たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

と言うことで続きです。

2008-03-13 | たけぞう
と、言うことで昨日の続きです。

と、言うほどたいした話ではないですが(笑)


数日前からたけぞうのシャンプーを密かに計画していたかあちゃん。

何にもないままタダ洗うのもなぁ…と。(いや、もちろんタダですが)

そこでまたとうちゃんをそそのかして咸陽島へ行っていました。

「いいんでしか?ほんとうにおいら、泳ぎましよ!!」

はい!はい!

ど~~~んと行っといで!




「ほんとう?見て!見て!濡れちゃったでしよ。。。」








たけぞう、久々の「ええ石」探しです。

川じゃないからね、目にしみるよ~~(笑)






大きな石を何度もゲット!!!

「取らないで!」と言わんばかりにしばらくあちこちへ持ってウロウロ~。

心配しないでも、横取りしないから!

その後、浜辺で見つけた長い棒をとうちゃんに投げてもらっては

追いかけて行く。










たけぞう、立てにくわえるって~のは…どうかと思うよ。

そう、そう。横にくわえなきゃ!!









何の切れ端かわかりませんが先っちょはたき火に使ったのか焦げてるし

二本重ねた真ん中に釘が出ていたのでとうちゃんが叩いています。

その様子を心配げに見てるたけぞう。

やっぱ、危ないし、二つに分けるか。






「とうちゃん、大丈夫でしか?早くするでしよ!」







何度も沖へこぎ出す…じゃない

何度も沖へ向かって泳ぐたけぞう。


その後お家へ戻ってお風呂場へ直行しました。

海水パックのお陰かいつもよりもっともっとさらさらになったような気がする。

もちろん、その後は爆睡でした。

そして、もちろん今朝のお散歩はちょいゲボうんP。。。

あれほど飲むなよ!と言ったのに海水を飲んだからです。

と言うことで今年二度目の水遊びとなりました。

桜の開花予想もこの陽気に当初より早まったようだし

お待ちかねの春がやってくるぞ!

とうちゃんは(花粉症のため)ちっともお待ちかねていませんが

寒さの苦手なかあちゃんはちょい、嬉しい気候。

って言うか~紫外線、紫外線対策せんといかん!

先日のねぇねの車の学科試験で昇るお日様に向かって車を止めていたものだから

(理由は…お日様が当たると車の中が暖かくなると思い)

およよ・・・

低い鼻先が日焼けしていました。

紫外線吸収率、人より高め(地黒だから…)です( ̄∀ ̄;)