こんにちわ、M氏です。
最近は社台Gの募集で愛馬をついてあまり書けていないので、書いていきたいと思います。
まず北海道で休養していますメジャーフォルムですが、リフレッシュをしっかりとして、馬体は480キロまで成長しました。
復帰に向けて、この中間から乗り込み開始しており、16秒くらいで軽く乗られてます。
まだ硬さがあるとの事ですので、体がほぐれるまではペースアップはしないでいくみたいです。
馬体写真も更新されましたが、かなりパワーアップしていますので、復帰が楽しみです。

次に天栄でトレーニング中のイグナシオですが、この中間から14秒にペースアップしており、緩さはあるものの、良いキャンターをしているみたいです。
ペースアップしながら、馬体も増えていますし、いい傾向です。
デビューに向けて視界良好ですね、帰厩も秋デビューにむけていきますので、そう遠くはないでしょう。
次にテンシンランマンですが、入厩しており、今回は天栄仕上げですぐにレースを使うプランという事で来週の福島の特別レースに蛯名騎手で出走予定となっています。
完全に厩舎の信頼はなくなり、まあこの馬の3歳春の走りから見て今の現状から当然ですね。
モーリスを見ると転厩すべきだったと思いますが、厩舎の大切さを学ぶ良い機会でした。
来年の春には引退になるので、そこまでにテンシンランマンには頑張ってもらいたいですね。
次にピエリーナですが、先週のレースはまともに走っていないという事から続戦していく公算が高くなりました。
連闘も考えたとの事で堀先生もあの敗戦はさぞかし悔しかったのでしょう。
騎手を変えて巻き返しに期待です、よろしくお願いします。
次にオリンダですが、早めの時計を出していますが、まだ時計がイマイチですね。
ちょっとあれって感じで来週デビューの可能性も示唆してますが、今の状態ならスライドしてもらいたいです。
まあ調教掛けしないタイプかもしれないですが、やはりデビュー前なので、不安ではあります。
次にアルフヘイムですが、入厩して早めを追い切りましたが、時計は平凡です。
まあ馬なりですし、この馬はスピードはありますし、小柄で仕上がり早いですから、調教に関してはセーブしてもいいですからね。
レースで落ち着いて走れるか?そこに尽きますからね、復帰は中京となるでしょうから、現地に応援にいきたいと思います。
力はあると思っている馬ですからね。
次にアペルトゥーラですが、リフレッシュ放牧させて、夏の新潟で復帰となります。
次走は芝を使うプランもあり、これは嬉しい判断ですね、やはり一流厩舎は判断も的確で早いから助かります。
最後に火曜日に快勝したピッツネイルですが、節を空けるために短期放牧して、後半の中京の芝かダート1400のレースに出走を目指す形になりました。
今が覚醒したと思われますので、中京出走なら聖夜さんと共に現地に応援に行きます。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村
最近は社台Gの募集で愛馬をついてあまり書けていないので、書いていきたいと思います。
まず北海道で休養していますメジャーフォルムですが、リフレッシュをしっかりとして、馬体は480キロまで成長しました。
復帰に向けて、この中間から乗り込み開始しており、16秒くらいで軽く乗られてます。
まだ硬さがあるとの事ですので、体がほぐれるまではペースアップはしないでいくみたいです。
馬体写真も更新されましたが、かなりパワーアップしていますので、復帰が楽しみです。

次に天栄でトレーニング中のイグナシオですが、この中間から14秒にペースアップしており、緩さはあるものの、良いキャンターをしているみたいです。
ペースアップしながら、馬体も増えていますし、いい傾向です。
デビューに向けて視界良好ですね、帰厩も秋デビューにむけていきますので、そう遠くはないでしょう。
次にテンシンランマンですが、入厩しており、今回は天栄仕上げですぐにレースを使うプランという事で来週の福島の特別レースに蛯名騎手で出走予定となっています。
完全に厩舎の信頼はなくなり、まあこの馬の3歳春の走りから見て今の現状から当然ですね。
モーリスを見ると転厩すべきだったと思いますが、厩舎の大切さを学ぶ良い機会でした。
来年の春には引退になるので、そこまでにテンシンランマンには頑張ってもらいたいですね。
次にピエリーナですが、先週のレースはまともに走っていないという事から続戦していく公算が高くなりました。
連闘も考えたとの事で堀先生もあの敗戦はさぞかし悔しかったのでしょう。
騎手を変えて巻き返しに期待です、よろしくお願いします。
次にオリンダですが、早めの時計を出していますが、まだ時計がイマイチですね。
ちょっとあれって感じで来週デビューの可能性も示唆してますが、今の状態ならスライドしてもらいたいです。
まあ調教掛けしないタイプかもしれないですが、やはりデビュー前なので、不安ではあります。
次にアルフヘイムですが、入厩して早めを追い切りましたが、時計は平凡です。
まあ馬なりですし、この馬はスピードはありますし、小柄で仕上がり早いですから、調教に関してはセーブしてもいいですからね。
レースで落ち着いて走れるか?そこに尽きますからね、復帰は中京となるでしょうから、現地に応援にいきたいと思います。
力はあると思っている馬ですからね。
次にアペルトゥーラですが、リフレッシュ放牧させて、夏の新潟で復帰となります。
次走は芝を使うプランもあり、これは嬉しい判断ですね、やはり一流厩舎は判断も的確で早いから助かります。
最後に火曜日に快勝したピッツネイルですが、節を空けるために短期放牧して、後半の中京の芝かダート1400のレースに出走を目指す形になりました。
今が覚醒したと思われますので、中京出走なら聖夜さんと共に現地に応援に行きます。

にほんブログ村