三日ぶりに椹沢の畑に行ってみると、前回は勢いのあったかぼちゃが大変な事に!
全体がグンニャリと萎れてしまっている。どうしたことか?

よく見ると根っこが無い?根っこがあった所は空洞になっていた。(矢印)
参った。今更どうしようもないがモグラかネズミの仕業だ!!
見渡すとこの他に大根が数本根元が空洞になっていた。
春にはネギとタマネギが2割位被害にあっていた。そろそろ対策しないといけない。

此方は収穫前の「タマネギ」と「にんにく」の写真。
昨年の9月にマルチをかけて植え付けたもの、初めての挑戦だったのでどうなる事か試行錯誤しながらも何とか収穫にこぎ着けた。(初めてにしては上出来だったと自己満足?)

しかしタマネギは植え付けた数の半分以上が冬の到来を前に枯れてしまったので、収穫は半分に満たない。
写真は収穫できた写真。

それに反して?にんにくの方は植え付けた分が100%発芽して1本も枯れる事無く収穫する事が出来た。

全体がグンニャリと萎れてしまっている。どうしたことか?

よく見ると根っこが無い?根っこがあった所は空洞になっていた。(矢印)
参った。今更どうしようもないがモグラかネズミの仕業だ!!
見渡すとこの他に大根が数本根元が空洞になっていた。
春にはネギとタマネギが2割位被害にあっていた。そろそろ対策しないといけない。

此方は収穫前の「タマネギ」と「にんにく」の写真。
昨年の9月にマルチをかけて植え付けたもの、初めての挑戦だったのでどうなる事か試行錯誤しながらも何とか収穫にこぎ着けた。(初めてにしては上出来だったと自己満足?)

しかしタマネギは植え付けた数の半分以上が冬の到来を前に枯れてしまったので、収穫は半分に満たない。
写真は収穫できた写真。

それに反して?にんにくの方は植え付けた分が100%発芽して1本も枯れる事無く収穫する事が出来た。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます