ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

冬のシュレーゲルアオガエルとめんま。

2020-02-03 12:12:58 | カエル、蛙、かえる。 めんま
 
生かえる写真ありです、苦手な方はご注意を。
 
えー、冬になると、カエル用のシートヒータースイッチを
入れてはいても、うとうとしてることもおおいシュレーゲル
アオガエルたち。
 
 
「ちょっと、せまいわよう。」
「ほんとよね、せまいわよね。」ぎゅうぎゅう。
 
この間オスのビーが永眠したので、
いまはメスのマムとメスのプークのみなんですが、
この2匹は妙に距離がいつも近いんですよね。
ラブなのかライクなのか、それとも全く意味がないのか。
そのへん、カエルは謎だらけなのでよくわからないのですが、
少なくともお互いに憎み合ってはいないはず...。
というかどう見てもお互い相性がいいようにしか見えません。
 
他にもたくさん場所があるし、別のところに水苔があるし、
その下にはシートのヒーターがあるのでもぐもぐ潜っても
気持ちがいいはずなのに(というかいつもそっちに潜ったりも
してますが)、なぜにそんなところに2匹一緒にぎゅうぎゅうしているのか。
 
 
「だって落ち着くんだもの。」
「そうよね、落ち着くわよね。」
 
まああれです、仲良きことは美しきかな。ってやつでしょうか。
喧嘩してないんだしいいことです。ずっと仲良くしてほしいです。
見てるだけでも和みますし。
 
ちなみにヒッキー(ヒキガエル)は水に使ってボケーとしてますが、
目はしっかり覚めてるっぽくて、めんまねえちゃんが動いたりすると
「はっ」と目で追ったり体が反射的に動いたりしております。
陸生のカエルよりか、ツリーフロッグのほうが寒さに弱いんでしょうか。
そういえば水生(水棲?)のトノサマガエルとかは、
土に潜りたがってましたねえ。なので冬場はシートのヒーターを
入れつつも、一応土を入れてあげてましたっけ。
 
 
「カエルちゃん...むにゃ...」
 
 
 
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
 
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
 
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
 
 
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
 
 
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
 
 
にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ
 
人気ブログランキングへ
 
携帯の方に
 
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
 
 
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

BlogPaint