しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

タカラトミーことプリパラの本気のアイカツ潰しがすごすぎる

2014-12-06 10:32:00 | アニメ感想
 以前、わたしが
「最近タカラトミーいえプリパラの様子もかなりおかしいんだが」
という記事を書きましたが、この後とんでもないことが次々と起こっていました。

(1)アイカツの映画公開日にプリパラのイベント
 12月13日、劇場版のアイカツが公開されますがこの日、プリパラも黙っては居られずイベントを開催するようです。
 「プリパラ&プリティーリズムクリスマス☆パーティー」
http://pp-xmas.com/
 幕張メッセで行われる、プリティーリズムとプリパラ関連のイベントです。
 内容は、プリパラ関連のグッズなどの販売や、プリパラ筐体でのプレイ。そして、声優とタレントのふれあいイベントです。夜には、プリティーリズム&プリパラのライブイベントがあります。
実は、12月14日にも
「アニメジャム2014」
http://anime-jam.com/
というイベントでもi☆RISが出演する予定です。会場は同じ幕張メッセです。
13日のイベントですが、タカラトミーは後援に回っていてなぜか、主催は、
エ イ ベ ッ ク ス
になっています。(正式にはエイベックスピクチャーズですが)
 音楽イベントやなりきりなどは、まさに売り方が
プ リ キ ュ ア
とクリソツ・・。
すなわち、
「劇場版アイカツ!」を見に
 行 か せ な い よ !
と言っているようなもんです。
 ここまでアイカツの動きを読んでいるというタカラトミーは、本当に諦めが悪いです。 ちなみにこのブログを書いている12/6現在、ライブチケットはまだ発売中で、どのくらい人が集まるのかが焦点となります。イベントが行われるのは、千葉の幕張だけであって、全国的なイベントではありませんので、全国からアイカツの映画を見る予定客を引きよせるのかはちょっと疑問です。
これに対抗するアイカツも来年2月11日にSTAR☆ANISワンマンライブを行う予定です。チケットは、先行抽選販売ですが、わたしも挑戦したところ、3回とも落選しております。(あと先行抽選はあと2回ありますが。)

(2)このような交戦はプリパラ稼働前にもあった
 プリパラはアイカツにパクられたから出したアーケードゲームと以前言っていましたが、プリパラの告知を見た限り、アイカツの動きを以前から読んでいたと思われます。それは、プリティーリズムのアンケート時に、アイカツの質問をするという、
大 胆 な 行 動
 に出ています。
 アイカツが音楽も売れているのを横目で見ていたタカラトミーは、メモリーパスを完全に廃止し、新しいものを作るために、たくさんの開発費をつぎ込んだようです。また、タカラトミーがキャラクターを貸し、エイベックスに音楽関連の販促を頼んだと思われます。
 当初は、鳴り物入りで登場したプリパラは、大繁盛したかと思いきや、待ち時間が長くなり、筐体が足りなくなってしまったのは言うまでもありません。この筐体はあまり生産が出来ないのがわかったせいか、足りない筐体をまかなうため、同時稼働したブキガミを改造してプリパラライトという機能限定版を立ちあげたのです
 メモリーパスを完全になくしたんだったら、ストーンはいらないし、写真機能も要らない。最初からプリパラライトで稼働させたほうが良かったんじゃないかと思います。
 稼働後も、アンケートにも、アイカツの質問は継続して出ております。つまり、
ア イ カ ツ ! と 同 じ ア ニ メ
を作れば、売れると思ったんでしょうね。
 アニメのふたを開けてみれば、本当にライブは、アイカツそのもの。ライブの曲は、
ア イ ド ル マ ス タ ー
または
ラ ブ ラ イ ブ !のμ's
そのものです。

(3)アイカツとプリパラの販促合戦
 そんなこんなで、アイカツとプリパラは意地の張り合いを続けています。プリパラ稼働時をアイカツをともにおもな時系列でみるとこうなります。

     アイカツ           プリパラ     備考
8月                  プリパス発売
                    1クール目OP発売
9月  サウンドトラック2発売  1クール目ED発売
    キャラソン発売
10月 2015第1弾稼働      1stライブ稼働  同一日
    アイカツフォンルック発売
    3期主題歌発売   
11月              2クール目OP発売
                  2クール目ED発売
    2015第2弾稼働    キャラソン発売
12月 映画公開       イベント開催   同一日
    劇場版挿入歌発売
    ゲーム発売       2ndライブ稼働
1月  2015第3弾稼働
2月  STAR☆ANISライブ  3クール目OP発売 同一日
    キャラソン発売     キャラソン発売 
3月                映画公開
*1月ー3月は予定版

 これだけみても同一日にかぶるのが多いというのが珍しいぐらいです。
本当にタカラトミー・エイベックスどちらが指揮をとっているのか分からないですが、イベントの日程をかぶらせ、アイカツのファンをもぎ取ろうとする。まさに
ア イ カ ツ 潰 し
としかいいようがありません。
 ちなみに、11月26日発売したらあら・みれい・そふぃ(ソラミスマイル)のキャラソンCDは、店頭において
いるのが少なくなっています。実はアニメイトの支店(土浦・柏)に行った所、おいていませんせした。
売れているのかとオリコンの発売初日のデイリーチャートも見てみましたが、ランク外でした。
 これはおかしいのではとさらに調べてみました。
 その結果、 
 アマゾン:在庫あり
 アニメイトオンラインショップ:お取り寄せ
 HMV:在庫あり(一部店頭売り有り)
 バンダレコード:在庫あり(一部店頭売り有り)
 となっていました。すなわち、大型でないとおいてなく、地方の小売はすべて仕入れていないということが
わかりました。置いていない=売れているということをアピールしても無駄だということが見えております。
(最終的に仕入れるかどうかは店の店長の判断によりますが・・)

(4)連動玩具の攻防
 アーケードと連動するアイカツフォンルックとプリパスですが、連動するアイテムは以下のとおりです。

(共通機能)
・ゲームコーデの連動
・ポイント取得

(アイカツ独自の機能)
・お仕事イベントの取得(ミニゲーム)
・3DSソフト(365日のアイドルデイズ)との連動
・アイカツカードでのアイテムゲット

(プリパス独自の機能)
とくになし

 すなわちプリパスには、ゲームコーデの連動以外なにもないのです。まさに、これが玩具しか作れない知識のなさかそれともカネがないのか・・。ほんとうにボッタクリです。
(5)今後タカラトミーはアイカツを潰して何がしたいのか?
 プリパラが今売れているのは、プリティーリズムを継承した実績をもとがあり、潜在的なファンを獲得し、新しいさをもとめたからでしょう。
 しかし、アイカツというライバルが現れ、プリティーリズムを閉めざるを得なくなり、ついに、アイカツと瓜二つの筐体を作ったと思われます。しかし、コンセプトを、東映アニメのプリキュアも真似をして巻き込まれてしまうというのはどうかと思われます。
 プリティーリズムのオリジナリティを維持しつつ育てていただければ良かったのか、昔のほうが良かったということを見なおしてほしいと思います。タカラトミーは、
売 上 の こ と し か
頭にない。アイカツを潰してどうするの?と聞かれたらたぶん
勝 っ た !ア イ カ ツ に 勝 っ た !
と喜ぶだけでおわるんでしょうね・・きっと・・






プリパラ アイドルソング♪コレクション byらぁら&みれぃ&そふぃ(CV.茜屋日海夏&芹澤 優&久保田未夢)
エイベックス・ピクチャーズ
真中らぁら&南 みれぃ&北条そふぃ(cv.茜屋日海夏&芹澤 優&久保田未夢)

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by プリパラ アイドルソング♪コレクション byらぁら&みれぃ&そふぃ(CV.茜屋日海夏&芹澤 優&久保田未夢) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

プリパラ アイドルソング♪コレクション byシオン&ドロシー&レオナ
エイベックス・ピクチャーズ
V.A.

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by プリパラ アイドルソング♪コレクション byシオン&ドロシー&レオナ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする