花の写真は10月のものではあるものの、昔の10月のもの。
ここのところ、花を見に行ったりしてないなーと反省してしまいます。
来年はもっと余裕を持ってそういうことできるように...
っていうか仕事をきちんとしないと...って
今年を諦めてるような事を言ってみたりして。
いやもう10月も、後半って...しみじみすると
冷や汗が出ます...今年何もできてないじゃないかとか...
10月頭の写真なので、もう、リアルタイムでは枯れてるんでしょうか。
隣県の有名な彼岸花スポットに行ったときの写真です。
ここは、ピンク色のそばの花の群生もあったり、
その関連だと思いますが水車小屋もあり、あと牛や馬なども
いて、プラスコスモスもあって...近くに小川が流れてて...
前に行ったときはビオトープとかもあって。
と、本当に盛りだくさんなスポットなのです。
10月頭でもすでに枯れ始めてたりしてます。
知る人ぞ知る超有名スポットだからだと思いますが、
なんか行ったときの思い出としてビッグインパクトなのが、
コスプレイヤーさんが複数いらしてちょっと写真写しにくかったとか
そういうことあったなあ、って感じでしょうか。
ものすごい真剣に撮影してるから、通りにくいとかそういう...
あとこういうところではよくある、
できたら人を入れずに写したい風景の中に人が多いもので
どうしても人が入る、とか。それはお互い様ですね。
白花もけっこうあって、白花好きとしてはぐっときます。
球根で増えるから、白花も固まってたりします。
白花の群生地を見つけると、なんだかラッキーな気がしたりして。
ああ、書いてたら行きたくなりましたが、
今年はもう行ってもあれだしなあ。
彼岸花の時期じゃないときに行ったら、
ものすごい空いていそうですが、でも一番見たいものが見れない。
葛藤しちゃいます。すごくいいところなんですけどね。花がなくても。
さて。
今日のめんま写真は、今年3月のもの。
季節感とは。
すうすう。
こないだリアルタイムでアップしたおざぶの上のめんまと
同じ「めんまスポット」(めんまコーナー)での写真ですが、
このときは白いフカフカおざぶが上になってますね。ふふふ。
「ふう...きもちいい...」
ここも、いつものプラの衣装ケースの引き出し「はこはこ」と同じで、
顔を寄せるとわかるんですが、部屋の中ではちょっと静かで
落ち着く場所なんです。めんまの場所ってみんなそうかも...
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
携帯の方に
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
絵になる景色に出会った時。
「人さえいなければ」
と思うことありますよねww
多くの人がそう思っているのでしょう。
うちも寝室とかが静かでみんなそこで寝てることが多いかも♪
やっぱり構図ね。 うっとり。
急に寒くなったから、フカフカおざぶのめんまちゃんの画像は季節にぴったりですよ。(笑)
現代だとわかる人工物がなかったり、生活感がないスペースは撮影にいいみたいですね。
遺跡も人気。
白い彼岸花のおしべはねこの髭っぽくてぐっときます。
マンションの花壇に植えたのが年々増えいていて、でも花期がほんとに短いです。
そういえばネコノヒゲが咲きそうです。
江口寿史さんがそんな殊勝な漫画を描いてらしたとは知りませんでした。
ロボット犬が今まさにそういう状況らしいですね。