アルペンさんの、茶胸というか黄胸のとき覚えてますという
コメントいただきましたが、
そういえば他の方のところでの過剰グルーミングのときも、
同じように「濡れタオルなどで拭いたら取れる謎の茶色」が
出たっていうコメントがあったんですよね。
因果関係とか、なんでだったのかとかはわからないんですが
そういうこともあるのかも。
なってたときは同じような症状がないものかと
いろいろと検索してもおお、っていうのはなかったんですよ。
ネットにはなくても同じ状態になりましたよって話は
あるのかもですね。結構。
その、お風呂などで濡れタオルで拭いたら取れる
謎の茶色は、シャンプーとかしてもなかなか取れなくて、
そこも謎でした。毛がもう染まっちゃったのかなーとか
いろいろと悩んだりもしてて、今の白い状態
(生成りっぽいともいいますが)は、毛が抜け替わった状態なのか、
あるいは茶色が落ちたのか。そこも謎です。どっちもなのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/427f219ab089081b70f79870ba64b9f2.jpg)
これは2017年のピンクぽんぽんちゃん。
ピンクです。
よく見ると産毛があったりもしますが、けっこう遠目だと
むき出しっぽく...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/04adec0c4dff13927ab9186edc90f22d.jpg)
「おなかばっかり見ないでよ。」
これは2016年の...数年に渡っての状態なので、
さかのぼってもこんな感じでした。
影になってますがおはげになってるお腹じゃなくて、
胸のあたりが茶色なんですよねー。
というか、おなかもひょっとして同じような分泌物???が
出てて、気になってグルーミングしすぎてピンクぽんぽんちゃんだった
可能性もあるかもとは思ってました。
で、グルーミング下手くそなめんまなので、
胸はうまく舐められず、毛が残って色が見える、とか。
原因も解決方法もよくわからなかったんですけど、
知り合いのところの猫で、ペロペロしてたらあっという間に
血が滲んで、っていうのも実際会ったときに目の当たりに
したこともあるし、ひょっとしてグルーミングが下手くそで
体も猫にしては硬いからこそ流血沙汰まではいかなかったのか。
そのへんもよくわかりません。
同じような悩みでここにたどり着いて、読んでくださってる
かただと、なんじゃそりゃって感じでしょうけども、
めんまの場合は、神経質だからなのか、知覚過敏だからなのか
(知覚過敏症候群についての記事も非常によく読んでくださってる
ようなのですが、病院ではっきりと診断されたわけではなくて、
症状にかなり当てはまることで多分そうじゃないかなと思ってる
感じです。ちなみに症状はその後も、現在も不定期に出てます。)
洋服、保護服などを相当負担に思うであろうという点で、
服は結局着せませんでした。腹巻きはって意見もめんま家で
出ましたがたぶん脱ぐのでやめたし。
100%はとても止められるものではないですが、
気がついたら間に手を差し入れて人の手をグルーミングして
お腹を舐めた気になってもらおう的なことはよくやって、
あとお風呂もついてくるタイプの猫なので、濡らした手で
わしわししたり、絞ったタオルで拭いたり、ときにシャンプーも
してみたりはしました。そのへん嫌いではないのも助かったかも。
体質なのか、食べ物なのか、ストレスなのか、皮膚のなんらかの
疾患だったのか、内臓からくるなにかだったのか、
ぐるぐるぐるぐると考えてはいましたが、
別のかたのところの猫で、何年かたったらなぜか毛が復活しましたって
話も頂いていたので、おはげのままの場合もあり、
また毛が復活する場合もあり、ってまちまちみたいですねえ。
身体的に(精神的に)重篤なダメージがないのなら、
はげててもいいと思うので、
あとめんまと逆に、グルーミングが上手で、舐めるのに
はまってて薄毛になったよって場合もあるだろうし、
なんかとにかく、猫に負担がそれほどないように、
うまく付き合っていければいいことなのかもしれません。
ちょっと振り返ってみました。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/70dcf74910002235c22bbfb9476368bf.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/efb12ba615cdb1981110bcad2a0d2434.png)
携帯の方に
珍しい猫
「猫」人気ブログランキング
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
めんまくんのお腹まっピンクだったねぇ。
うちのハリーたんと桃仲間だったね。
ハリーたんはもともと薄毛でピンクだったけど。
お腹が冷えないか心配ですが。
見た目は桃みたいでかわいいし・・・。
高貴な方がはげるとそういう言い回しになりそう。
血がにじむほどでないのは何よりです。
胸が黄色や茶色になるの、食べたものの色ってことはないかなあ。
うちの水入れがたまにフードの染料で染まることがあって、メーカーをアイムス多数飼育用から他に変えてからは染まらなくなったっけ。
パンダの子どもも母親のグルーミングで白い毛が茶色になっていたことがあったような。
これからの季節はピンクぽんぽんで腹が冷えることもなさそうですね。
エビスが私の手をちゅーちゅー吸ったりなめるので、トッコが途自分の手をなめさせようとしたらやめてしまいました。
味が違うのか。
おなかのかわりにねえちゃんの手をなめるなら、かなり味が気に入っているか同じ様に落ち着くのでしょうね。
ピンクにします^^;
ちょっと神経質っぽいみたい
この前の10連休で見事に
お腹フサフサになりました(笑)