ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

コトママさんより。/めんまのあなっぽ生活。/ボランティア。

2011-01-12 11:50:50 | めんまその他


薬くさいハーブコーラですが、tieta4uさんがおっしゃるように
時々胃腸の病気のときヨーロッパとかでは
お医者さんに処方されるって聞いたことがあります。
これまたうろ覚えですが、コーラの原液の作り方は
かなりヒミツだそうですけれど、なんやらのハーブが
入ってるといううわさ。それが吐き気をとめるとか
言われてて、炭酸でガスをげっぷとかで出すという
相乗効果もあるのかもしれないですけれど、
実は胸焼けや吐き気に効果があるとか、
ほかにもいろんな効果があるとか...。

一応カロリーゼロのものを飲んでいるめんまねえちゃんですが、
...あまり甘くないとはいえなぜ甘い。不思議。
怪しい。(笑)「スーパーサイズミー」って映画を観て以来
普通のコーラは飲みづらくなっております。
たまたまなのかもしれませんが、なんとはなしに、
飲む前よりはめんまも私もハーブの効果ありっぽいです。

さて、今日は
「コトコト猫日記~猫と子供と病気~京都発 」
コトママさんちのブログイベントで
いただいた、贈り物のご紹介です。
コトママ、体調があまりよくないなか、わざわざ
お気遣いいただいて、新年早々贈っていただいて本当にありがとう。

あったかいもこもこの、猫のついた靴下...



それに、京都ならではの、おかし!!
こういうの、なつかしい~~~。(関西出身。)
ちょっとずつ、大切にいただいていますよ。
おまめとかが入ってて、ちょっとずつ食感が違って美味しいです。

フェイクファーのネズーのおもちゃと、
シーバと、缶詰!「シェフ」のあらほぐしと、テリーヌです。
いま、シーバはちょこっとずつ食べたりしてますし、あと缶詰もちょうど
いつものものはあまり食べたがらないので、とっても
グッドタイミングでいただいたなあと感激です。



コトママ、ブログ記念日本当におめでとうございます。

ブログをしている間、楽しいことや、大変なこと、
いろいろあるけれど、末永く続くことをお祈りしてます。

あとこないだの毛布とか集めたお話...
送りましたー。(基本人間サイズのものです。)
多頭飼育の猫ちゃんたち、のブログ、
最近更新できてなくてすみません。
いやあ、スチロールの箱でいいのをゲットできて、
(新品で、大きなものだったのだけど、
外の猫のために...っていったら、ひみつねって
とあるお店のおばさまがこっそり分けてくださったのです。)
ぎゅうぎゅうにつめたけど...
最高で送付できる大きさが170センチ(縦横高さの合計)
なのを、180と間違えていて、冷や汗をかきながら
宅急便のおにいさんとぎゅうぎゅうぎゅうぎゅう押さえ込んで
なんとかサイズ内に収めることができました。フウ。
自分がまとめるときに困るのは、なんだか布団(これは
布とわたをわけて可燃ごみと資源ごみにすることになってしまう...)やら
古い衣料やら紛れ込むのがあることかもですね。
チラシにはっきり明記してても、有料で捨てるのが混ざってて、
しかしもはや出所もわからないからそういう処理代もかかるってことかも。
先方はこれもあったかいって思われたのかもだし、
まあ、それ込みでの送料とかの雑費ってことになるのが
まさにボランティアなのかもしれません。

めんまの様子を見ながらとりあえず今期のとりまとめを
終えて発送やらなんやらしてたので、ばたばたして
またブログ訪問を怠ってしまっています。あああああーーー。
(頭かきむしり中)不義理、すみません。


ボランティア情報、ネットでも拾いきれないのでおしえてねって
かいてくださったかたもいらしたので、
時々多頭のブログでは、書きたいと思っています。
一箇所に集中しても多すぎると先方が困るし...
その辺は、やっぱり情報を更新しないと、ですね。
そして、送料がけっこうかかること、これはなんのボランティアでも
仕方ないのでしょうが...
昔「救急衣料センター」だったか(おぼろげ)アフリカとかに
衣料を送ったときは目が飛び出ましたよー。一応日本で集めて
送るのに...ほかにも、お金、寄付に回ったりするのかしら?
このブログの、文末にも使用済み切手とか、衣料とか、そういった
ものを送る先を特集した記事にリンクしたボタンをつけてますので、
ご興味がある方はどうぞ!



「僕のブログなのに!」

そ、そうでした。すみません。
最近、一緒に2階にこないであえて
途中の扉を閉めてるので、
抱っこして、っていうこの時間が至福の時間です。
体調がよくないから、正直めんまも2階には
時々、にいちゃんに「ねえちゃんのところにいく!」と
訴えては様子は見に来てくれるけど、
すぐに下で寝に戻るみたいです。
ねえちゃんのためになることはね、そうやって
下でゆっくりあったかくして寝てくれることなのよ、めんま。
というと、わかってるのか、わかってるふりをしてるのか、
あなっぽ(布団とか毛布で作った人工洞窟。グロッタ?)にて
休むようになっています。
夜9時を過ぎたらねえちゃんより先には寝室には
行かないって勝手に頑固に決めていましたが、
それもこのところ、崩れました。
ただ、下に降りると盛大に「お帰り!おかえり!」って
してくれるため、外から帰ると問題行動対策でまだ、
無視しなければいけないということがあるから、
「ただいま!いい子だったね!」って褒められて実は
ちょっと、いえかなりうれしかったりします。



「ねえちゃん、なんだか頭がすじすじ。」

あ....指でなでてたら、すじがついちゃった。ははは。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。