大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

家の御飯

2018-03-28 22:35:45 | 台湾食事の壷
家では、白米1.5、十穀米1、黒米(もち米じゃない、古代米みたな物)を0.5の割合で入れて、台湾の電鍋で炊いてます。

結構噛み応えがあって、美味しいですよ。

一人の時は、オニギリの素とか入れて、オニギリにして食べますが、冷えてもいけるので、山でのランチなんかに良いと思います。



そう言えば、裏山でそろそろこの花が咲き始めていました。  ドバーと咲いて、さっさと消えちゃう花なので、見るなら今週、来週かな?

また気温が山の上の方でも20度超え始めているので、汗がすごくなってきました。  水分補給を忘れずに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IK〇Aの包丁研ぎ器の正しい使い方

2018-03-27 22:39:24 | 道具、物、本の壷
台湾のIK〇Aで包丁のシャープナー(研ぎ器)を買った時の説明では、写真の様に包丁を研ぎ器に当てて、前後に5~10回擦れば包丁の刃が簡単に研げるとの事だった。

何回か研いでみて、確かに研げるが、包丁を使ってみると、ほんのちょっとした引っ掛かりがあって、何か嫌だなあ。  こういうタイプのシャープナーの限界?  やっぱりちゃんと研ぐには、砥石とかダイヤモンド砥石を買わないと駄目?と思っていた。



しかし、しかし前から気になっていた砥石の下のポケットみたいな小さなプールに水を溜めてから包丁を研いでみたら、、、、。  いける、いける、何かすごくイケてる感じ。

何だよ、これ?  

そんで何気にネットで日本のIK〇Aのウエッブ見てみたら、砥石の部分に水を入れて使ってくださいと注意書きがしてあった。

台湾の店では、そんな事、一言も説明無かったぞ。  プンプン。  台湾やっぱりいい加減。



研いだ包丁で、試しにプロッコリーを切ってみたけど、皮がスパスパ、ツルツル切れるよ。  本当に、スゲー。

道具は正しく使いましょう。  また台湾の説明は、適当でいい加減なので100%鵜吞みにしては駄目だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチでんな

2018-03-24 01:10:03 | スカウトの壷
インフルエンザの件は何んとかよくなっており、大体8割がたはいいのですが、まだちょっと体調不良。

そして妻の河童大王が風邪なり、かなり長引いておりますが、来月4月には一緒に日本へ一時帰国する予定。  どうなるやら?

そんで私はボチボチと裏山ハイクを再開しております。  まあ、要は時間かけて、休み休み歩けばオーケー。



しばらく歩いていない間に、内湖の裏山も春っぽくなってました。



あちこちでトカゲとカエルが出て来て、桑の実は熟してうまいし、今日は金面山で竹雉のツガイを観察出来ましたよ。

春ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザでタミフル飲んで、パラコードでソロモンステッチの練習

2018-03-02 17:50:22 | スカウトの壷
インフルエンザの予防注射をちゃんとしたはずなんですが、数日前の事、朝起きたら身体が怠くて身体の色んな関節がキリキリ痛くて、熱計ったら38度もあって、下痢は無いけど咳出るし頭痛いし、さすがにこれはヤバそうだと医者に行ったら、しっかりインフルエンザにかかっていました。 (笑)

そんで医者からは、3日ほど家から出ないでねとの事なので、家でダラダラ。  まあ熱あってベットで横になっているだけど、テレビも観る元気無いし、医者からもらった薬(タミフル)をしっかり飲んで、焦らず頑張ってますの。

そして今日はやっとタミフルが効いて来たのか、ちょっと身体に余裕が出て来たので、ちょっとパラコードを使ったソロモンステッチ(?)に挑戦してみました。  

ネットの動画見ても、頭が馬鹿なのでよくわからなかったけど、実際に手を使ってやってみたらまあまあ簡単に出来たよ。  よかった、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする