こんばんは、M氏です。オークスの展望を行います。まず東京芝2400は底力と瞬発力とスタミナが必要でチャンピオンを決めるに相応しい条件となります。先週の馬場はかなりの高速馬場でしたので、軽い馬場適性がないと厳しいですね。そのあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
まず桜花賞3着のクロノジェネシスですが、東京は2戦2勝で瞬発力は世代屈指です。当然ですが、高速馬場適性はこのメンバーで上位ですね。距離適性も折り合いに問題がなく、馬体構造からも問題はないでしょう。この馬に関しては北村騎手が上手くエスコート出来るか?だけでしょう。力さえ出し切れば、勝ち負けです。
次に忘れな草賞を快勝したラヴズオンリーユーですが、底を見せておらず、まだ奥の深さがありそうです。
距離適性は高そうですし、切れ味もあります。後は実績馬との力関係とやや口向きに難があるあたりですね。
忘れな草賞のメンバーレベルは低調でしたから。
次にフラワーCを圧勝したコントラチェックですが、しぶとさがあり、能力は高い馬です。
問題は高速馬場適性がどうか?重い芝しか走っておらず、私はタイプ的に軽い芝が歓迎だとは思えません。
ただレーン騎手が乗りますし、上手くエスコートしますし、上位争いになるとは思います。
次に穴候補でエールヴォアを挙げます。
桜花賞は行き足がつかずに後方からとなりましたが、直線は内側が上手く空いたとは言え、終いの脚は良かったですね。
長い距離向きなタイプで距離延長は歓迎材料ですし、後はいつも通りに前目で競馬が出来れば、面白いですね。
最後に穴候補でシャドウディーヴァを挙げます。
東京巧者で軽い芝向きな馬です。距離延長は問題ありませんし、相手なりに走れるタイプです。
展開利があれば、馬券になる可能性を感じる馬で相手として狙いたいタイプですね。