今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

青年座の舞台

2024年10月18日 | 観たり、聴いたり、読んだり
『写楽考』西田敏行さんの写楽。暗い陽気さというのだろうか。爆発するような演技だった。
コメント

りんごさんのクラウドファウンディング

2024年10月09日 | 観たり、聴いたり、読んだり
頭にりんごを乗せたりんごさん。
 


 
心に沁みる昭和歌謡の歌い手
そしてご両親を愛する娘
 
 
がんばってね
↓ クラウドファウンディング募集中 2024.10.23まで
 

https://camp-fire.jp/projects/775582/view

コメント

『My Life』 peco

2024年07月11日 | 観たり、聴いたり、読んだり

ずいぶん前に図書館にリクエストしていてやっと今日順番がまわってきたのだ。

ページをめくって驚いた。明日7月12日は、りゅうちぇるさんの命日なのだ。私はpecoさんもりゅうちぇるさんも、初めてテレビで見た時からなぜかとても好きなのだ。
コメント

『百年の孤独』 ガルシア・マルケス

2024年06月27日 | 観たり、聴いたり、読んだり
手にすることができてうれしい。私が猫を飼うなら名前はメルキアデス。生まれてから死ぬまでは永い夢。
 


 
コメント

『ビリー・サマーズ』の2周目を読む

2024年06月21日 | 観たり、聴いたり、読んだり
 

ビリー、またあなたに会いに来た。

だってあなたは何度も、あの最初のホテルのロビーに奴らが迎えに来た時点に戻れたらって言ってたから。だから戻ってあげたんだよ。
こんなにあなたが好きになるとはね。
そして、書くということがこんなに自由な世界をもたらすとはね。知らなかったよ。
 
ありがとうビリー。
ありがとうスティーヴン・キング。
 
[関連記事]
『2レベル下を装う男』 ビリー・サマーズ 上
 
『精神という名前の猿』 ビリー・サマーズ 下
 
『血生臭くも美しい魂!』 ビリー・サマーズ 上下
コメント

血生臭くも美しい魂! 『ビリー・サマーズ』 上下 スティーヴン・キング

2024年06月07日 | 観たり、聴いたり、読んだり

作品を「書く」ということはなんと凄いことなのだろう。殺し屋は小説を書く。現実の自分がどんなであっても書いている間は自由なのだ。

真の人生を希求する魂に圧倒される。
 
 
[関連記事]
 
『2レベル下を装う男』 ビリー・サマーズ 上
 
『精神という名前の猿』 ビリー・サマーズ 下
 
『ビリー・サマーズの2週目を読む』
 
 
コメント

精神という名前の猿 『ビリー・サマーズ』下 スティーヴン・キング

2024年06月04日 | 観たり、聴いたり、読んだり

海兵隊の連中が一人のために全員で歌うところが馬鹿げていてすごく好きだ。しかし読み進むのが怖い。彼の幸運を祈る。

追記 6/5 読むのが次第に辛くなってきた

 

[関連記事]
『2レベル下を装う男』 ビリー・サマーズ 上
 
『血生臭くも美しい魂!』 ビリー・サマーズ 上下
 
『ビリー・サマーズの2週目を読む』


 
コメント

2レベル下を装う男 『ビリー・サマーズ』上 スティーヴン・キング

2024年06月03日 | 観たり、聴いたり、読んだり

主人公の殺し屋が、迎えに来た男たちに連れられて依頼主の所へ行く場面から始まる。第一章を読んだ段階で私は主人公が好きになっている。いや考えたら最初っから好きだった。これは困ったことだ。ああ、まだ上巻なのに。

 


[関連記事]
 
『精神という名前の猿』 ビリー・サマーズ 下
 
『血生臭くも美しい魂!』 ビリー・サマーズ 上下
 
『ビリー・サマーズの2週目を読む』
 
コメント

『ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力』 帚木蓬生

2024年05月21日 | 観たり、聴いたり、読んだり
耐える力。解決が望めないことを。平静というケア。

 
コメント

水曜日は映画が安い

2024年03月21日 | 観たり、聴いたり、読んだり
面白かった。続きが見たいな。
 


 
 
コメント

おじいちゃんはトム・ソーヤー 『僕のおじいちゃん』 渡部遼太郎写真展

2024年02月09日 | 観たり、聴いたり、読んだり

自然豊かな飯能での暮らし。お茶目なおじいちゃんと若い渡部さんはトム・ソーヤーとハックルベリー・フィンみたい。

タイトルが全部日本語なのと、このDM葉書が縦書きなのが、うーんいいなあ。
 
 
2024.2.6から2.11までです。小伝馬町は、のんびりしてていいところだよ。
 
小伝馬町 アイアイエーギャラリー
https://iiagallery.com/
コメント

『女ことばってなんなのかしら?』 平野卿子

2024年02月01日 | 観たり、聴いたり、読んだり
ねえ、ほんと、なんなのかしらねえ。
これはとても面白い本だわ。河出新書よ。
 
コメント

ぼくらの風景、がある風景

2024年01月30日 | 観たり、聴いたり、読んだり
『ぼくらの風景vol.2』 宮本遼写真展
 
 
2024.1.23から2.3
有楽町 エプサイトギャラリー(11:00から18:00日曜休館)
 
 
〔関連記事〕2024年1月13日 愛しくて 『ぼくらの風景vol.2』 宮本遼写真展 
コメント

愛しくて 『ぼくらの風景vol.2』 宮本遼写真展

2024年01月23日 | 観たり、聴いたり、読んだり
宮本遼氏の写真を見ると切ない気持ちになる。それでも私は見たいのだ。切なさはいっそ清々しい。
 
 
 
 
2024.1.23から2.3
有楽町 エプサイトギャラリー(11:00から18:00日曜休館)

 

 

コメント

少女は時代を超えて輝く 『後宮小説』 酒見賢一

2024年01月07日 | 観たり、聴いたり、読んだり
発売されてまもなく本屋さんで手に取ってパラっと見てなんとなく買った。
面白くて一晩で読み終えた。
 
 
初っ端からこれ。腹上死。
架空の国だけど大体が中国、昔の話。
 
 
主人公の少女の名は銀河。
ああ、すてきじゃないか。

2023年の11月、著者酒見賢一氏の訃報を聞いて驚いた。
今でも銀河はずっと大陸を駆けているのだろうな。
 
 


 
コメント