「自分に正直でいること、一歩を踏み出す小さな勇気とが、なにをやるにも最も大切なことです。」
「〔やっと撮れて、偶然撮れて、その一枚一枚の上に写真家は存在している。時間がかかっても良いじゃないか〕 この言葉は先の私の川崎市市民ミュージアムで開催した写真展の時に、写真のとなりに書いた文章です。真剣に取り組んでいる人はギリギリのところでやっています」
写真の知識がない私でも、その意味することは理解できる。
写真以外のあらゆることにそれはあてはまる。
何かを求めているのにそれに気がついていない人。
または求めて得られないことに苦しさを感じている人。
人って、嬉しかったり悲しかったり空しかったり。それが人。
私はたくさん良いものに出会ってきた。
人にも、音楽にも、言葉にも。
それは幸いなことだ。このことを書きたかった。
ハービー・山口氏の連載「雲の上はいつも青空」が読めるアルチザン&アーティストのHP
http://www.aaa1.co.jp/index.html
ハービー・山口オフィシャルサイト
http://www.herbie-yamaguchi.com/
「〔やっと撮れて、偶然撮れて、その一枚一枚の上に写真家は存在している。時間がかかっても良いじゃないか〕 この言葉は先の私の川崎市市民ミュージアムで開催した写真展の時に、写真のとなりに書いた文章です。真剣に取り組んでいる人はギリギリのところでやっています」
写真の知識がない私でも、その意味することは理解できる。
写真以外のあらゆることにそれはあてはまる。
何かを求めているのにそれに気がついていない人。
または求めて得られないことに苦しさを感じている人。
人って、嬉しかったり悲しかったり空しかったり。それが人。
私はたくさん良いものに出会ってきた。
人にも、音楽にも、言葉にも。
それは幸いなことだ。このことを書きたかった。
ハービー・山口氏の連載「雲の上はいつも青空」が読めるアルチザン&アーティストのHP
http://www.aaa1.co.jp/index.html
ハービー・山口オフィシャルサイト
http://www.herbie-yamaguchi.com/