今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

土曜日 1

2010年11月28日 | Weblog

 

 

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント

プラットホームの午後

2010年11月26日 | Weblog

 

RICOH CX2で撮影

コメント

表の夢と裏の夢

2010年11月26日 | Weblog

夢予報では、今夜はどちらになるでしょうか。表?裏?

 

 

どちらにしても明日の朝には覚えていないだろう。夜の夢は忘れる方がいい。

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント

私の好きな『デ・パーマ・カット』 ローラン・ブーズロウ著 今野雄二訳

2010年11月26日 | 観たり、聴いたり、読んだり

デ・パーマよりデ・パルマと言ってしまう。私の好きな映画監督のブライアン・デ・パルマ。

なぜ好きかって言えば、一口に言ってしまえば面白いんだ!私には面白いんだ!。全然高級じゃないところがいいんだ。観客のことを常に頭に置いているのがいいんだ。

『ファントム・オブ・パラダイス』はサントラ盤のCDも持っている。オペラ座の怪人とファウストを合わせたような70年代ロックの溢れるあざとい物語、しかもこれは愛の物語。

『キャリー』はスティーブン・キングの原作だけど、原作と対等に評価されるべき作品だ。

『殺しのドレス』最初の美術館の長回しのシーンに陶酔。

『ボディ・ダブル』ポルノ映画業界に生きる男のダメダメ人生からの勇気ある脱出。

賛否両論が激しい監督だけど、私はどんなにへこんだ作品を作ってもこの人は好きだ。

訳者の今野雄二さんが今年亡くなられた。あまりあちこちでは取り上げられなかったけど私は驚き残念に思う。 

コメント

青がいっぱいの日

2010年11月26日 | Weblog

 

 

RICOH CX2で撮影

 

コメント (2)

海は渦から起こる

2010年11月26日 | Weblog

海の始まるところはどこだろう。ここ。ここだと思えばここから。

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント

風車に見送られて

2010年11月25日 | Weblog

さっきまでの風が今は止んでいる。直立不動の風車。じゃあね。

 

 

RICOH CX2で撮影

 

コメント (2)

向こう岸の風車

2010年11月25日 | Weblog

 

あそこに行きたい。対岸のものは何でもよく見えるのかしら。

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント

ペプシのある新宿ベルク

2010年11月25日 | 食べたり飲んだり

オイラはたまにペプシを飲む。ごちゃごちゃとぐびぐびと。酔うときはペプシでも酔う、

 

 

ごめん、グラスは要らんかったわ。

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント

貴婦人の襟元のような

2010年11月25日 | Weblog

この上には、昔風に結い上げた髪が似合いそう。

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント (2)

ピーカンの日

2010年11月25日 | Weblog

誰もいない。

 

 

誰もいない。

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント

未完成の空間

2010年11月24日 | Weblog

 

RICOH CX2で撮影

コメント (2)

いつもの朝の道

2010年11月24日 | Weblog

 

海へ行くはずじゃなかった。電話をかけ銀行に行き支払いをし、重い足取りでため息をつきながら一日を終えるのだろうと思っていた。

ねこじゃらし、ねこじゃらし、枯れかけたねこじゃらし。一本の草が今日の予定を消した。

 

RICOH CX2で撮影

 

コメント

向こう岸を釣る

2010年11月24日 | Weblog

 

七福神で釣竿を持っているのはたしか恵比寿さま。向こう岸を引き寄せてください。

 

RICOH CX2で撮影

 

コメント (4)

何もしない、ただそこにいるだけ。

2010年11月24日 | Weblog

 

いいよね、猫って。

 

 

 

RICOH CX2で撮影

コメント (2)