「猫の ののちゃん」Kitcatさんのところの、
ののちゃんカレンダー、今年もいただきました。
もうすでに目に付きやすいところに飾らせて
頂いております。一年たっぷり楽しみます!!
ありがとうございますーーー。

そして、ののちゃんカレンダーとは全然関係ないのですが、
めんまの、毛布で作る人工洞窟、「あなっぽ」は、
通り抜け可能なタイプ(出口と入口がトンネル状にあるタイプ)から、
より寒いときに入るのに適した「コの字」なタイプに変更しています。

「だってさ、寒いんだもの。」
ほんとは、ドドドドッと通り抜けするのも
楽しんでたりするんですけど、
背に腹はかえられません。寒いもの。

「今はさらに入り口の殆どをケットで覆ってもらってる。」
しかも下側にもめんま用の毛布を敷いていますよ。
中は薄暗くなりますけども、ほんと、しょうがないというか。
こたつに入り浸る場合も、赤く光るタイプじゃなければ
結構真っ暗けですもんね。
先代猫ミンミンは、赤く光るこたつを非常に愛してたんですが、
親が買い替えて、灯りがつかない暗いタイプにした途端
怖がって中には入らなくなっちゃったんですよねー。
めんまは、こたつを知らない猫ですけど、
(遺伝子レベルで記憶されてたとしたら、もともとの家には
こたつがありましたが、目が開く前にめんま家にレスキューしたので、
多分知らないだろうなーと思われます)
赤く光る電気ストーブとか大好きなので、
めんまねえちゃんのイメージとしては「猫、案外赤く光る
暖房器具って好きなのかも?」というものがあります。
まあ個体差でしょうけどね。
ちなみに、冷房含め、ファンヒーターもそうですが、
風が出てくるタイプは苦手みたいです、めんま。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
携帯の方に
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)