えーと...6月の写真だったかな?
と、今アップしたばっかりなのにそこが
あやふやとは、記憶力がアレなんではと
我ながら心配になるめんまねえちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/889ff25605625f090b89e51f1ea0dd70.jpg)
「はこはこ、いいんだよねえ。」
といいつつ、先だって書いたように、今は
もっぱらトイレの猫神様と化しているめんまです。
この、プラの衣装ケースの引き出しだっためんまベッド
「はこはこ」のすぐ隣には「てっぱん」(ひんやりアルミボード。
アルミなのにてっぱんと呼ばれる不思議)が設置してあり、
どちらかというと今はてっぱんのほうが人気かも。
あとはいつもアップしている、クッションマッサージャーの
となり、枕元、でしょうか。
はこはこは、一度入ると「やっぱりいいよね」という
気持ちに火がつくらしく、そうなると入り浸りに
なる魔力があるみたいなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/e0bf9796112eb17e13b0e34f37ce01c9.jpg)
「...」
うっとりした顔が、はこはこの側面に映り込んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/c98b73c121be0e7fea4ff495bf9068e5.jpg)
「ねえちゃんも入る?」
うん、めんまねえちゃんが入れるサイズのこれがあれば、
多分躊躇なく入ってます。
ものすごく落ち着くと思うのです。
幼少の砌には、押し入れの中に秘密ではないけど基地を
作っていたくらいですし...あと
押入れの中で寝るのも好きでしたし(猫か)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/33715b2e610084ea9bb0bfd2b4036caf.jpg)
「ねえちゃんが、はこはこに顔を突っ込んでくれると嬉しくなる。」
そう、残念ながらこのはこはこでは、顔を突っ込むのが
関の山ですからね。でも、そうするとこーこーちゃん(ゴロゴロいう)
になって喜んでいただけるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/bc626aca61d03034545c857581848a29.jpg)
「...」
今のめんま家は布団がぎゅうぎゅうになってて、
入って寝れないのが残念です。
年齢とかそういう枠を取っ払ってよければ、
あとスペースがあったら、重量に耐えてくれるのなら、
等々の条件を満たせば多分押し入れで今でも寝ます。ははは。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
携帯の方に
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)