2007年12月16日(日)第2回かさま陶芸の里マラソン大会が笠間芸術の森公園(茨城県笠間市)で開催されました。
種目:2.5km(小学生男女1~3年・小学生男女4~6年・親子)、3.5km(中学生男女・
一般男女)、5km(一般39歳以下男女・一般40代男女・一般50代男女・
一般60歳以上男女)、10km(一般39歳以下男女・一般40代男女・一般50代男女・
一般60歳以上男女)
駐車スペース:公園内の北ゲート・南ゲート・東ゲート、工芸の丘駐車場
臨時として笠間小学校・笠間中学校
送迎バス:有(芸術の森公園北駐車場)11:00~14:00 1時間当り友部駅行き2本、笠間駅行き1本
天気{%clear_a%} 気温9.8度 湿度44% 風力1.5M
AM8:40現地に到着。イベント広場で受付を済ます。参加賞は大会の大半がTシャツだが、陶芸の町ということで笠間焼きをもらった{%greentea_a%}会場を見回るとプロショップが去年より広くなった分、飲食店が一軒も見当たらなかった{%exquesmark%}給水コーナーならあるけどね。公園内が広いということもあって、ウォーミングアップするのに最適{%diacritic_a%}それに今大会から第一日曜でなく、第3日曜だったから天気よくって本当に良かった{%diacritic_a%}
荷物預かり場で荷物を預けて、ウォーミングアップしていたときは、2.5kmの選手たちに集合コールがなっていた。池周辺を2周まわり、ストレッチしてスタートする5分前にスタート位置へ。スタート位置配置は、タイムごとに書かれていた{%exmark1%}
AM10:00 5kmスタート。みんな一斉全力疾走しててつられた事もあったが、北ゲートのぼり坂でいったん落とした。門を抜けてから、左に曲がり坂が上がりきったところで、高校の陸上部ユニフォームを着てた女性に抜かされた。やっぱ鍛え方が違いますね・・・・
しばらく行くと今度は、長い距離で急な下り坂。肩に力を入れないようにゆっくり走った。下りきってから、左に曲がり芸術の森公園を外周。右側には田畑。道なりに走る。同じ景色で蛇の道に走るのが意外と距離を長く感じる{%exmark1%}中にはばてている人がちらほら見かけた。
3.5kmコースとの分岐点があって、5kmコースは右に曲がる。ここから折り返し地点まで約1kmそれまで、温存し泣ければといっているうち、トップランナーがすでに折り返し地点から戻ってきている。折り返し地点まで残り300MあたりになるとポツX2だったのが、途切れなく戻ってきている選手が続出してた{%exmark2%}
やっと折り返し地点を通過し、のどがからX2だったにも関わらず最後まで走るのみ。芸術の森公園の東ゲート入り、アスファルトからタイルにかわって最後の坂を上りきった。。ゴールまでの500Mがプレッシャーなのかとてもきつかった (>o<)イベント広場の歩道を右側に走ってゴールした{%cracker_a%}
完走証は当日発行。タイムは去年と変わらず。あと1歩のとこで入賞を逃がした (ToT)
ゼッケン裏にあるチップを外して、バナナとコーンスープを飲食。コーンスープコーナーは選手だけでなく応援者も飲んでたため、コップが一つも置いてなく、出来上がるまで待たされる羽目になったのが残念。選手のみ引き換え券など作って欲しいとこ。
各部門の順位がぞろ目の選手にはなんと飯村きのこ園からマイタケがもらえた。一般のものよりかなり大きくって、きのこ独特の香りがしていた。普通にかうと結構高いかも・・・{%bubble_a%}
反省点として、最後の500Mの坂が登りきれるように、もっと温存してよかったかな。次も頑張らなくちゃね{%clover%}
種目:2.5km(小学生男女1~3年・小学生男女4~6年・親子)、3.5km(中学生男女・
一般男女)、5km(一般39歳以下男女・一般40代男女・一般50代男女・
一般60歳以上男女)、10km(一般39歳以下男女・一般40代男女・一般50代男女・
一般60歳以上男女)
駐車スペース:公園内の北ゲート・南ゲート・東ゲート、工芸の丘駐車場
臨時として笠間小学校・笠間中学校
送迎バス:有(芸術の森公園北駐車場)11:00~14:00 1時間当り友部駅行き2本、笠間駅行き1本
天気{%clear_a%} 気温9.8度 湿度44% 風力1.5M
AM8:40現地に到着。イベント広場で受付を済ます。参加賞は大会の大半がTシャツだが、陶芸の町ということで笠間焼きをもらった{%greentea_a%}会場を見回るとプロショップが去年より広くなった分、飲食店が一軒も見当たらなかった{%exquesmark%}給水コーナーならあるけどね。公園内が広いということもあって、ウォーミングアップするのに最適{%diacritic_a%}それに今大会から第一日曜でなく、第3日曜だったから天気よくって本当に良かった{%diacritic_a%}
荷物預かり場で荷物を預けて、ウォーミングアップしていたときは、2.5kmの選手たちに集合コールがなっていた。池周辺を2周まわり、ストレッチしてスタートする5分前にスタート位置へ。スタート位置配置は、タイムごとに書かれていた{%exmark1%}
AM10:00 5kmスタート。みんな一斉全力疾走しててつられた事もあったが、北ゲートのぼり坂でいったん落とした。門を抜けてから、左に曲がり坂が上がりきったところで、高校の陸上部ユニフォームを着てた女性に抜かされた。やっぱ鍛え方が違いますね・・・・
しばらく行くと今度は、長い距離で急な下り坂。肩に力を入れないようにゆっくり走った。下りきってから、左に曲がり芸術の森公園を外周。右側には田畑。道なりに走る。同じ景色で蛇の道に走るのが意外と距離を長く感じる{%exmark1%}中にはばてている人がちらほら見かけた。
3.5kmコースとの分岐点があって、5kmコースは右に曲がる。ここから折り返し地点まで約1kmそれまで、温存し泣ければといっているうち、トップランナーがすでに折り返し地点から戻ってきている。折り返し地点まで残り300MあたりになるとポツX2だったのが、途切れなく戻ってきている選手が続出してた{%exmark2%}
やっと折り返し地点を通過し、のどがからX2だったにも関わらず最後まで走るのみ。芸術の森公園の東ゲート入り、アスファルトからタイルにかわって最後の坂を上りきった。。ゴールまでの500Mがプレッシャーなのかとてもきつかった (>o<)イベント広場の歩道を右側に走ってゴールした{%cracker_a%}
完走証は当日発行。タイムは去年と変わらず。あと1歩のとこで入賞を逃がした (ToT)
ゼッケン裏にあるチップを外して、バナナとコーンスープを飲食。コーンスープコーナーは選手だけでなく応援者も飲んでたため、コップが一つも置いてなく、出来上がるまで待たされる羽目になったのが残念。選手のみ引き換え券など作って欲しいとこ。
各部門の順位がぞろ目の選手にはなんと飯村きのこ園からマイタケがもらえた。一般のものよりかなり大きくって、きのこ独特の香りがしていた。普通にかうと結構高いかも・・・{%bubble_a%}
反省点として、最後の500Mの坂が登りきれるように、もっと温存してよかったかな。次も頑張らなくちゃね{%clover%}