や1600万で好走してる馬が多いですからね。
1000万勝ちの内容からこのクラスは勝てるとは思った馬なので、なんとかきっかけを掴む走りを見せてもらいたいと願っています。




にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村