2015年春アニメ第1弾は~
合唱部がすでにアニメになっていた
(お知らせ)
本来、TARI TARIはすでに放送が終了しておりますが、響け!ユーフォニアム放送開始に伴い、同時放送でレビューいたします。(全部かけるかどうかはわかりませんが・・)
それでは情報です。
放送:テレビ神奈川(TVK)2012/7/1 22:30←対象
公式ページ:http://taritari.jp/
・映像フォーマット
16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
なし
・連動データ放送
なし
・時刻表示
なし
・歌詞表示
なし
・エンドクレジット方式
スタンダード方式
・原作
EVERGREEN
・シリーズ構成・監督
橋本昌和
・アニメーション制作
P.A.WORKS
・コピーライト表示
tari tari project
<tari tari project(推定)>
ポニーキャニオン(BD販売元<映像製作総発売元>)
ランティス(CD発売元<音楽制作元>)
P.A.WORKS(アニメ制作元>
<主題歌情報>
オープニング:Dreamer/AiRI
ランティスより発売中(2012/8/1発売)
エンディング:潮風のハーモニー/白浜坂高校合唱部(坂井和奏(高垣彩陽)宮本来夏(瀬戸麻沙美)、沖田紗羽(早見沙織)田中大智(島﨑信長)ウィーン(花江夏樹)。)
ランティスより発売中(2012/8/8発売)
<ファーストインプレッション>
・予告ムービー:3
合唱部ですか・・。
・主題歌のやる気度:3
このほかに、ガルパンでも、Dreamriserという曲もあったな
・本編:4
わたしも小学校は合唱部に所属していたんで、共感がもてるな。
響け!ユーフォニアムが2015年4月より始まりました。しかし、音楽ということでは、このTARI TARIが先駆けということになりますが、本来放送は終了していますが、再度確認ということで見ることにしましょう。
<感想>
坂井和奏・・亡き母との思い出・・。
(2ー1.オープニングDreamer(TVサイズ))
父と二人暮らしである。
朝は昨日の残りだ。猫にもご飯を作る。
花を探していたら、父が植えてしまったのだ。
(1ー2.歩いたり、スキップしたり)
早速学校へ・・自転車通勤だ。
一方沖田紗羽は馬で通学・・だった。
宮本来夏は、江ノ電を降りて学校へ・・音楽を聞いていた。
田中大智は、バトミントン部所属だ。
ウイーンは、車でお出迎え
このシーン。プリキュアにもよくあるよこれ。
この人達の通う高校は白浜坂高校だ。
合唱部が練習をしている。
(2-3 リフレクティア(合唱版))
発表前で合唱部の高倉教頭先生が、苛立っていた。
宮本さん歌いたいんたんでしょと先輩が言った。
(1-1 はじまったり、目覚めたり)
坂井さんに声をかけたのは、沖田・宮本だった。
高橋先生は、出産を控えていた。産休直前だったので
みんなでプレゼントをした。
坂井さんに歌を歌ってほしいとみんなに言ったが、
田中くんが、遅刻したので、歌うことにした
歌ったのは、白浜坂高校校歌だった。
ウイーンが転校してきた。自己紹介をした。海外留学から帰ってきたのだ。
(1-5 おどけたり、ひやかしたり)
ウイーンが挨拶をする。坂井さんは高橋先生の荷物もちを手伝った。
男の子を紹介すると言っていた。
職員室には、高倉先生が宮本さんと話している。
発表会のことについてだ。たくさんの人が見に来る。昨年度の発表会では声が出なかったのだ。
(1-33 不安だったり、やるせなさだったり)
音楽を愛することはだれでも出来るが、人の心を動かすには何かが必要だけど、いまの宮本さんにはそれはないと言ったら
宮本さんは、やめてしまった。
「やめるなら退部届を持ってなさい」
先生に何がわかるのかよと言って。顔を洗っていた宮本さんをみたのは、沖田さんだった。
高橋先生の荷物が積み込み終わり、坂井さんと電話番号とメールアドレスを交換した。(1-4 あいさつしたり、じゃれあったり)
彼氏が出来ましたとか、あかちゃんができたら見においでと言った。
一方、田中くんとウイーンは、食事をしていた。
沖田さんが宮本さんが合唱部をやめることを納得していなかった。
教頭が歌わせないというならやめる。歌いたいので、合唱部をつくろうと
歌を歌ってと沖田さんにいった。
宮本さんが、高橋先生に合唱部を作ることについてアドバイスした。
(1-6 活動したり、笑いあったり)
坂井さんとかをさそうとしていた。坂井さんは音楽科だから、科目を履修してもらわないといけないと言った。
白浜坂高校は普通科と音楽科がある。ウイーンは、田中くんに案内を受けていた。
坂井さんは、補修をしていた。宮本さんと一緒に帰る。合唱部退部を知っていたのだ。
「はずかしい」と大声で叫んだ。坂井さんに合唱部をつくろうと誘ったが、断られた
今更うたったって楽しむわけがない。
楽しく歌いたいならカラオケいけば!と・・
何で歌ってるの?と聞いても的はずれな答えだといって坂井さんは去った。
(1-36嵐だったり、雨だったり)
夜、坂井さんの父が食器を洗っている。坂井さんは、勉強をしていた。猫と戯れていた。
宮本さんは、兄にも、入部を勧めた。入部届持ってこなかったら、母にエロ本の隠し場所を教えるからね。
恐ろしいな、宮本さんそうとう、うっぷんたまってる・・。
ウイーンは、海外留学していたともだちにてがみを書いていた。
次の日。沖田さんと宮本さんは喫茶店で、新しい合唱部を作ることを打ち合わせしていた。あと二人だった。
坂井さんのこと。教頭に言われたこと。どっちもだった。といいつつ沖田さんは、宮本さんのお菓子を食べてしまった。宮本さんは特訓を開始しようとしていた。
沖田さんのおごりねと言って出て行った。
(音が小さいため、確認中)
沖田さんずるい!
(2-6goin' my way!!(#1 Ver.)
宮本さんは、練習していた。聞いていたのは、坂井さんだった。
田中くんと沖田さんとであった
あれ?と驚いたのだった。
(2-19 潮風のハーモニー(2人 Ver.)/宮本来夏(瀬戸麻沙美)沖田紗羽(早見沙織)
今日は何の日?と4人は驚いていた。なんで!
*カッコ内は、オリジナルサウンドトラック「TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり、奏でたり~」(LACA-9246-7)の曲タイトルと番号を表す
<今日の主役>
宮本来夏(瀬戸麻沙美)
<演出>
倉川英揚
安斎剛文
<脚本>
橋本昌和
<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス
スクエアエニックス
ブシロード