めんまくら、というのは本来は「めんまを枕にすること」なんですが、
広義の意味ではめんまの枕という意味もあるので、今日はそちらのめんまくら写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/a51593ddc4f5506345a6a9e95ac7b8db.jpg)
「枕大好き。」
めんまねえちゃんの椅子には、背もたれからめんまが
垂れて落ちてしまわぬように毛布がハンモックのように
椅子の座面にもぐるっと巻きつけてあるわけですが、
そこに、さらに肌寒い日にはタオルをかけてあげられるように
背もたれにスタンバイをしていたりします。
その、毛布だのタオルだのでもこもこになった背もたれに、
ごきげんでもたれているめんまなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/5d9d8522e143c9944c7df5770bf0243b.jpg)
「ふかふか。」
気持ちよさそうだけど、でも首が痛そうでもあるわ。
大丈夫なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/9b29a42441baf5ad5309046cac43ce90.jpg)
「大丈夫、僕ねえちゃんよりだいぶ体が柔らかいから。」
いくら猫にしては体が妙に固そうだなと思おうと、さすがに一応猫だし、
ねえちゃんよりか大分柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/811c6a4c407dc14b4c65310deda71f2b.jpg)
「うん、だから大丈夫。」
たとえ首が90度立ち上がってて、どうも寝てるようには見えなくても、
気持ちがいいのならば問題なしです。
追記。
そういえば、このあいだ白猫とサビ猫のセット、三毛猫の
里親募集を載せましたが、白猫のみ決めるという
連絡がありました。
微妙な気持ちなんですが...オッドアイで白猫って、
人気があるし、1匹だけほしいという連絡はこちらにも
入っていたりはしたんですよ。
でも仲良しだということだから、できたら一緒にと思っていましたけれど、
なにしろ保護しているかたが決めたことならそれはもう、
しょうがないことです。
兄弟姉妹猫で仲良しでもばらばらに家を決めなきゃいけないことも
多いですからね。
ご高齢のボランティアさんですし、とにかく1匹でも決まらないと
行けないというプレッシャーも大きいのだと思います。
とにかく、ゼロよりはよかったのか...
と思うことにします。引き続きサビちゃんと三毛ちゃんは
里親募集をし、サビちゃんについては良性らしき
ふくらみの経過観察をお願いしたいという付記もつけておきます。
さて、タンポポ綿毛は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/35452ec4f50ed038231df148f18d44bb.jpg)
とてもきれいだったので撮影したけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/e42b1bcb2028762f41d430455359c1a9.jpg)
撮影してると鼻息で飛ばしそうでドキドキしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/3747fe16c3aabafb0703231d9dbfb88e.jpg)
でもこのときは無事、飛ばずに撮影できました。
REIさん、ここのところの花の写真、めんまの写真とも
だいたいは(昨日も)フロッピー写真です。
マクロとかそういう機能はないので、
虫めがねを手に持ってカメラも手に持っての撮影。
手が少なくとも3本あると助かるけど、
結構大変です。
虫眼鏡は、レンズとの相性があるようで、なんでもいいわけじゃないみたい。
たまたま、フロッピーカメラのレンズと相性のいいのが家にあるので助かります。
ちなみにもっと大変なのは、ヒキガエルなどを手に持って
さらに虫眼鏡もカメラも持つ時。
手が4本ほしいところですがなんとか2本でやりくりしています。
後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(3.4歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/4d596bf54f7ae14719f9667ff329c0da.jpg)
****************************
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/a7a628fff1107ef763aae60e3be4acc9.png)
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
白猫ちゃんのみ決定ですか…残念だけどできる範囲でベターな選択ということかな。
ずっと親やきょうだいといっしょに暮らせる猫さんは少ないと思うので、なんとか状況に慣れるといいな。あと単独になるとより人間に頼らねばと思うので、慣れるのが早い可能性も。
めんまねえちゃんの植物写真、まわりがうまくぼやけているところもほんとにきれいです。
カメラのレンズと虫眼鏡の相性、やっぱりどれでもいいわけではないのね…
私のコンデジだといまひとつ。スマホ用のレンズもあるようですね。
白い繊細な被写体は、後ろが黒いとひきたちますね。
よくアキを暗幕がわりに撮っていたのを思い出します(笑)
ピーちゃんの件で、3匹のご紹介を忘れました!
そうかあ、白猫だけねえ・・。
でもそうです、里親さんの愛情次第で大丈夫かもdせう。 でもねえ、サビさん、可愛いのにねえ。
虫眼鏡! 考えた事もありませんでした。
そうかあ、接写用レンズなくても工夫次第なんですね。 にゃるほど・・・。 しかし千手観音の様に手が必要か・・。
めんまちゃん、やっぱり90度は苦しそうに見えます。(笑) 私なんか猫が椅子から落ちるのを待ってる。 笑えるんだもの。 グフフ。
以前ね、家にたくさんね子がいたころのこと…三毛猫がいたら欲しいんです。とか、クロネコがいたら欲しいんです…という方がいらしたんです。
その方が猫好きであることは知っていたし、悪い条件ではないと思ったけれど「三毛猫」だの「クロネコ」にこだわられたことが、引っかかっちゃって…お話しはお断りしちゃったんです。
もちろん、いろんな事情があるのでしょうけれど、私が猫だったら…一緒に苦労してきた相棒とは離れたくないしね~なんて、思っちゃう^^;
でんすけ君、大きくなったでしょ~飼育方法もわからず、ただ家にいるだけ…で幸せなのかな~と思うこともあるんだけど、実は結構私には「うちのカワイコちゃん
」だったりするのです^^;
やはり一度に2にゃんはなかなか重いでしょう。
難しい判断ですが、幸せになってくれることを願うのみです。
ただ90℃曲がった状態はどうなのか?w
ソランもよくこんな風になってるけど猫ってつくづく体が柔らかいいきものなんだなぁ。