今朝、アストラのエンジンかけたら何故かオーディオが復活。
ちゃんとCDもラジオも聞ける。 やっぱり奥のほうで線が錆びてるのかも?
まあ、とりあえずば聞ければ問題なし。 気持ちよく、図書館へ行って、水木さんの本、その他を借りてきた。
今朝、アストラのエンジンかけたら何故かオーディオが復活。
ちゃんとCDもラジオも聞ける。 やっぱり奥のほうで線が錆びてるのかも?
まあ、とりあえずば聞ければ問題なし。 気持ちよく、図書館へ行って、水木さんの本、その他を借りてきた。
台風抜けた日本へ来た~。
今日は、朝からアストラを洗車して、バッテリーに補電。 バッテリー、大分弱っているみたい、でももう少しがんばってもらおう。
エンジンルームをチェックして、エンジンスタート。
問題なく始動、そして音も意外に静か(?)。
そんでブレーキディスクのサビとりだ。 ゆっくり走って、ゆっくりブレーキ踏んで、サビ落とし。
エンジンも温まったし、ディスクのサビも落ちたようなので、気合を入れて走るか?とオーディオのスイッチを入れたら、、、、。
オーディオもラジオも死んでいた。 (涙)
まあ、レースカーにはオーディオついてないやねと、軽く諦める。