simozyoの独り言!

日々の出来事や、趣味に関する事を気ままに書いております。

映画鑑賞!

2014-07-08 11:54:45 | 趣味のホームページ
昨日は偶々数日前に日頃お世話になっている電気屋さんに勧められたケーブルテレビ山形のキャンペーン「メンバーズカード会員募集」に参加、その特典としてその日上映中の映画が何本でも鑑賞出来るというもの、早速昨日会場のムービーオンやまがたへ行き鑑賞してきました。あらかじめ事前にその日何を上映しているのかネットで調べ内容をチャック、その中で評判の良いもの三点を選んで鑑賞に望んだわけです。
ムービーオンやまがたは六年前山形市嶋に10スクリーンでオープンした映画館、勿論入るのは始めてである。懐かしい山形シネマ座は七年前に廃館、その後解体され現在は大駐車場になっている。 (山形シネマ座から経営を引き継いでムービーオンがスタートした)
昔3本立ての上映を鑑賞したという記憶は有るものの、映画自体映画館で見たのは1997年に上映された「ロストワールド」(恐竜映画)以来無かったから丸17年振りという事になる。
以前は洋画が好きで、前評判の良い作品をチェックし見に行ったものである。
映画音楽は曲自身が大ヒット曲となったりして映画の内容を盛り上げるのに役立っていたし、良い思い出になっている。
心に残っている作品は1960年代から1970年代に掛けてがほとんどで実際その後はほとんど映画館には足を運んでいない。
実際は是非見たいと思えるようなのは無い?し、見たいと思えば何時でも自宅のテレビ(大型画面化した)でそれなりに見る事は出来る。
わざわざ映画館まで出向き3~4時間を拘束されるのが「煩わしい」と思うようになってきた?やはり歳を取ったからなのであろうか?(歳のせいで感激する事が少なくなった?)

実際映画館で鑑賞するとあの迫力はどんなに頑張っても敵わない。
画面の大きさもさることながら音響も大迫力ですさまじく体に響いてくる。
これを自宅で再現しようとすると大変な金が掛かってしまうだろう。
参考までに見た映画は
1) オール・ユー・ニード・イズ・キル
2) トランセンデンス
3) ノア約束の舟
いずれも大迫力で楽しませて頂きました。
久々の鑑賞しかも3本立て、頭の中が混乱して渦巻いています?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿