今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

祝福 「ハルコ」

2008年11月17日 | アーティスト





コメント

中村ハルコ写真集 出版記念スライドライブ

2008年11月17日 | アーティスト

11月16日(日) 代官山 BALL ROOMにて。
「光の音 pure and simple」の記念ライブ。



会場のBALL ROOMはほぼ満席。



「タンザニアの子どもたち」の時の曲は「サバンナ」



カクテル。
「ダニエル」を一杯、「ラ・ルーチェ」を二杯。



この日は良い夜だった。
締めはベルクでビール。


コメント

赤い帽子

2008年11月16日 | アーティスト


Yo-Yo KID TOMMYさん。
ヨーヨーが舞った後、上野公園すり鉢山で。



コメント

退屈と幻滅に襲われるまでは

2008年11月15日 | ボソッと
私はきっとこのまんま。
熱すぎ。
時には冷たすぎ。
私が生きるってそういうことなの。
コメント

代官山あたり

2008年11月15日 | 観たり、聴いたり、読んだり

TKG Daikanyamaでの中村ハルコさんの個展、
初日にはゆっくり見られなかったので、再訪。
生きるって、ただそれだけで美しい。
この写真集を見ると、真摯で神々しくて、
自分が恥ずかしくなる。



個展に飾られていたお花。



このイラスト、ご本人に似ています。



秋だね。









代官山は坂道が多い。

コメント

新宿って…。

2008年11月14日 | Weblog












コメント

黒い手袋

2008年11月14日 | アーティスト


木が色づくと、空気が澄んでくる。
今日は落ち葉がひらひら、東京国際フォーラム。



コメント

5*SEASON展 『さよなら。東京』 ~東京人として最後の個展~

2008年11月14日 | 観たり、聴いたり、読んだり
代官山アートラッシュにて。
11月17日(月)までです。





左の入り口から覗くと、5*SEASONさんの作品が、そりゃもうたくさん壁一面に。



あのね、一度とにかく見てもらえれば話は早いんです。
突拍子も無い、ハッピーさ。
幻想的だけど、ちょっとヒヤッとする可愛さ。
そして、女性に原始から備わった、熱いエネルギー。

女って(女に生まれるって)
そう悪いもんじゃないな、って思いました。



帰りはやっぱり新宿に出て、「ベルク」。
初めてエスプレッソを飲みました。
甘くして。



季節は五つ。
コメント

残り物だけのランチ

2008年11月13日 | 食べたり飲んだり
冷やご飯がすこーし、缶詰のミートソースが半分弱、
賞味期限ぎりぎりのチーズがちょびっと。
お弁当の残りのキャベツが、これまたひとつまみ。



なんか、なーんにも食べたいものがなくて、
とりあえずお皿に乗っけて、電子レンジで温めてから
オーブントースターで焼いてみました。



ちょっとミートソースが味が濃かったけど、
うん、結構おいしかった。

ついでに、
食べながらキーボードに触ってたら
左の指にミートソースがついていたらしくて、
FとRのキーのあたりが、赤く汚れています。
とほほ、これ落ちるかな。
コメント

ピントはずれ

2008年11月13日 | Weblog

考えていた事があって、
うんと頭を悩ませていた。
でも、こうかな、という所まで考えたら、
何が問題だったか分からなくなってしまった。
いったい何がそんなに?
状況が変わったり季節が変わると、
私の中でも様式が変わるのかな。
あはは、オメデタイ頭だこと。
コメント

メモリー

2008年11月12日 | Weblog
覚えていたい事は忘れる。
忘れたい事は覚えている。



どっちが難しいだろう、覚えているのと、忘れるのとでは。



ま、どっちでもいいや~。
何がどうでも、どうって事はないって。
今日はまた新しい日だしね。
コメント

発信

2008年11月12日 | ボソッと

世界中にI love youみたいな?
照れくさい。
みんな可愛い。
コメント

命綱無しで

2008年11月12日 | アーティスト


10月16日の上野公園。
「梨園TOKYO雑技京劇団」
下は固い舗装道路。
青空に向かって気合の演技。

コメント

牛の背中

2008年11月10日 | Weblog

大手町、日本ビルの近くの牛。
ちょっと背中に乗ってみようと思って近づいたら
「お手を触れないでください」だったので
おっと、止めました。
コメント (2)

そんなに叩かなくても

2008年11月10日 | ボソッと
逮捕された人や
槍玉に上がった人。
そりゃ、もちろん悪いのは悪い。
うーん、でもサンバの熱狂みたいにしなくても。
コメント