しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

最近のレスミルズ(3月第4週・第5週から4月第1週)

2015-04-02 19:01:14 | レスミルズ

春はお別れの季節です。という歌があったけど、日立さくらロードレースにでるために練習っと・・。



3/28 スパーク千代田
11:30~12:15 ボディステップ45(担当IR:渡辺(端))
 バージョンは、すべてバックナンバー。88番・92番を中心に構成。この日をもって、イントラさんが卒業。写真撮影やプレゼント贈呈などのサプライズがあった。握手をしてもらった。ちなみに4月より社会人になるらしい。

12:30~13:30 ボディコンバット60(担当IR:木村)
 バージョンは、最新の63番。ボディステップのあと人数はやや少なめだったが、いつもの通りだった。


4/2 コナミスポーツ北小金
12:45~13:30 ボディジャム45(担当IR:NORIKO:15周年ランク外)
 バージョンは、最新の72番。新曲が入ってまだ、3日しか経っていなかったようでした。前半は、スパーク千代田でやったが、後半は、初めてだった。空調がなく、蒸し暑いので、汗が多量にでた。今回のジャムは、キツ目にできてますよ。とイントラさん。後半を覚えたので、スパーク千代田で実践しよう。

13:45~14:45 ボディパンプ60(担当IR:石岡俊樹:15周年ランク外)
 バージョンは、新曲の93番は1曲のみであとはバックナンバー。おもに68番をやりました。コナミスポーツ新座から来たらしく、メンバーが駆けつけていました。

15:00~15:45 ボディコンバット60(担当IR:鎌倉忠司:15周年ランク157位)
 バージョンは、新曲の93番。終始、イントラさん自分で歌詞を考えたせいか、歌っており、おもわず吹きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナミスポーツクラブレスミルズプログラムのマナーについて一言

2015-04-02 19:00:00 | レスミルズ
 スポーツクラブでは、スタジオでやるのが多いのですが、ここのところ、レッスン前や中でのマナーが、店によって違うことが分かりました。
 私が主に通っているスパーク千代田はコナミスポーツクラブのFC店です。運営は、コナミスポーツ&ライフなので、直営店とプログラム構成は、ほとんど変わりがありません。 企業の健保で、コナミスポーツが行けるようになったあとは、直営店で(おもに北小金)やることもありますが、直営店でやると、レスミルズ好きな人々がたくさんいるせいか、自分の世界に酔いしれている人がおおく、仲間意識というものが崩れてしまうという危険性があることが分かりました。わたしは、レスミルズプログラムやるために、スタジオに入るのですが、イントラさんの動きを見るために、やや前の横の方をとっています。しかし前を取りたがる人たちがいる場合には、避けることもあります。
 これは、実際にあったことですが、ドヤ顔をされたり、後ろに行ってとか、いろいろなことを言われて、やむなく、やや後ろに行くこともありました。
 しかし、これだけではなく、中には、ひどいことを言って罵声を浴びせたりすることもあります。
(ケース1)コナミスポーツ横浜
 ボディコンバットのときに、前に出るところがあり、前に出たら、「下がらんか!」と罵声を浴びせられました。しかし、私はわざと前に出たわけではありません。この結果、インターバルのとき、イントラさんが気遣ってくれて、その場は、終わりましたが、もう一人からは「あぶないから下がって」ということを言われました。
(ケース2)コナミスポーツ市川
 ボディパンプで準備している時に、前をとっていた人が、後ろに行ってくれないかとすごいけんまくで言われて、やむなく後ろにいく事になりました。幸い、スペースはあったんですが、後味のないものになってしまいました。
(ケース3)コナミスポーツ北小金
 ボディパンプで準備している時に、飲み物をおき、ステップ台をセットしようとしたところ、前をとっていた人が、「こんな前でできるのかよ。このおっさん!」と罵声をあびせられました。その人は、イントラさんのすぐ斜め前でした。通常前にいた人たちも後ろに行ってしまいました。おばさんが、「せまくて大丈夫?前に行ったら」と声をかけて頂きましたが、わたしは、「前に行くといやな人がいるんで。」といいました。その方は、新しく着任したイントラさんと同じ支店にいてやっていたらしく、終始、自分で大声で歌を歌い。さぞ、喜んだことでしょう。(その人は、ボディパンプ1本だけやって終わったようです)

 この3つの共通点を調べてみると、まず、以下が考えられます。
・自分のことしか考えない。自分だけの世界に酔いしれる。
・イントラさんと話すのが楽しみ。
・他のことでストレスを抱えて、晴らすことができない残念な人。
 これは、レスミルズというものが、ブランドとしてしかとらえていなく、本来の目的に反する事になります。特に直営店のマナーが非常に悪いです。(中には、コナミスポーツ新潟みたいに良い店もたくさんありますが)スポーツクラブは運動をする場です。レスミルズプログラムは、曲もさながら、筋力や有酸素トレーニングですから、本来、鍛えることだと考えます。自分だけの世界を持ってレスミルズプログラムをするのはやめて欲しいと思います。全ては、仲間なんだから、口の聞き方ぐらいは直してほしいものです。まあ、その人に言っても仕方のないことでしょう。要は、残念な人は、レスミルズプログラムをやるんだったら、一人で部屋で練習したほうがよっぽどましかもしれません。
 わたしがいいたいのは、譲り合いの精神をもって欲しいのです。注意するのではなく、どうぞという形で・・。おたがいカネを払っている会員いえ仲間なんですから、それぐらいはマナーを守ってほしいと思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする