めんまは、甘えん坊ではないほうだと思うけど、
しかしねえちゃんの後をついてくる、ついてくる...
という事ではかなりの確率高し、なのです。
トイレにたったらついてくる。
寝室に物を取りに行ったらついてくる。
二階に行ったらついてくる。
とにかく、一生懸命必死についてきます。

「だって、ねえちゃんのボディーガードだもん。」
そんなめんまは、人がいない部屋には
あまり行かない傾向がありますね。やっぱり。
(時々探検には行くけれど。)
甘えられないけど、でも淋しんぼかもしれないなあ。
昔は、お母さんがいない子供みたいに、
ねえちゃんが不在の日は探し回って、
眠らずにうろうろとして、「エ、エ...。」と
出ない声で一生懸命、一晩中鳴いてたみたいです。
いまは長いこと、めんまねえちゃんの姿がないと
おかしくなるので、...まるで子供を取られた
母親のよう...だと、感じるときもあるのです。
男の子だけど、母性が強いのかな??

「ねえちゃん...。」
はっと気づくと、めんまがいつも
見守ってくれています。
(こっちがいやだったら、
そのままストーカーです。)
昔は、一生懸命ねえちゃんの指を毎日ちゅっちゅと
吸っていましたけど、
乳歯が抜けたらぱたっとやめました。
親離れをして気持ちが親になったのかな??

「ねえちゃんのにおい...。」
布団も、主にめんまねえちゃんのほうに
寝る傾向があります。
にいちゃんも大好きなんだけど、
ねえちゃんがいないときでも、
っていうか、逆にいないときに、
「はぁ~、やっと場所が空いたよ!」みたいに、
ほっとした感じで入れ替わりに寝ることもあるんです。

「えっ!?そうだっけ...。」
そうだよ!
夜に、絶対ねえちゃんよりも先に寝ないくせに、
一緒に寝室に行くまで頑固にねえちゃんに
ぴったりくっついてきて、「寝室にいこうよ!
ねんねしようよ!」とアピールするくせに、
一緒に寝ないんですよ。なぜなぜ?
明け方になると、ねえちゃんの布団の上か中に
やっとくるんですけどね...。
それまでは、天袋の箱の中か、押入れのねえちゃんの
衣装ケースの中に寝ているか、遊んでいるかです。
そうだ、なぜか、ねえちゃんがまれに昼寝するときは、
ぴったりくっついて寝るんですけど。
あと、病気のときも、トイレにもほとんど行かず、
ご飯もあまり食べずに付き添ってくれます。
普段の夜はひとりでゆっくり眠るか、
ねえちゃんを寝かしつけて、一人の時間を
満喫して台所などで遊ぶか、
自由時間、...らしいです。
毎日毎日、ねえちゃんボディーガードなめんまは、
そのときだけが息抜きなのかも...。
どうだろう、めんま?
複雑ですね、めんま心は...!!

ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
しかしねえちゃんの後をついてくる、ついてくる...
という事ではかなりの確率高し、なのです。
トイレにたったらついてくる。
寝室に物を取りに行ったらついてくる。
二階に行ったらついてくる。
とにかく、一生懸命必死についてきます。

「だって、ねえちゃんのボディーガードだもん。」
そんなめんまは、人がいない部屋には
あまり行かない傾向がありますね。やっぱり。
(時々探検には行くけれど。)
甘えられないけど、でも淋しんぼかもしれないなあ。
昔は、お母さんがいない子供みたいに、
ねえちゃんが不在の日は探し回って、
眠らずにうろうろとして、「エ、エ...。」と
出ない声で一生懸命、一晩中鳴いてたみたいです。
いまは長いこと、めんまねえちゃんの姿がないと
おかしくなるので、...まるで子供を取られた
母親のよう...だと、感じるときもあるのです。
男の子だけど、母性が強いのかな??

「ねえちゃん...。」
はっと気づくと、めんまがいつも
見守ってくれています。
(こっちがいやだったら、
そのままストーカーです。)
昔は、一生懸命ねえちゃんの指を毎日ちゅっちゅと
吸っていましたけど、
乳歯が抜けたらぱたっとやめました。
親離れをして気持ちが親になったのかな??

「ねえちゃんのにおい...。」
布団も、主にめんまねえちゃんのほうに
寝る傾向があります。
にいちゃんも大好きなんだけど、
ねえちゃんがいないときでも、
っていうか、逆にいないときに、
「はぁ~、やっと場所が空いたよ!」みたいに、
ほっとした感じで入れ替わりに寝ることもあるんです。

「えっ!?そうだっけ...。」
そうだよ!
夜に、絶対ねえちゃんよりも先に寝ないくせに、
一緒に寝室に行くまで頑固にねえちゃんに
ぴったりくっついてきて、「寝室にいこうよ!
ねんねしようよ!」とアピールするくせに、
一緒に寝ないんですよ。なぜなぜ?
明け方になると、ねえちゃんの布団の上か中に
やっとくるんですけどね...。
それまでは、天袋の箱の中か、押入れのねえちゃんの
衣装ケースの中に寝ているか、遊んでいるかです。
そうだ、なぜか、ねえちゃんがまれに昼寝するときは、
ぴったりくっついて寝るんですけど。
あと、病気のときも、トイレにもほとんど行かず、
ご飯もあまり食べずに付き添ってくれます。
普段の夜はひとりでゆっくり眠るか、
ねえちゃんを寝かしつけて、一人の時間を
満喫して台所などで遊ぶか、
自由時間、...らしいです。
毎日毎日、ねえちゃんボディーガードなめんまは、
そのときだけが息抜きなのかも...。
どうだろう、めんま?
複雑ですね、めんま心は...!!

ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。