内湖のカラフールの入り口の端に、変な機械を見つけた。
スクーターとかオートバイのエンジンオイルを自動で交換出来る機械だ。
まずお金を入れて、エンジンの排気量を選択すると、エンジンオイルの量が決まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/3f11d2f483480b9527d073e8ac595a91.jpg)
そしてエンジンオイルのキャップを外して、脇にあるノズルを外した穴の奥まで差し込むと、自動で古いエンジンオイルを吸いだしてくれて、その後新しいエンジンオイルを入れてくれるみたいだ。
エンジンの排気量によって、またメイカーによって、結構オイルの量って微妙に違うと思うのだが、供給されるオイルの量は2種類くらいしかないみたい。
またノズルはずっとむき出して、ノズルの先は汚れてないのかな?とかは思わない台湾人らしいすごく便利な機械でビックリポンや。
スクーターとかオートバイのエンジンオイルを自動で交換出来る機械だ。
まずお金を入れて、エンジンの排気量を選択すると、エンジンオイルの量が決まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/3f11d2f483480b9527d073e8ac595a91.jpg)
そしてエンジンオイルのキャップを外して、脇にあるノズルを外した穴の奥まで差し込むと、自動で古いエンジンオイルを吸いだしてくれて、その後新しいエンジンオイルを入れてくれるみたいだ。
エンジンの排気量によって、またメイカーによって、結構オイルの量って微妙に違うと思うのだが、供給されるオイルの量は2種類くらいしかないみたい。
またノズルはずっとむき出して、ノズルの先は汚れてないのかな?とかは思わない台湾人らしいすごく便利な機械でビックリポンや。