今日こそ、短いはず...(笑)。
夏の文章簡略化キャンペーン!!
昨日、ジャングルの庭!って
アップしてた画像はチェストベリーだけでした(笑)。
駐車場ジャングルの画像はこちら。
えーと、これはなんでしょう?
ニンニクと唐辛子とヨモギ...
答えは、料理みたいですが、
植物の活力材です。
うちは、カエルゴハンを庭でもとるので、
完全無農薬ですがけっこう無残なものは無残です。
どうしてもしょうがないんですけれどね...。
ということで、安くそのへんのもので、
アブラムシ(アリマキ)とか、ハダニとか、
やっつけられないかしらーって
いうことで試行錯誤しています。
食酢を水で薄めたものは、アブラムシとかに効果あり...
これはちょっとすでに数年試してますが、
うちの場合ジャングルなので、くまなくかけられないこと、
水播きしたらあっというまに洗い流しちゃうことが...
っていうのが欠点かしら。
牛乳もいいと書いてるけど、匂いがやや残るかもとか、
あとべとべとしてスプレーしにくい(希釈しすぎると
効き目も薄い)し...
植物全体に浸透する薬品だと
いろいろ病気予防や虫予防になるけど、
虫が死んだり薬品まみれになると、
環境変化の指標といわれるカエルはひとたまりもなし、
なので、我慢我慢...。
こないだ植物の通販の本を見ていたら、
自然素材で安く作れそう(うちにあるもの)な
活力材を発見。
まだ効果のほどは不明だけれど、作ってみたのが
上記のものなのです。ニンニクは食べごろを過ぎて
へにゃへにゃになってしまったものを使用。
あと、この煎じた液にお酢を混ぜる予定...。
どのくらい効果があるかなあ。
劇的には、こういうものは聞かないと思うので、
来年とかにどうなるか、なのかもしれないし、
秋にはまた全然変わるのかも。楽しみです。
こういうの、濃すぎると植物が弱ることもあるので、
もし試されるなら、お酢とかも、ごく薄め(100倍から
200倍希釈とか)からスタートがいいと思います。
なんのブログだよとなってきたところで、
今日のめんま。
めんまのちりちり毛!!
これ、てっきりストーブでちりちりに
なったとばかり思っていましたけれど、
一年中ちりちりなので、ここだけくせっ毛なんだと
認識するように...
ほかのブログでも、ご紹介してましたよね?
ちり毛。ぶっこはんやぴやちゃんだったかしら
(記憶違いならごめんなさいー)。
で、余計に「何のブログだよ」感、強まってしまいました!
*********************************************
こんなわやくちゃな内容の日なのですが、
ぷりけつですばらしいウサギぷりけつを
見せてくれてました、海月のそらみみさんちの
しらすちゃんが、旅立ちました。7月16日未明に...。
動物保護施設から去年引き取られた子なので、
年齢は不詳なのですが、安らかな旅立ちであったようなのが
救いです...。でも、天使になってもぷりけつメンバーは
ずっとメンバーですから、これからだってよろしく、しらすちゃん。
ゆっくり休んでくださいね。天使うさぎになって、
海月さんのおうちを見守ってください。
ぷり♡
命つないだワンニャン写真コンテスト、めんま出てます、
宜しければ一日1ぽち応援お願いします。
★アイシアフォトコン「極楽猫カレンダー」★ひっそり出てます。(笑)めんまともも姫...「その他」
おひとり1猫は1ポチ。(複数猫にポチできます)
押してくださった方、どうもありがとう♡
7月末までだそうでーす。
携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
●クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
●CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
●ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。
●多頭飼育の猫ちゃんたち1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
●多頭飼育の猫ちゃんたち書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
●はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~ 知識として役立つ情報の数々。
●いつでも里親募集中 いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
●まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
●猫怪獣図鑑 めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
●猫ボタン ギャラリー 猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
●巨猫団特設頁 特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
●めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。
夏の文章簡略化キャンペーン!!
昨日、ジャングルの庭!って
アップしてた画像はチェストベリーだけでした(笑)。
駐車場ジャングルの画像はこちら。
えーと、これはなんでしょう?
ニンニクと唐辛子とヨモギ...
答えは、料理みたいですが、
植物の活力材です。
うちは、カエルゴハンを庭でもとるので、
完全無農薬ですがけっこう無残なものは無残です。
どうしてもしょうがないんですけれどね...。
ということで、安くそのへんのもので、
アブラムシ(アリマキ)とか、ハダニとか、
やっつけられないかしらーって
いうことで試行錯誤しています。
食酢を水で薄めたものは、アブラムシとかに効果あり...
これはちょっとすでに数年試してますが、
うちの場合ジャングルなので、くまなくかけられないこと、
水播きしたらあっというまに洗い流しちゃうことが...
っていうのが欠点かしら。
牛乳もいいと書いてるけど、匂いがやや残るかもとか、
あとべとべとしてスプレーしにくい(希釈しすぎると
効き目も薄い)し...
植物全体に浸透する薬品だと
いろいろ病気予防や虫予防になるけど、
虫が死んだり薬品まみれになると、
環境変化の指標といわれるカエルはひとたまりもなし、
なので、我慢我慢...。
こないだ植物の通販の本を見ていたら、
自然素材で安く作れそう(うちにあるもの)な
活力材を発見。
まだ効果のほどは不明だけれど、作ってみたのが
上記のものなのです。ニンニクは食べごろを過ぎて
へにゃへにゃになってしまったものを使用。
あと、この煎じた液にお酢を混ぜる予定...。
どのくらい効果があるかなあ。
劇的には、こういうものは聞かないと思うので、
来年とかにどうなるか、なのかもしれないし、
秋にはまた全然変わるのかも。楽しみです。
こういうの、濃すぎると植物が弱ることもあるので、
もし試されるなら、お酢とかも、ごく薄め(100倍から
200倍希釈とか)からスタートがいいと思います。
なんのブログだよとなってきたところで、
今日のめんま。
めんまのちりちり毛!!
これ、てっきりストーブでちりちりに
なったとばかり思っていましたけれど、
一年中ちりちりなので、ここだけくせっ毛なんだと
認識するように...
ほかのブログでも、ご紹介してましたよね?
ちり毛。ぶっこはんやぴやちゃんだったかしら
(記憶違いならごめんなさいー)。
で、余計に「何のブログだよ」感、強まってしまいました!
*********************************************
こんなわやくちゃな内容の日なのですが、
ぷりけつですばらしいウサギぷりけつを
見せてくれてました、海月のそらみみさんちの
しらすちゃんが、旅立ちました。7月16日未明に...。
動物保護施設から去年引き取られた子なので、
年齢は不詳なのですが、安らかな旅立ちであったようなのが
救いです...。でも、天使になってもぷりけつメンバーは
ずっとメンバーですから、これからだってよろしく、しらすちゃん。
ゆっくり休んでくださいね。天使うさぎになって、
海月さんのおうちを見守ってください。
ぷり♡
命つないだワンニャン写真コンテスト、めんま出てます、
宜しければ一日1ぽち応援お願いします。
★アイシアフォトコン「極楽猫カレンダー」★ひっそり出てます。(笑)めんまともも姫...「その他」
おひとり1猫は1ポチ。(複数猫にポチできます)
押してくださった方、どうもありがとう♡
7月末までだそうでーす。
携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
●クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
●CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
●ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。
●多頭飼育の猫ちゃんたち1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
●多頭飼育の猫ちゃんたち書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
●はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~ 知識として役立つ情報の数々。
●いつでも里親募集中 いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
●まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
●猫怪獣図鑑 めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
●猫ボタン ギャラリー 猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
●巨猫団特設頁 特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
●めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。
●blueさま。
チェストベリーについて、コメントで
かかせていただきましたー!
チリ毛、あるみたいですね。
私はてっきりストーブで焦げたんだと
思ってたんですが、長い間ずっとあるので
これくせっ毛かって思ったりし始めました。
探してみてください!
●まき(ち)さま。
あります?ぶっちり毛。(笑)
しかも増える?あれ増えるんですか、へええー。
お宝見て頂けました?ははは。
中身はカラ(?)なんですけど。
つんつんするといやがりますがつい、手が伸びます。
ジャングルすごいですよー。
そりゃカも増えるわみたいな。
水遣りも蚊がいなければもちっと楽なのですが...
しょうがないですね。
コメもメールも電話もいつでもいいですよーん。
無理しないで!
しらすちゃん、本当に印象的なぷりけつちゃんでした。
何歳かわからぬ子なので、長生きしたんだろうと
思うことにしようかな...
連絡楽しみに待ってまーす。
あ、いつでもいいですからね。
(といいつつこっちが不携帯電話だって話ですよね。すみません)
●myaumyauさま。
しらすちゃんのお悔やみ、ありがとうございます。
めんまは、チリ毛があったので、
ずっとストーブで、と思ってたけど
どうやら長い間ずっとこれなので、
「天然パーマ」という推測に変わりました。
●くーろんさま。
最強でしたね...しらすちゃん。
ほんとうに、ぐぐっとふんばって
なにか生みそうな様子といい、色といい
フォルムといい、かわいくてしょうがないぷりけつちゃん。
これからも、しらすちゃんの写真宝物です。
ニンニクと唐辛子なら、前につかってたけど
そのときアルコールで割ってたんですね。
そしたら、にいちゃんがそれようのアルコール
みんな飲んじゃうので断念しちゃって(笑)。
ウォッカとか、そういう度数の高いやつです。
だから今回酢にした!これで飲めないですよね。うんうん。
くりんちゃん、ほんと?どっかにこっそりチリ毛あるかもですよ?
ぽんぽんとか!!どうだろ?
(無理になくてもいい毛なんですよー!!)
●Kotoraさま。
しらすちゃんのお悔やみ、ありがとうございます。
チリ毛、ええー、ダブルであるんですか。
なんでしょう???不思議ですね。
私、ずっとこれストーブでだと
思ってたけれど、最近あまりにずっとあるから
ひょっとして...って...
なべの中身、かなり魔女度数高いですね。(笑)
猫もカエルもいるし、コウモリもいたし、黒い洋服多いし
もうカンペキ。(?)
カイガラムシは困りますよねー!!
うちはなんだろう、最近でかくなりつつある
オンブバッタとやっぱり、カ、そしてかむとすごく
痛いアリかな???当然ゴもです!!敵!
●Gaviさま。
室内で育ててるんですね。
ほんと、虫だらけになってなくなっちゃいますよね。
ベビーリーフとか。
ニンニクとかは、植物の力を
高める活力になるみたいで、
あとは、ヨモギや唐辛子や酢は、
ちょっと忌避剤の役割みたいです。
とりあえず、食べられるもので、
あと室内ということでGaviちゃんが万一
土を触っても大丈夫な唐辛子抜きで
試してみてはいかがでしょう??
殺虫じゃないので、効果はわからないけど、
牛乳だとあとでにおうので、
酢の薄めたのをスプレーしてみるだけでも
よいかもですね!!効くといいなあ。
ちじれっこ...
へー、同じ場所にやっぱり???
めんま、何年か同じところにちりっとなってるのが
あるので、ストーブでこげたのねーって
勝手に思ってたけど、どうもこれ、
ずっと同じ???って最近ちょっと思ったり(遅い)。
おねえさんは、白い長い毛?
それ、きっとおねえさんが猫になる準備ですよ、
ある日おねえさん、長毛の
白い猫になるんだと思うな。
チリ仲間...(笑)おねえさんが
喜ばないかもしれないけれど、いつでもうれしいかも。
でも猫仲間になるほうが早いかも!!
私も知らない間にどっかに猫毛が生えてたりして???
●カノンゆかいママさま。
どうしても、うちのブログが猫ブログなので、
にゃんこが多い中、とってもかわいい
うさぷりけつを見せてくれて感謝してます、
しらすちゃん。
急なたびだちでしたが、本人は、きっと苦しくなくて
よかったかなあって思うことに...
活力剤、一応みんな食べるもの(うち、
春によもぎのてんぷらとかしますし)...ですしね、
料理っぽいですね。(笑)
虫、殺虫ではなくかるい忌避剤なので、
効果があるかな?ってちょっとドキドキ。
ただ絶対バッタには効かないなーって思います。
彼らは非常に丈夫だし。
めんまのチリ毛、かわいいでしょう?(おやばか)
ユカイちゃん、寝癖(笑)!?
癖毛になってたりして、本当に。
あまりに寝癖つきすぎて。
●いっちゃんママさま。
かえるごはん...ふふふ。
カエルは基本肉食なので、虫とか食べます。
その虫がいるので、(購入することもあるけど。)
基本薬使えないんですねー。うち。
かなぶんはどうかなー、彼らけっこうひつっこいですよね。
うちもきては花をぼろぼろにしまーす。
なにもやらないよりは、多少いいかも。
植物自体に力がつくというのもありますし。
チリ毛、ぜひ探してみてくださいね!
しらすちゃん、ずっとメンバーですからねー!
本当にかわいいぷりけつちゃんです。
●コトママさま。
一応みんな食べられるものですから(笑)、
みなさん料理かと思われるかしらって
考えてました。
めんまの癖毛、はじめはストーブのせいだって
思ってたけれど、あまりにずっと
同じ様子なので、きっと癖毛ね、って
最近やっと考えるように。
黎真ちゃん、うわー腕白!コンロで??
今はすっきりひげちゃんですよね。
しらすちゃんのお悔やみ、ありがとうございます。
しらすちゃん、もちろん恒久的に
メンバーです!だって、さびしい...
もともと最初から天使の子だって、ぷりプリ~ヅ!!じゃ
活躍してくれてるのですよ。人間以外には
ハードルないんです。
猫がやっぱりとても多いけれど、
しらすちゃんはじめうさちゃんとか、
ハムちゃんのぷりけつとか、
花を添えてくれますよね。
小さいときしろうさと暮らしていたんですか?
いいなあー、私もあこがれていたんですが
犬だらけだった幼少時代。(すぐ拾ってしまったので)
大晦日の旅立ち、用意された御節...
悲しい思い出...ほんとうさぎちゃんの
おしりってぷりんとしてかわいい。顔ももちろんなんだけど、
仰向けになってもかわいいし、どっからどこまで
かわいいですよね...耳とかも。
あ、アブラムシ...おじいちゃんも酢、使われてました?
●ズッコのマミィさま。
しらすちゃん、本当に愛らしい子でしたよね。
一応これ、活力材兼軽い忌避剤みたいなかんじです。
ベランダ、化学薬品は使えないですね、
あそこまで植物に密着してるもの...(笑)。
アリは刺されると痛いからお気をつけて(毎年やられる)。
●ANKOさま。
みろくさんがお使いなんですか?
HB101憧れです。なんか、コイとか、
犬猫にも与えていい活力剤ってなに???って
内容を調べたことがあるけれど、そこは企業秘密みたいで
よくわからなかったです。しかし生き物にもよいってことですよね。
ただ...ちょっと高いんですよねー。
いちおううち、メネデールってもうちょっと安い
活力剤もあるけれど、全体に使うにはそれでも
高いなって思ったりして今回作ってみました。
ソランくんチリ毛あるんですか?楽しみだー!!
黒猫チリ毛。
しらすちゃん、本当にご冥福を...お祈りします。
●kobaboo♪さま。
なんかね、うわさによると、チリ毛って
生え変わってもまた同じのが生えるらしいという
ご意見が...ええー、でもこれかなり
長いことずっとこれなんですよ。
おととしの冬かな???
気がついたの...いつだっけ。
かわいいでしょ?(おやばか)
ヤフー、はは、じつは出てるのですが、
あれ投票しにくいでしょう、だから
こっそりただ出しただけで(笑)。
今日のコメントによるとはなちゃん今回は
出してないんだ...うーん、残念。
しらすちゃん、見たとたん心をわしづかみに
されました。病気の大きな手術も乗り切って、
これからまだずっとがんばってくれるなって
思っていたのに...さびしいですね。
●猫やしきさま。
ニンニクと唐辛子と、アルコール度数の高い
おさけを、使ったことがあったのですが、
それ、作るためにアルコール買うと
うちのにいちゃんが勝手に飲んじゃうのでなかなか
続かず、途切れてました。(笑)
だから今回おさけは混ぜず。どうだ!にいちゃん。
そう、広いと大変ですよね。うちですら全部には
とても撒けないのに、まして猫やしきさんじゃ
無理だー!!
ヨモギはうちは、何年か育ててるんですよ。
新芽をてんぷらにするとか(ちょっとくせあり)
入浴剤にするとかで、犬のしっこや薬かかってないのが
ほしいなーと思って。
っていっても普段は農薬気にせずそのへんの
野菜買ってるわけですが。
ヨモギ送りたいなー。でも植物だと検疫に
ひっかかるか...、あ、ヨモギモチとかも
猫やしきさんなら作れそう!
しらすちゃん、まだまだ長くいてほしかったけど...
本当に、ゆっくり眠ってほしいと思います。
さびしいなあ。
●ぴよぴよさま。
いえいえー、こちらこそ本当に
いろいろありがとうございます!
結局ちゃんともう、見終わってます。
私は自分の体験とかとけっこう重なる部分が
あったりして、割とおお泣きしてしまいましたが、
個人的には観て良かったなあ!って思います。
グリーンというにはジャングル過ぎますが、うちは...
うーん、みなさん本当にもっと手入れされた
庭を想像されてるんだな...(笑)
世の中には知らなくていいこともたくさんあるのね。ふふふ。
アボカドうちでも育ててます。
ただポットに植えてるからそこまでは立派じゃないです。
結実すればうれしいけれどそれは植え替えが
必要かな(それでもまだ結実の夢を持ってる私)。
水遣り、カがいなければもっと楽しいけれど、
しょうがないですね。
しらすちゃんのお悔やみもありがとうございます。
●harryさま。
別に普段の食事には特に、無農薬や
有機野菜にこだわってはいないのですが、
じぶんちだと気になるかも...
活力剤は食べられるもので、あと猫や
カエルに害がないもので、安いものだと
うれしいです。ふふふ。
めんまのチリ毛はどうもくせっけみたいです。
しらすかyんのお悔やみ、ありがとう。
●ドンタコス下僕様。
ついこのあいだみやびちゃんがまだ、若いのに
旅立ち、しらすちゃんは保護ウサギだから
年齢はわからないけれどまた旅立ち...
さびしいです。
生きているものは、お別れがあるものなのですが、
いつも人間できてないので、会ったことがない
子でも、さびしいなあって...
ただ、しらすちゃん安らかであったことと、
保護施設から暖かい家族に囲まれての
旅立ちだったのがとてもよかったなって思います。
無農薬は普通はちょっとーーーですね。
うちも普段は外国産だの、普通の(無農薬でない)
野菜とか使います。
ただ庭の虫がカエルゴハンになったりするし、
なぜか猫の寄り合い場所みたいに
なってるっぽいので薬撒けないのです。
ナメーはカエルのなかでもでっかいヒッキ-が
食べてくれるのでちょっと便利。(笑)
手でつかんじゃうとあとあとネトネトするんですよね。
おはしでつかむなんてお母さん達人!
あれつかもうとするとまるまるから、すごい難しいのに。
しらすちゃん、こんなにカンペキで
かわいいぷりけつちゃん、私も忘れません!
駐車場の写真って自分で見直したら
あれ?違うし...(汗)って...
写真入れ違い事件日本でも...
活力材プラス軽い防虫でしょうか。
一応前にウォッカ(か、アルコール度数の
高いおさけ)ににんにくと唐辛子漬け込んだものを
使ってたんですが、にいちゃんが
料理用でもガーデニング用でもおさけ飲んじゃうので
続かなかった(笑)。
いやー、基本私、別に食べるものも無農薬とか
全然こだわりないんですよ。
どうしても値段で買いきれないし。
ただ、目の前の部分はミョーに気になるのです。
カエル、非常にそういう薬に敏感だからかな。
チリ毛、さきっちょだけってのがなんか不思議で。
●ガオの飼い主様。
しらすちゃん、本当に素敵なおしり(おしりだけじゃないけど)
でしたよね。
うさぎ...どうなんでしょう、私はうさぎと
暮らしたことがないけれど...
何歳かわからない子だったから...
そうですね、猫よりは短いのかも。
チリ毛、探してみてください!
●フミナさま。
前の日までふつうで、変化なかったようなので、
しらすちゃん自身は、とても
安らかで静かな旅立ちだったと思うのです。
といってもお別れは非常にさびしい、
会ったことがない子でも...
本当に本当にかわいい子です。
お酢は多少効きますよ。
完全にというのは難しいけれど、
様子見ながら濃度をあげれば...
アブラムシ、お酢かけるのと、
あとは手袋して手でとっちゃう
(ビニール袋手にかけてしごくとかでも)
のも並行する感じでしょうか。
牛乳は、洗い流さないとだめというのも
あるし、なんかお酢のほうが利いたなと、
これは個人的感覚です。
木酢液ってなんかスモーク料理を
食べたくなりますよね(笑)!!
チリ毛、かわいいですよね。
ガスレンジでーー!?クロたん☆やんちゃだなあ。
前の猫はぼけーっとしてよく
ストーブにもたれて焦げてたけど。
シッポを焦がしたり。
でも、クロたん☆はちゃんと学習して
コンロ近寄らなくなったのね...魚のにおいでも
したのかなあ?
村山元首相!目に浮かぶようです、ははは。
●Queen Sashaさま。
しらすちゃん、本当にかわいかったのに...
さびしいです。
ヨモギはうちで育ててるので、
家にあるものシリーズです。あ、新芽は
てんぷらにしたりしました。ちょっと春菊を
ハードにした香りかも。
おいしいといえばおいしいけど癖があるというか。
物知りというより「どうやって安く上げるか」
シリーズかもしれません...(笑)。
めんまのチリ毛はどうも、ずーーーっとあるので
天然パーマだと思うようになってきてます。
●べるぱぱさま。
しらすちゃん、本当にかわいい子でしたね。
ポーズも最高だし...
みやびちゃんとぷりけつ対決してるかもしれない!
めんまのチリ毛はどうも、最初は
ストーブ?って思ってたけれど、
えらく長い間ずっとこうなので、
くせ毛かも。
●にゃんずぱぱちさま。
しらすちゃん、虹の橋わたりました...
本当に愛らしい子ですよね。
これからも、メンバーとしておしりで
花を添えていただきます。
●モカさま。
ぷりけつしらすちゃん、本当にかわいい子ですよね、
この格好が又なんとも...
ベランダジャングルですか。
温暖化にいいかも...エコ!
くちなしがつぼみのまま...
くちなしって虫、つきやすいですよねー。
残念、本体が無事ならまた今度はたくさん
咲いてくれますよね。
めんまのチリ毛、さきっちょだけなのです。
しかも1本。(たぶん)
スケスケピンク耳がまた...(おやばか)
●m+yさま。
しらすちゃん...本当にさびしくて悲しいですよね...
ちょっと、ゴーイングマイウェイな感じで
とても好きでした。
牛乳は腐るとにおいますもんねー。
ニンニク唐辛子をアルコール度数の高い
おさけにつけたものは使ったことがあるけれど、
長期使用してないので、効果がわからないままです。
ヨモギって使ったことがないのでどうなるか楽しみです。
めんま、眉毛にちりっとありました。(笑)
ほかにもあるのかも、全身チェックしてみますー。
あるちゃんもあるかな?
●やらいちょうさま。
しらすちゃん、天使になってもずっと
ぷりけつのすばらしいメンバーでい続けて
ほしいです。本当に急な旅立ちで...
●玉ちゃんさま。
虹の橋わたりました...しらすちゃん。
前の写真でも、素敵な写真ばかりなので
見てこれからも和ませてもらおうと思います。
●Emiさま。
お忙しそうですねー。お体ご自愛ください。
しらすちゃん、本当にかわいかったですよね。
もうたまらぬ後姿(顔もかわいいのですが!)...
私でもこんなにさびしいのに、ご家族は
いかばかりかと...。
ジャングル、ほんとのジャングルですよ。ははは。
手でかき分けて進まないと前にいけない...
茂りすぎ!
ヨモギ、私も本読んでてあ、そうなんだ!って。
たまたまヨモギ育ててるのですぐあるものだし...
山にあるのはいいかもですよね。
そのへんのは、ちょっと排気ガスとか犬のしょんとか
かかっていそうなのでためらいがあり、
何年か育ててるんです、さすが丈夫で。
チリ毛、先だけカットしてもこうは
ならないみたいなんですが、抜けて生え変わっても
ちりっとなるらしいです。どうやら。
虫さん専用スプレーだったんですね。
めんまくんの癖毛、可愛いの~!
我が家黎真がコンロでひげをあんな風にした事がありました。。汗
しらすちゃんのご冥福をお祈りいたします。
ふむふむw虫撃退法、お酢とか牛乳とかいいのかぁw
ねえちゃんカナブンもいけるかしら?(笑)
今日はめんまくんのお顔のお写真が!!
チリ毛うちの子もあるかなぁ^^
後で探してみよっと!
これぞ!ぷりけつ!のぷりぷりオチリのしらすちゃんw
今頃天国でピョンピョン跳ねながら楽しく遊んでるかな?
ぷりけつ祭りに参加してくれるよね^^
可愛いプリンプリンのプリケツを楽しませて頂いて
ありがとうございました。
天国からも皆の活躍を見守っいてくれそうですね。
活力材、最初はお料理?と思っちゃいました^^
虫さんはどうしてもやってきますよねー。
効果が出る事を期待して、これからの様子が楽しみですね!
めんまくんクセ毛??
ちりちり具合が可愛らしいですね~^^
うちもユカイのヒゲがいつも寝癖がついているのですが、
もしかしたらコレもくせ毛かもしれませんね^^
この子たちもにんにくとうがらしでいなくなるぅ?
木酢液とりあえずぶっかけたら虫さんは少し減ったような気がするんだけど・・・
ベビーリーフさんも茶色くなってきちゃったのにゃあ!
牛乳は家のおねえめちゃくちゃだから、植物さんもないないしちゃってるにゃ・・・
縮れっこ、あれ抜けてもおんなし場所に生えてくるよねー・・・
おねえね、右腕に細い長い白い毛が1本あるんだけど、この子もなくなってもまたおんなしとこに生えてくるにゃ!
おねえもチリ仲間にしてやってもいいぃ?
チリ毛、小虎と美梅にもありますよ。なんなんでしょうね!?
お鍋の中身を見て魔女修行?って思っちゃった。(笑
そうなんですね~。
うちはこないだベンジャミンについたカイガラムシ退治に大童でした…。カイガラムシ、今私の一番の敵!
そのふんばりあんよとあいまって本当に可愛いぷりけつで
なごませてくれてありがとう^^
でもでも、これからもずっとぷりけつで和ませてくださいね(*^_^*)
ゆっくりねんねしてください
にんにくの活力材…効きそうですね~(^◇^)
くりんちゃんにはちりちり毛、ないんだもん;(by残念がるくりん)
めんまくんはちり毛があったのね!?
しかも増えた?って感じです(笑)
こないだの、めんまの秘宝しっかり拝みました~!!
つんつくしたいです。
さわさわしたいです。
ふふふ
めんまねぇちゃんちもジャングルですね~
うちも相変わらずのジャングルですよ。
これからの時期水やりが大変ですよね~
蚊に食われながら頑張りますかっ(笑)
最近コメもメールもご無沙汰してしもて
本当にすいません。
そして、悲しいですが、しらすちゃんが雲の上でぷりぷりっと
元気にしていることを祈ります。
また連絡しまーす♪
あるんだね~今度探してみるね
チェストベリーってハ―ブ?
メンバーがお星様になるのは寂しいです。
家族に看取られて逝ける動物は幸せだと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
無農薬で野菜やお花を育てるのって大変ですよね。
下僕母も夜な夜な「ナメクジ」と戦ってるそうです。
夜中になると出てきて葉っぱを食べるらしいの。
割り箸で一匹一匹捕まえてるみたいです(;^ω^)
食べられるものから作るのね~。
めんまくんのチリ毛はクセ毛なんだね。
かわいいにゃあ♪
しらすちゃんかわいいプリケツですにゃ♪
ご冥福をお祈り致します。
ちょっと前の記事で例のDVDのことに触れて下さって感謝です!
他ちまちまとした品々も写真UPして下さっていて恥ずかしい限りです。いつもありがとお。
さて、今回の記事に関連して密かにめんまねぇちゃん邸の綺麗なグリーンの数々に目を奪われているワタシです。
きっと、めんまちゃんも綺麗なお花に囲まれて癒されているんだよね!
ウチは自慢できるグリーンはないけど、アボガドの種を庭にジョークで蒔いたらスクスク育ち、りそこそこ立派な木に成長しました。
今の時期は水やりも大変ですが、enjoyされてください♪
ウサギのシラスちゃんのご冥福をお祈りします。
ねえちゃんのによく似てます。
大量のにんにく、大量のとうがらしと糖蜜をミキサーにかけて寝かしたもの。
効果あるみたいです。
でも雨が降ると流れるし場所が広いと撒くのがたいへん。
ヨモギこっちにもあるかなあ。
ずっと探してるんですけど見つからないんです。
日本だとそこら中に生えてるのにね。
しらすちゃん、天国に行っちゃったんだ。
これからもみんなのこと見ててくれるよね。
安らかにねんねしてね。
くせ毛?どうか抜け落ちないで
そのまま維持して欲しいわ♪
で、間違えてたらごめんなさい。
ヤフーでめんまくん見かけたけど?
今日、お友達を探してポチポチしたら、
見つけたんだけど、違うかなぁ??
しらすちゃんのぷりけつ、とっても可愛くて
印象に残ってます。お星様になったのですね。
しらすちゃんのご冥福心よりお祈り申し上げます。
みろくさん(無農薬野菜を生産)も使ってらっしゃるけど、
元気に育つし使い続ければ虫も付きにくい土壌になるとか。
ソランに凄いチリ毛を発見したんだけど、
ネタがたまりすぎてなかなかアップ出来ないわ^^;
しらすちゃんのご冥福、こころよりお祈りします。
またいつかどこかで会えるかな???
植物の殺虫、活力剤って悩むよねー。
家もどんじゃかがテラスに出るから、化学薬品は使いませーん。
だから害虫うじゃうじゃ。
植物もひょろひょろー。
この季節はアリがすごいんだけど『仕様がないわねー』モードですよぉ。
メンバーはメンバー!ってのにちょとtジンとしました。そうですよね!
沢山のプリ&ズラさんで成り立ってるってのもありますもの、またお写真アップされたら見せて下さい!
猫猫イッパイの中、頑張ってくれてましたものね!
私も小学生の頃に白いうさぎと暮した事ありました。元旦の日にウサちゃん用おせちを作って持ってったら…虹の橋を大晦日に渡ってました。 その子もね、しらすちゃんみたいにプリンプリンなお尻だったの覚えてます(^_^.)
毛が短いから本当に見やすいんですよね♪
空からみんなの事を見守ってくれることでしょうね…
今日の記事に何もコメッてない~
えっとね、アブラムシとかにうちのじぃちゃんも食酢使ってたよ~な… デス!(^^)!
ようやくちょっとゆっくり出来そうな・・・^^;
しらすちゃん、可愛いおチリをおありがとう!
きっとお空の上でもその可愛いおチリで人気者になってるよね。
ご冥福をお祈り致します。
あぁ、勇気が出て来るジャングル具合だ。(笑)
私も忙しかったり雨続きだったりで庭を放置してたら
結構負けないくらいのジャングルになりましたわ(笑)
にんにくとトウガラシと酢って聞くけどヨモギもいいんだ~!
春に山で積んできてみようかな。
ちりちり毛・・・コレ、毛先カットしてもこうなるのかな?
ちょっと試してみたい気が・・・ダメですか!?めんまさん!(笑)
御冥福をお祈り申し上げます。
可愛いおちり・・・プリプリがもう見れないんですね。
向こうに行っても素敵なぷりけつを
みんなに披露してくださいね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
真っ白でふわふわで 今時女子の性格でいつもたくさん元気を貰ったなぁ~
ぷりけつ まさにこれぞぷりけつ☆
お酢や牛乳に そういう効果があるんですね!!
確かに 牛乳はちょっとにおいそう(笑)
ニンニクと唐辛子とヨモギ・・・ いい効果が出てくれるといいなぁ~
おっと!! めんまくん眉毛がクセ毛!?
クルンってなって これはチャームポイントですね♪
うちはどうだろう・・・ 見てみよう―っと☆
お空でいっぱい遊んでね。
かわいいオチリを見せてくれて、ありがとう!
ウチのベランダもジャングルのようになってます^^;
今年は珍しくアブラムシは来ないのですが、クチナシに小さな白い虫がついてしまい、蕾が咲かないまま枯れました><
めんまちゃんのチリ毛、さきっちょだけチリチリなのね。
スケスケのお耳も萌え~。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
このプリっとかわいいオチリでこれからも
ずっとご家族を見守ってくれるはずです☆
心よりご冥福をお祈りいたします。
みやびちゃんに会えたかなー?
めんまくんのチリ毛、くせ毛なのー?
てっきりストーブとかガス台に乗って
燃えたかと…Σ(・□・;)
とっても残念ですね。
しらすちゃんのご冥福をお祈りします。
ニンニクと唐辛子とヨモギが植物の活力剤ですか~!?
料理した方がおいしそうと思う私は食いしん坊かしら?(笑)
へ~そんなものまで使えるんですね。
知りませんでした。
やっぱりねえちゃんは物知りだな~!
おっ!めんまくんのちり毛~!
天然なのかな?
お酢って、ききますか?我が家、アブラムシで大変になってるんです。殺虫剤も限界があるし・・・。我が家もクロたん☆がベランダをウロウロするので殺虫剤はまきたくないのですが・・・。
牛乳のはガーデニングの店員に聞いたのですが、アブラムシの呼吸を止めて退治するのには友好的だけど、植物の光合成を邪魔するのであとで洗い流さないとダメだとか。
木酢液もしたのですが、そこらへんがあらびきウィンナーの強烈な匂いが立ち込めました。効果は少しあったかな。
めんまちゃんのちり毛、かわいいな。
我が家もクロたん☆、何を思ったのかガスレンジをいたずらして火をつけたことがあって焦げてちりちりになりました。ガスレンジの警告音と鯵の干物が焦げたような匂いで気がついたのですが、すごくて、切ってやりました。さすがに今はガスレンジは触らなくなりましたよ。
今は村山元首相のような立派なのが生えてますよ。
ウサギさんの寿命ってどのくらいなんだろ?
猫とかよりは短そうだな~。。。
チリ毛、うちもあるかな~?
今度、探してみたいと思います!
このかわいいプリケツ、絶対忘れませんよ・・・
ありがとう、しらすちゃん。
うん、この駐車場の写真はよくわからないので触れないことにしてました(笑)あはは・・・
ワタシのすもも写真みたいだわ・・・ホッ。
手作りの活力剤?除虫?かしら?
なんかウオッカにこんな感じのものを漬け込んだりもしますよね・・・この間イギリス人の庭マニアの女性が、テレビでやってました・・・
そのウオッカを水で薄めてバラの消毒に使うとか・・・
すごいなぁ・・・ねえちゃん、徹底してますね!
なんでそのチリ毛は先っちょだけなのでしょ?何かかわいい(笑)