REIさん、えーと、イエアメ4匹のときのオスメスは、
大吉とお吉(お姫)がメスでした。
ああああーーー。記事の下書きが消えてしまったーーーー(涙)。
gooはブログ、保存機能が働くので、たとえばフリーズとか、ブラウザが
終了してしまったとしても一番最後の記事は残るんです。
ただし、さっきまで複数立ち上げて連続で蛙話を書いていたので、
なかほどの話が全てパー。
ぐうたらして一度に平行して書いてるとこういうことになってしまいます。
きょうも蛙の生が出てきますので、苦手な方はご注意を。
さて。
気を取り直して...
といっても何年の写真、というのがもう記憶からもとんじゃったので
数字はかけないところもありますが、
今日はヒキガエルいろいろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/8b62b3173d56505fe0c51a844c50ee83.jpg)
「わし、ちびのころや。かわいいやろ。」
阿佐ヶ谷です。阿佐ヶ谷は、なんかさっき年齢を数えたら
8歳位にはなってるので、えーと...2009年ですかね。
数字に弱いのでまちがってたらすみません。
この写真は、たぶん数年後、たとえば2011,2012年とかその辺。
あーさっきはきちんとかけていたのに。(涙)
(全然気を取り直してない)
その前にもいろいろいたカエルたち。
だいたいはいわゆるアダルトサイズのヒキガエル、おとなになって
道路であわやぺっちゃんこ、というところをレスキューしたカエルです。二桁はいたし、
比較的早めにリリースしたのもいたしでちょっと記憶がいろいろと...
もともと、昔拾ったりした犬も二桁(一度に)いたこともあったはずなんですが、
その名前すらけっこううろ覚え。昔っからうろ覚え人生です。
(コロ、タロウ、チビ、とかけっこうスタンダードな名前の子たちでした。)
まして、途中で健康なのを(ツボカビ病など、特有の伝染病にかかってないかとか)
リリースしたらなかなか覚えてられないのかなあ。単に記憶力に問題があるのかも。
池などの管理人に見てもらって、在来種であることと病気じゃないこと、
ということなどを確認してもらって池にリリースしたときは感無量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/2f7f5ac0f5fe0c218809db3759e670c5.jpg)
「どっちがどっちかわからんのやて。どないやねん。」
「ほんまや、こんなに大きさも違うやんか。」
え、えーと小さいのが...へいちゃん???もう1匹がイエロー...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/f91aa528cb8621dc50e98bea1084d3df.jpg)
「わしがへいちゃんや。」
へいちゃんがちっちゃいほうかなあ...やっぱり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/aa465b5d279d6c4822fd0200df003e85.jpg)
「へいちゃんって、なんでヒキガエルがへいちゃんやねん。」
普通、ヒキガエルは子犬のクーンというような声に近い鳴き声だったり
しましたが(少なくともめんま家にいたカエルたちは)
でも、へいちゃんは、ちょっと「ヘイ!ヘイ!」というような
感じに聞こえる鳴き方をしてたからそれで名前がへいちゃん。
※あとで調べたらへいちゃん写真は2009年3月のものだったりしました。
あと、2匹一緒に写ってるもう1匹、イエローは
体が黄色っぽかったからという直球の名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/1e527bed1a7787c9e64b64c11fcb3780.jpg)
「わしはシロ、とかホワイトって...」
ええ、そのまんま白っぽいヒキガエルだったから。
ヒキガエルは個体差で色がけっこう幅広いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/1ab321c911550fdbb7be7358ae89d6d8.jpg)
「あまりにそのまんますぎて、突っ込む気にもなれん。」
しかも殆どはオスでしたが、メスもいたはず。
だけど阿佐ヶ谷と一緒で、メスであろうとおっさん関西弁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/6af5e0469f1acb147f2f2e17bdccdda2.jpg)
「おっさんて...」
ホワイトはきれいな子でしたねー。
そして、これはいつだっけ?2011-2012年頃だったと
思うんですが(さっき書いたのに忘れている)
めおとで前のめんま家にレスキューされたカエルたち。
※あとで調べたら2012年の写真でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/55598b078f8b694a21ca646cbedc68a6.jpg)
「写真とかないやろ、こういうときに。」
「ほんまや。」
いや...池とか沼ではない場所で抱接してると命に関わりますようー。
熱愛ぶりが目につく子たちでしたが、しかし
オスだけさっさと先にどっかに行ったんだっけかなー。
ちょっとそのあたりもうろ覚え。うろ覚えじゃない記憶がないくらい
ぼけぼけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/988334104aa43a228565b883877cf5f2.jpg)
「ほんでな、なんやたぶん2.3才のおれや。」
阿佐ヶ谷です。
ちょっとずつ大きくはなっているけど、最初の数年は
なんかずーっとちびでしたね。
※あとで調べたら2012年写真なので、3歳頃?
ほかのカエルたちは、顎が砕けていたヒキガエルは
確か最後まで家にいたり...あと家でなくなったのも
いましたが、リリースもいて...ただ、
阿佐ヶ谷は、ペットボトルの蓋がプールだった上陸したての
赤ちゃん時から育てたというのもあって、
なんかたぶん、ずっと家にいると思います。
アダルトヒキガエルの場合は、リリースしても
無事に餌とか取れそうだけど、
野生をほとんど知らないですからね、阿佐ヶ谷。
ちょっと危ないかも(野生を知ってても危ないですが。蛙は全般的に
餌になりやすいから)...
って、結局は長年一緒にいるから情が移っているというのが
もちろん、基本なんだと思います。
まだちょっと続きます。明日はシュレーゲルやイエアメガエルデーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/2356baa181d13657a51edb5bc45b58a0.jpg)
「僕はどの蛙も好きだけど、なでなでさせてくれるヒキガエルが一番いいなと思う。」
お手々を洗ったりせねばならないし、ほかの蛙はびっくりしちゃいそうだしで、
(阿佐ヶ谷だって楽しくはないのかもしれず。ただ阿佐ヶ谷もめんまに
興味があるみたいではあります)
今までも何度かだけしかなでなではしてないですけども、
蛙はとても好きみたいです。
後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(4.5歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/4d596bf54f7ae14719f9667ff329c0da.jpg)
****************************
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/70dcf74910002235c22bbfb9476368bf.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/efb12ba615cdb1981110bcad2a0d2434.png)
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)