大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

台湾での日本料理のスタンダード

2015-08-04 23:17:45 | 台湾食事の壷
西湖市場にできた新しい日本料理屋台へ行った。

我輩は右の親子丼。  河童大王は、トリのから揚げ天丼。

結果は、予想していた通り。  これは全然親子丼ではな~い。

またから揚げでもな~い。

親子丼は鶏肉と玉子が絡んでいるから親子丼でしょ。  鶏肉を焼いた物に、寿司に乗ってる卵焼きを1枚のせて、親子丼と言うのは、駄目駄目。  

また鶏肉の油ギトギトフリッターもどきを、これまた野菜の油ギトギトフリッターも入れて、ソースとダイコン下ろしで食べる物を、から揚げ天丼と称するのも、超駄目駄目。

ある意味、これは創作料理。  日本料理の看板は、御願いだから外してね。  そしたら一応楽しめるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日、IKEAで買い物、そして食事

2015-06-04 20:33:24 | 台湾食事の壷
お友達のDちゃんからIKEAの食事キューポンをもらったので、久々にIKEAで食事です。

120元以上の食事を一品注文すると、買一送一で同じ品がタダ。

河童大王がお気に入りのスペアリブ(一番値段が高い)を注文するがな。  チーズブレッドとプリンは、自分だけの追加注文です。

味は、まあ、いけるよ。

食事の後は、IKEAで買い物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖市場、100元カツ丼

2015-05-31 21:39:35 | 台湾食事の壷
昼、西湖市場で100元のカツ丼、食べた。

ちょっとダシがきいていない甘めの汁で、肉も小さめだったけど、100元ならリーズナブルじゃん。

どこぞのとんでも高いカツ丼より、全然いけるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大直、〇明食堂

2015-05-26 20:17:21 | 台湾食事の壷
5月某日、大直の〇明食堂へ行った。



揚げ出し豆腐、豆腐がよく揚がっていなかった。



親子丼、味は、まあまあ。  玉子半熟でないのは、台湾のスタンダード。  しょうがない。  ほうれん草の胡麻和え、値段高すぎ、量少なすぎ。



カツどん、カツがぱさぱさ。  カツ煮にもなっていなくて、ただ乗せているだけ。 何かの間違い?  値段すごく高いのに、玉ねぎも玉子も超すくな~。

これじゃ、次回は無いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐止、越南美食

2015-05-17 22:55:12 | 台湾食事の壷
東湖のちょっと先の越南美食で、生春巻きとチキンカレーを食べました。



カレーはスープみたいにサラサラなんだけど、クリーミーさもちょっとあって、超うまし~。

開店の11時半に行ったんだけど、お客さんがもう並んでいたよ。  このあたりの人気店なのね。  昔と比べるとかなり値段上がっているけど、まあしょうがないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする