先月大磯の吉田茂邸に行きましたが、こちらも気になってGWに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/eb4123f8e078db90e618f8b59d50947b.jpg)
武相荘とは白洲次郎邸の名前です。
町田市にあり、武蔵と相模の間ということと不愛想をかけているそうです。
ちょっと高台にあるので、静かでお庭からは鶯の鳴き声のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/57f04b40efc54ec473bdb95db86c1ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/f018e0f94954f2d9a057b7c256d00a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/bc8029aa6d1b02c9e1d0b4bfb1521cb3.jpg)
ランチやお茶も。
バー
当初より日本の敗戦を見抜き、こちらで農業をされてたそうです。
中は撮影禁止。
こじんまりしてますが、ご夫妻のセンスの詰まった空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/b6a7a11860f29bb1b9a21c0a90def6c8.jpg)
印象的だったこと。
遺書はたった2行 「葬式無用 戒名不用」
今でこそ、、かもしれませんがこの時代に!
生き方も潔く格好良かったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/eb4123f8e078db90e618f8b59d50947b.jpg)
武相荘とは白洲次郎邸の名前です。
町田市にあり、武蔵と相模の間ということと不愛想をかけているそうです。
ちょっと高台にあるので、静かでお庭からは鶯の鳴き声のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/57f04b40efc54ec473bdb95db86c1ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/f018e0f94954f2d9a057b7c256d00a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/bc8029aa6d1b02c9e1d0b4bfb1521cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/bb1a039861f9b567a14bcf3fcf15f4e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/757b70fa17eff609ecf7b674faf5b167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/5f168a237babf6c5930e5bb3e6999cab.jpg)
当初より日本の敗戦を見抜き、こちらで農業をされてたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/753b98e8d3a1e5090e545e027d30d874.jpg)
中は撮影禁止。
こじんまりしてますが、ご夫妻のセンスの詰まった空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/b6a7a11860f29bb1b9a21c0a90def6c8.jpg)
印象的だったこと。
遺書はたった2行 「葬式無用 戒名不用」
今でこそ、、かもしれませんがこの時代に!
生き方も潔く格好良かったのですね。
ウィング&皆さまお元気ですか?
そうね、そちら方面からだと車なら結構近いでしょうね。
すぐ下にはユニクロとかあって結構交通もある通り
なのに、ちょっと上がると別世界?って感じでした。
ランチは高いし予約制だったから入らなかったけど、
雰囲気は良さそうでした~♪
あまりこちらの存在を知られてないのかな?^_^;
数年前にNHKでドラマをやった時は人が
沢山来たようですが、落ち着いたのかな。
そのドラマが伊勢谷友介がやってぴったりで、
とても良かったとのことで、昨日から
オンデマンドで見ていま~す。
機会があったらランチ行ってみます。
格好の良さはこんな御住まいからも垣間見れますね(*^_^*)
私も是非とも行ってみたい!!
GWで混んでいなかったですか??