ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

球根入れ替わり事件簿。/めんまの運動後。

2009-12-28 11:51:12 | 植物 めんま



最近購入した球根のことで、悩んでいます。

というのもですね、写真がどう見ても入れ替わってるのですよ!!
どっちでも咲きゃいいじゃないか。といわれそうですけど、
困ったなー。

どっちも「オーニソガラム」というお花なのですが、
大違いなんですよ!!

ひとつは、ずーっと何年か越しで恋していた、「ヌタンス」
オーニソガラム.ヌタンス、です。
ガラスの花ともいわれる、半透明に透き通ったような
花弁が魅力的な白い花。
裏の色が透けて見えることから、半透明に見えるのです。



で、もうひとつが「ウンベラータム」
オーニソガラム.ウンベラータムです。
こちらは...
わかるひとにはもうぴんと来たかな?という花。
別名、「スターオブベツレヘム」という、バッチフラワーにも
使われている花なのです。

前に、フラワーエッセンスを自分で作ろうか?って
書いたことがありますけど、湧き水が手に入って
本当に咲いたらやるつもりだったのに...。

球根の花は特に日照がないうちではきびしいから、
咲かないかもしれないです、けども...。
オランダから直輸入された球根だからか、
本当にテキトー。ショップの写真も、あれ?
ヌタンスの写真、どうみてもウンベラータムじゃ?って思って
問い合わせたら、「写真は違っているかどうか
わかりません、勉強不足でわかりません。しかし
正確な球根が届きます。」とのこと。
じゃあいいか、って2種購入したら、
袋の写真が、どうみても入れ替わってる!!!



こっちがどうみてもウンベラータムなのに、
ヌタンスって書いてあって、もう1種の上の写真には
ウンベラータムだって!ええ~!?

...これ、大丈夫なの?って思いながら少しだけ植えてみましたけど...。
咲かないかもしれないから、永久にこのナゾは解けないかも。
多めに購入したのに、人にプレゼントしようにも
違う花かもしれないと思うと二の足踏むねえちゃん。
球根はそっくり。もう、こうなりゃ咲かなければ仕方なし。

って、つまらないことで悩んでいるめんまねえちゃんなのです。
もっとやること、あるでしょうにね。




「どっちも咲いたらわかるし、
咲かなきゃ結局どっちでもいいよね。」


えっ!?まあそうですけどね。
っていうかめんま、
なにそんな冷たいところでごろごろして。



「にいちゃんとねこじゃらししたから、もうしんどくて...。」

そうねえ、あれは「遊び」じゃなくて
「真剣勝負」よねえ。
にいちゃんは「切ったはった」って言ってるよ。
命がけなんだ...見てて鬼気迫るものがあるもんね。
ねえちゃんとは遊びだけど、使い分けてるのね。(笑)



おまけ。数年前に奮発して購入した、
ヤドリギです。
いやあ、探した探した。
うちの落葉樹に寄生することを期待したけど
だめでした。しょぼん。
でも、夢は捨ててません!



半透明で、シロスグリみたい。きれいなのです。
葉っぱもプロペラみたいでかわいいし、
魔法の世界では「地上に根を下ろしてないので、
特別な力がある」って言われたりするみたいです。
本で読んだだけですけどね。(笑)

クリスマス前後だけ、ほんの少し出回るみたいです。
来年、買う余裕があるといいなあ。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ

ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。







最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輸入品って… (Pasquale)
2009-12-28 12:40:07
受注生産の靴でもサイズの合わないのよこしたりするからね~(^_^;)←某一流メーカーの実話でございます。木型から作った訳じゃないから仕方ないのか?
だってフェラーリみたいな何千万円もするものでも調子悪くてクレーム付けても謝るどころか「いつも当社をご支援いただきありがとうございます」というお手紙がくるだけという都市伝説があるからね~。
あまり細かい事は気にしないのかも。

球根もいざ咲かせてみたら両方同じ花だったりして(爆)
どちらにしても咲かなきゃ永遠の謎ですが。
返信する
Unknown (ガオの飼い主)
2009-12-28 13:27:31
へ~、こんなお花初めて見ました~。
めんまくんは、あんまり興味ないみたいですが。。。
そんなに全力で遊んだんだ~??

うちも遊んであげなきゃ~とは思いつつ、大掃除しなきゃ~!!
返信する
Unknown (3匹目の猫)
2009-12-28 16:22:18
球根入れ替わりは困るけど、咲かないのはもっと困る…
咲けば良いですねぇ、ガラスの花。
めんまくん、そんなに激しく遊ぶのか~o(^-^)o
いいなぁ。うちのヤツラはダバードも飽きちゃったんだ…(-.-;)

猫ボランティアさんで、フロントラインって要らないかな?
3本入り未開封のがあるんだけど、使ってもらえるなら送りますね。
返信する
Unknown (たま)
2009-12-28 17:31:17
あはは、たしかに、どっちも咲かなければわかりませんよね^^;
めんまくん、正しいよ~w
それにしても・・テキトウなのか?その業者!って突っ込みたく・・・^^;

うちも遊びは真剣勝負です。
遊び道具を奪われると私の負けのようですw
返信する
Unknown (まめのお世話人)
2009-12-28 18:49:26
(/・ω・\)アチャー…
入れ替わってたの?
お店の方の対応もうーん(汗)って感じですね。
無事に咲いてくれる事を祈ってます。
めんまちゃんストーブから離れてるけど
寒くないのかなぁ?
返信する
Unknown (くーろん)
2009-12-28 18:59:48
悩ませちゃってごめんなさい;
「見たい!触れたい!…」は昔三宅ゆうじが司会してた歌番組で「見たい!聞きたい!歌いたい!」とタイのオブジェ(さかなの)を指さすという…なんつーか、パフォーマンスがあったのでした(^_^;)
…くだらなくて申し訳ない~~;

うーんお花綺麗ですけどもね~どちらも…
でもこだわりがあって頼んだのにね…
なんだかいい加減なんだなあ;

うちも今日帰宅したらくりんが寝袋ではなく
ひえひえハウスで心地よさげに寝ていて(^_^;)
いない時になんか運動でもしてるのかな…

返信する
Unknown (えるまーる)
2009-12-28 19:25:54
ほんと、咲いた花は全然違うものね。
さてさて、どんな花が咲くのか楽しみですね。

めんまちゃんは、食後におくつろぎ中かな??

ヤドリギって、そんな実や葉っぱなんですね~。初めて見ました。
返信する
Unknown (由乃)
2009-12-28 19:26:15
あらら?
そんな事あるんですね
お店の方の対応も・・・素人のようなで驚き
ちゃんとしっかりせ~~いって言いたいですね
無事咲いてくれるといいですね

めんま君、真剣勝負で疲れちゃった??w
返信する
Unknown (Gavi)
2009-12-28 20:34:40
どっちもにゃんこにはややこしいお名前なのにゃあ!
とりあえず咲けばうれしいと思うのにゃあ♪
・・・って、ウチは咲かないものが多いからにゃあ?ウフッ

ヤドリギ!
レンジャクちゅんくんたちのネバネバウンチくんで木にヤドリギボールができるんだよね!
ヤドリギさん、おいしい実つけたら、めんまおねえちゃんちにもレンジャクくんたち来るね!

・・・↓アタシ鶏やお馬さんの肋骨の軟骨はくだかにいでそのままガブリンするのが好きなのにゃあウフッ
ミンチは嫌いだよ。一番好きなのは鶏さんの首の骨だよなかなか売ってなくて困るのにゃあ。
でもねー・・・シコイワシの小骨は食べられないから全部取ってもらうのにゃ
返信する
花咲かめんまねえちゃん (あがぴょん)
2009-12-28 23:45:38
球根の間違いって、ギリシャにもありますよ。
咲いたらぜんぜん違っていたりすることあります。
植物を育てるのも楽しいですよね。
花咲あがぴょんをめざして私もがんばろうかしら?と思いました。
返信する

コメントを投稿