生カエル写真ありです、ご注意を。
きのうの記事の首90度ねんね、やっぱり
ちょっと楽そうではないですよね。ははははは。
写真1枚出し忘れがあったのでそれを...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/ab92445458656e72645b943fdef293bd.jpg)
「ねえちゃんのお父さんも枕が高いのが好きだったってさ。」
ねえちゃん父の晩年、病床で首90度にならんばかりに
枕を何個も積んで寝るのがよかったようなんですが...
要するに顎が喉につかんばかりに「縦向き90度)だったので、
めんまの「横向き90度」よりしんどそうですよね。
というか首が痛そう。
本人は快適だったみたいですが。不思議です、90度。
話がそれました。
今日はシュレーゲルアオガエルたちの写真をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/86b16b61b84c8d14c83d5632299bcd93.jpg)
「あのね、僕ね。」
「うん、なに。話聞いたげるわよ、私が。」
というように頭の中のアフレコではそうなっていたものの、
目のあたりをよく見れば、どっちも焦点がお互いにあってなくて
ぼーっとしてますので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/386133caee3fad0044febbb9c2a0f34d.jpg)
「...」
「...」
っていうのが正解かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/897c9f5b8f0162c34312042e88cb5fd1.jpg)
「♪ババンババンバンバン♪」
ご機嫌に水場に入ってるのはオスのチー。
鳴き方が特徴的で、小鳥みたいにチチチチ、と高い声でさえずります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/75f1ce2014180ebe01f3a1c72520f8f6.jpg)
「僕はビー。」
チビなオスたちなので「チー」と「ビー」。
これはビーで、正統派のコロコロと転がるような
シュレーゲルの美しい鳴き方をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/491424752dc74a33ad349c605c22a107.jpg)
これはチーとビーがどっちも水場にいるところ。
考えようによっては、手のポーズからして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/599bd262f26a9a5baefca10f25c837ed.jpg)
「撮影やめて!事務所通して!」
ってところでしょうか。事務所はないけど。
白猫だけ里親さん決まりそう、というお話
いろいろコメントありがとうございました。
まめはなさん、そうですねえ、毛色とかこだわりが
ある場合、たとえば前にいた子で思い出深いとか、
いろいろあると思うのでそれってどうなの?とは
思わないのですがしかし、今回、
おとなになってから(たぶん捨てられたか、親が
野良猫でそこで生まれたかして公園にいたわけですが、
2匹は特に一緒の家出身ではないと思います)
同じ家に保護されて、そこですごく自然に仲良しになって
寄り添っている写真を沢山みていたものだから、
できたら一緒の家が見つかればと祈っていたんです。
子猫とか兄弟猫で、別々の家を探すことは多いし、
できたら一緒がいいと思うもののまだ
小さいと柔軟性もあるかなとか、先住猫と
仲良くなる場合もあるかなとかいろいろ考えます。
ただ、大人の猫が出会って、仲良しになって支え合ってるって、
ちょっと特別感があって...(勝手にめんまねえちゃんの
中でだけですけどね)
しかも片方がやや臆病、片方が良性でもできものができてて、
それもあって、一緒ならって思ったんですよ。
別にオッドアイ白猫にこだわりがあっても問題はないけど、
今回じゃなくてももしそういう猫がいい場合
根気強く探すと割と里親募集にも出るから、
1匹で出してる猫を選んでいただければよかったのにとも
ちょっと思ってしまって。
でも、預かってる人の苦労は果てしないわけだし、
万一決まらなかった場合ずっとそこで世話するかもしれない
わけですしね...ただ里親探しを手伝ってるくらいで
どうこう言える立場にはないですから、白猫の幸せを祈って、
あとはサビと三毛も見つかるといいなーと...
しかし、オッドアイの人気は、比較的高いですね。
ただしいままで里親募集を代理でやったなかで、
一番連絡が集中するのはなんといっても純血種の猫。この場合は
大人の猫でもどんどん連絡が来ることも多いです。
特定の猫種に魅力を感じている場合、
気になってしょうがない、うちでぜひって思うのかもですね。
めんまが大の猫嫌いだし、本気攻撃を1年以上受けていたときに
誓った(絶対に猫は連れてこないって)から、
新たに里親になることはないですけど、
時々代理で里親募集とかするときは、
ついついボブテイルの里親募集を気にしてしまう癖があるから、
ある種の色柄とか、ある特徴の猫が気になるっていうのも
そういうことかなーと思ったり。
あと先代猫ミンミンに似てるとか、尻尾は長いけど
めんまと顔立ちが似てるとか。要するに
今まで一緒にいた、あるいはいる猫と似てると
ぐっとくるらしいです。
ついでにいえば、最後にいた犬がテリアの血が入ってたから、
テリア系の雑種にぐっときます。
その犬が中型犬だったから、中型犬にぐっとくるというのもあり。
でも、いざ出会いはと言うと、いつも拾ったり緊急で保護したりで、
気になるなー、ぐっときたなーという犬猫たちと
暮らしたことがないという。
ご縁の問題もあるのでしょうが、
どうも、緊急の緊急、っていう場合じゃないと、
重い腰が上がらないだけかもって思うようになりました。
あっ、カエルについては犬猫よりだいぶん
フットワークが軽いかも。
保護なんかも割りとスムーズで。費用や場所とか、諸々の
条件のせいかもしれませんねえ。
でも、カエルならなんでもとはいかないところが
全然博愛主義ではないってことでしょう。
(ウシガエルとか、ツノガエルとか、コモリガエルとか
手を出さないであろうカエルはこれでもたくさんいます...
ルックスの問題もあり、生活習慣とかスペースが
うちでは難しいとかいう場合もあり)
やっぱり、そうしてみると、カエルのなかでも
どうも好みに左右されてるのかなあ。まだまだですね。(?)
でも、まあ、にんげんだもの。好みくらいあってもしょうがないのかも。
後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(3.4歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/4d596bf54f7ae14719f9667ff329c0da.jpg)
****************************
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/a7a628fff1107ef763aae60e3be4acc9.png)
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
うちのにゃんずもよく90度で寝てるので猫って
肩がないから肩こりの心配しなくてよいなぁなんて思うけど、
ねえちゃんのお父上が首90度で寝てらしたってのには驚きですねぇ。(^艸^)
シュレーゲルアオガエルたち、どっちがチーでビーだかわかりませんが(笑)
最初の会話してるような2枚は、向かって左が、右のぼんやりの様子を
心配してる感じはありますね「おまえ、大丈夫か?」みたいな。
↓白いオッドアイの子のおうちは決まった件、これはしょうがないですよねぇ。
なにがなんでも2匹一緒に....みつけてあげようという強い気持ちをもてるのは、
その保護・預かりの家庭環境がそれを許す状況じゃないとできないこと。
下手したら、さらに悲惨なことにならないとも限らない。
シマシマ〜ず3匹を保護した時、最初の里親希望さんは、1匹だけと言ってたのを
あの手この手(?)で2匹の方が.....猫たちのためにもいいですよと
お願いしたのを思い出します。猫的には、1匹ずつでも楽しくやれただろうし、
1匹でもいいおうちにもらってもらえれば良かったんだけれど、
やはり、万が一残ったら大変と焦って2匹プッシュしたのは事実。(笑)
白猫オッドアイちゃん、幸せに。
サビ柄ちゃん、いいおうちが絶対に見つかるからね。(^艸^)
多頭数崩壊が 繁殖業者だと、だいたい 早期に決まりますものね。
無料で 飼えるからかしらね・・
「痛くないんかい?」と見ている方は思うのですが、本猫はスヤスヤ眠っています。
猫たちの寝方って、独特ですよね。
そうか、カエルってケロケロではないのですね。
小学校の時以来、本物に触っていないかも。
「撮影やめて!事務所通して!」って見えます(笑)
↓オッドアイの白い子、決まりそうなのですね。
保護活動をされている方たちからすれば、ちょっと複雑になる気持ちわかる気がします。
ただ、私自身も長毛猫という特定の猫に反応をしてしまうヤツでして・・・。
ホントに、こればかりはどうにも( ̄  ̄;)
今年の2月ごろブロ友さんが家に来るサビ猫ちゃんを保護して避妊手術をさせ里親募集に出していました。
その子は無事、温かい猫好きなお方のお家の子になりました。
同じサビ猫ちゃんも三毛猫ちゃんとポッポちゃんも良いご縁に恵まれますように。
猫にとって首90度は苦にならない角度かも!
うちの猫たちのそういう寝姿をみかけます。
飼うのなら、先代に似た子を…と、
それはよくわかります。
全く別な個体なのにね…
めんまちゃん、お友達がおうちにいていいね!
うちは今年はさすがに「ぼん」はいなくて、「新ぼん」ですが、既に4回捕まっているという。
メールしたのでみてね!
カエルが水に入るって当たり前だと思っていたけど、小さいバスタブに浸かっている姿は可愛いのが不思議。
私も貰い受けた事がないので(保護ばかり)選ぶという事はないですが、でも確かにお気に入りの柄=サビはありますね。
マンションとか1匹しかダメという場合もあるでしょうから、一匹でも幸せにという気持ちも判ります。 ただトライアルは無しなのかしら?
本来はトライアルなんて変な制度かもしれないけど、怖がりさんの場合は人間との相性もあるでしょうから、トライアルした方が安心な様な気も・・。
でもね、公園の仔達だったとしたら、保護されただけで運の良い仔達だと思うんです。
きっと夫々に幸せな猫生を得ると思いますよ。
手が、手がかわいいねぇ~握手してくんないかな(笑)
毛色はこだわる人はこだわるんだろうなぁ~。
こういう毛色の子が欲しいと思っちゃうのは仕方ないのかな。
飼ってしまえばどの子もかわいくなっちゃうよー。
最後のは私も、”撮影止めて!”に見えました(笑)。
相談聞いてあげてるようなシーンもかわいい~。
なんだか絵本を見てるみたいです。
純血種の子が人気があるんですね。
私は猫ならどんな見かけでもいいけど・・・^^;
でも最近は太郎に似た子につい注目してしまうから、
今まで一緒にいた子と似た子を気にする・・・というのは分かるような気がします。
いろんなポーズをしますね。
なんかコミカルなのもあって
性格が出ているような気がしますww
・・・ってめんまおねえちゃんのおとうさまもも、実はにゃんこだったかもしれないにゃあ!
カエルさんたち、すごくお目々に表情があるにゃ
ねむねむなのかにゃあ?
サビちゃんと味わい深い三毛ちゃんのお家も早く決まりますように!
やさしいお悔やみありがとうございました。
おねえのお誕生日のメッセージもありがと!