昨日の続きです。
いつものめんまスペースの座布団の上に、
段ボールがあったのでついつい中に入っためんま...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/ca29d492debb1e851d7326d4dc66bd89.jpg)
じーーーーーー。
「ぺろん」とめくれたというか、破れたというか、
その部分を熱心に観察したり、ちょいちょいと
おててで触ったりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/009d0ffbfaf593ffe1d0e20a95607bf1.jpg)
じいいいいいいぃいぃぃいーーーーー。
首が90度?っていうくらいに真下に向いてて、
そこまで熱心に観察しなくても...
するほどのものかな?と疑問が湧くくらいにものすごい
一心不乱であります。ふふふふ。
めんまは真面目だからなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/c1f659c56fe96590fbdde6f08abc23a4.jpg)
「...」
なにかめんまの中で納得できた様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/44556640bf28e8647614667c1654c166.jpg)
「よし。」
出てきました。
めんまは、スリッパとか食いちぎったり、にんげんの
重たい布団も引っ張ったりする剛力の持ち主なので、
もしもダンボールとか破壊したいと思ったら
いつでもできるはず。
でも、なぜか特にいままで破壊はしたことがないかも。
ただ、「ぺろん」をめくって、ダンボールの薄皮を
はぐのは楽しいらしく...
薄い紙っていうのがいいらしいんですよ。
テープでダンボールの中身とか書いた紙とかくっつけてると
嬉々として咥えてぺりんって剥がしてしまいます。
コピー用紙くらいの薄い紙は破壊するのが楽しいらしいのです。
めんまの細かいこだわり、難しい...
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/70dcf74910002235c22bbfb9476368bf.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/efb12ba615cdb1981110bcad2a0d2434.png)
携帯の方に
珍しい猫
「猫」人気ブログランキング
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
めんまくんなりの美学が
そこにはあるのでしょう・・・。
めんまくんの工作意欲がわくのでしょうか。
指のささくれをはがすのが好きという文鳥もいますね。
関所のぷりけつ、サービスショットありがとう。
私の部屋のドアについている猫ドアが、キリンとフユがでくわすと関所になってしまいます。
どちらかがゆずらないと通れないという…
早くドアをあけておける季節になってほしいものです。