しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

好きっていいなよ。 第2話「唐揚げ味の」~シャングリ・ラ~

2012-10-14 07:06:00 | 好きっていいなよ。

今日もスーパーニヤニヤタイムの始まりだ!
(この感想は、対話形式と穴埋め問題が掲載されています。)

<しるばにあ学園の学級活動 2時間目:キス後遺症>
*この記事中の名前などはフィクションです。実在とは関係ありません。

しるばにあ先生:みなさん、今日も一緒に恋について、学んで行きましょう。
生徒たち:はーい。
しるばにあ先生:先週の穴埋め問題は、皆さんまあまあの出来でした。ここで、ちょっと気になったのがあります。面白い解答をちょっと紹介しましょう。

りつこさんの答え:(4)めいのバイト先は、(○パン)屋さんであった。そこのお客の一人がめいをきにいったらしいがこのあと、(☓誘拐)をしてしまう。

しるばにあ先生:うーん、誘拐を計画していたんでしょうかねえ。では、次・・

はるかさんの答え:(5)黒沢くんが惚れたきっかけは、中西くんがいたずらしたことの代弁であったが、本当は、めいの(☓無防備なところ)が気に入ったようである。

しるばにあ先生:本当にキスしてくださいっていっていたのかなあ。でも、めいのほほが赤くなっていたから答えたんでしょうね。次・・

ゆきほさんの答え:(7)初めてのチューにどきまきしためいは、助けてくれたことで黒沢くんのことを正直に言えば(△優しい人)だったのかもしれない。

しるばにあ先生:これは、難しいが、ちょっと惜しい気がしますね。結局、めいを助けた大和くんは、とっさの判断で、助けた勇敢さを持っていたんですね。これは、まあ半分としましょう。では最後に・・

あずささんの答え:(2)黒沢くんがめいちゃんに惚れた出来事は、原作では、中西くんが)(☓膝げり)をしたり、(☓ズボン)のすそを引っ張ったりしていることに対し、めいが、黒沢くんに(☓飛び蹴り)をしたことだ。それは、ボディコンバットを習っているようであった。

しるばにあ先生:あちゃ~もう少し原作やアニメをみてください・・。飛び蹴りなんて無理です。めいさん怪我しますよ・・。

あずさ:自分スポーツクラブ行っているんで・・つい・・。

しるばにあ先生:じゃあ、今日の授業にはいるぞ。前回の話をおさらいすると、一人ぼっちのめいは、一人の男の子にであった。それは誤って回し蹴りをしてしまった。その男の子の名前は黒沢大和だ。気に入った大和は、電話番号のメモを渡した。めいは、アルバイトのパン屋の帰り、不審な男にあとを付けられた。家に電話をしても出ないため、大和くんに助けをもとめた。そして、恋人という名目でキスをしたのが前回の話だ。
ゆきほ:そうでしたね。
しるばにあ先生:さて、その続きだが、その余韻がまだ抜けないめいは、大和がキスしたことに対してどきまきしたんだ。
あずさ:これが初めての気持ちというものなのね・・。
しるばにあ先生:黒沢くんが一番好きな事はカラオケなんだ。なにせ、大和くんは、1話にも出てきたが、女の子がよってきてクラスで大モテなんだ。
はるか:あんな人がねえ・・
しるばにあ先生:とにかく、黒沢くんがモテていたのは事実で、ある日及川あさみの胸にコンプレックスがあったことをめいに言ったんだよ。そのことを助けたのは大和なんだ。
あずさ:胸でかいんだね
はるか:あのスイカップみたいにグラマーなんだ。
しるばにあ先生:まあまあ、じつは黒沢くんには、同級生の好きな子がいたんだ。その名は、新井美樹さん。人形のようできれいなんだ。
りつこ:どうせモデルやっていたんでしょ?
しるばにあ先生:まあそんなことはないにしろ、綺麗なことは事実だったんだ。それだったら、美樹にキスをするということが考えられるんだが、実は、大和が美樹を意識しすぎているからだとあさみが言ったんだよ。
はるか:でも、本当の大和くんの気持ちってどうだったんですか?
しるばにあ先生:これは推測だけど、美樹を大事にしたかったんではないかと思う。キスしたら逃げ出しそうだという大和くんの考えだったような気がするんだ。本命はとっておくということにもとれるけど、ストーリーでいえば、やはりめいルートにしたと考えられるね。
はるか:つまり、美樹がすきだったら展開がおかしくなるということですか?
しるばにあ先生:そういうことになるね。さらに、新井美樹をさそった大和は、キスをしないことに対し美樹が不信を抱いたんだ。それは、大和がめいのことをかわいいと言った理由だけで片付けたんだ。
りつこ:ふーん。めいに惚れたってことなんですね。
はるか:アニメでは、原作3話にはいって、あさみのことを悪く言う女の子二人が、中西くんが止めますね。
しるばにあ先生:中西くんは、スケベだけど、あさみのことが好きなんじゃないかな。
さて、新井美樹の本心をつかむためにめいは、ストーカーをしたのだ。ことごとく見つかってしまって大和がめいを見つけたんだ。その容姿といったらもう、あやしそうな人みたいだが、見破ったねえ。そして、キスをした。このときめいはなんと言ったと思う?
はるか:ストーカーでしょどう見ても
りつこ:尾行じゃないの?
しるばにあ先生:散歩と答えたんだ。
ゆきほ:どうみてもストーカーよね・・。
しるばにあ先生:そのときキスをした後、めいが理由を言え!といったら大和はこう答えたんだ。「したくなったんだ」ってね。
りつこ:うわーーーーーーいやらしい~
しるばにあ先生:大和にキスされためいは、このとき、気持ちが入っていないキスのことなんてうれしくないんだと言ったんだ。みんなは、突然キスされることをどう思う?
りつこ:わたしは、いやだな・・。
ゆきほ:あたしも!
はるか:わたしも、イヤですね。
しるばにあ先生:そうだね。でも、大和が気になっていたのはめい自身だ。自分で自分の首をしめた感じだったんじゃないかな?でもさらに大和くんはとんでもないことをするんだよ。
あずさ:何をしたんですか?
しるばにあ先生:大和くんははさらにキスをつづけんだ。それはあいさつの代わり、そしてめいのかわいさや恋の進展のためだったんだ。
あずさ:ええーっ!
りつこ:ますます嫌になりそうだけど、でも好きだったらいいかも・・
しるばにあ先生:めいは、そのキスの違いが分かったらしく、大和が好きといった瞬間にめいは心臓が痛くなったんだ。
ゆきほ:これがキュンと来る感じでしょうね
はるか:やはり、ドキドキするところですね。
しるばにあ先生:黒沢くんは、めいに本気のチューをしたときどんな味がしたと思う?
ゆきほ:甘い砂糖菓子?
はるか:マスカットの味?
あずさ:マシュマロ?
りつこ:チョコレート?
しるばにあ先生:ぜ~んぶハズレだ。実は、カラオケで遊んでいたときの唐揚げを食べた直後なので唐揚げの味がしたんだよ。
ゆきほ:なんか変だね。
はるか:なんかママレード・ボーイのマスカットキッスだと思ったのに・・残念。
しるばにあ先生:まあいいから・・今日のアニメの内容はここまでだ。なんか質問ありますか?
りつこ:今回は原作では2話連続でしたが、大和くんはたくさんキスしたのはなにか理由はあるんですか?
しるばにあ先生:本当にめいのことが気に入ったからじゃないのかな?みんなにキスをしているという悪い噂を払拭したかったんじゃないか。
ゆきほ:ママレード・ボーイとの対比はありますか?
しるばにあ先生:第25話が該当するけどちょっと違う気がするな。
はるか:中西くんとあさみちゃんはくっつくのでしょうか?
しるばにあ先生:今後の展開としては、あるかもしれないけど、もしそうなったら嬉しいね。
では、今日の授業はここまで!今日のおかずは唐揚げできまりだね。お母さんにつくってもらいなさい。

<原作>
好きっていいなよ。(「KCデザート」コミックス)第1巻
第1話・第2話・第3話
44-126ページの内容に準拠

<この回のまとめ>
*それでは、話のまとめを、空欄を埋めて理解をより深めましょう。



(1)黒沢大和は、遊び人である。一番好きなのは、(1)だ。学校一の(ヒント:サザンオールスターズの「女呼んでブギ」の歌詞)(2)男だ。
(2)遊んでいる先の(1)ボックスでの話題は、大和くんの(3)であった。めいがキスされたことで、驚かなかったのはあさみだった。なぜなら、大和くんは、誰とでもキスをするからだ。
(3)キスをしない人がいた。それは、新井美樹だった。大和くんとは、中学からの(4)だった。
(4)新井美樹にキスをしない理由とは、大和が美樹を(5)しすぎているからだとあさみが言った。でも本当の理由は、(ヒント:美樹の気持ちについてです)(6)からである。
(5)めいが初めてみた新井美樹の印象は、(ヒント:ママレード・ボーイの佐久間すずみたいなモデルを意識してください)(7)みたいだった。
(6)めいは大和くんに女の子からの(3)を聞いてみた。帰ってきた答えは(ヒント:原作1巻 71ページ)「(8)」だった。このときいっていることとやっていることがちがうとめいは感じていた。
(7)新井美樹をさそった大和は、キスをしないことに対し美樹が不信を抱いた。それは、大和がめいのことを(9)と言った理由だけで片付けた。
(8)大和の本心をつかむためにめいは(10)をしてつきとめたら見つかってしまって大和がめいに対してキスをした。このときめいは名目を(11)と答えた。どうみてもあれにしか見えない・・です。
(9)めいとのキスした最初の理由は、したくなっただけだ。めいはこのとき(12)が入っていないキスなんてこっちは(13[選択]:うれしい・うれしくない)からといった。
(10)大和はさらにキスをつづけた。それは(14)の代わり・めいの(15)・恋の(16)のためにした。他にもいろいろあるけれど・・この世で一匹!って歌うかよ!
(11)好きといった瞬間にめいは(ヒント:そらのおとしもののニンフではありません)(17)が痛くなった。
(12)黒沢は、本気の(ヒント:キスを別の言い方で・・)(18)をした。その味は(ヒント:今回のアニメサブタイトル。みんなの好きな惣菜)(19)の味だった。それは、(1)ボックスで、(19)を食べたからである
(13)中西が好きな女の子は及川あさみだが、そのあさみの好きなところは(20)であった。一部の女の子からは、(21)と呼ばれていた。








それでは正解だドーン
(1)黒沢大和は、遊び人である。一番好きなのは、(カラオケ)だ。学校一の(モテ(る))男だ。
 っていってTARITARIのようになアニメではないですよ。

(2)遊んでいる先の(カラオケ)ボックスでの話題は、大和くんの(噂)であった。めいがキスされたことで、驚かなかったのはあさみだった。なぜなら、大和くんは、誰とでもキスをするからだ。

 内容を読むとやはり噂という言葉が出てきます。

(3)キスをしない人がいた。それは、新井美樹だった。大和くんとは、中学からの(同級生)だった。

 一応「幼馴染」でも正解にしましょう。

(4)新井美樹にキスをしない理由とは、大和が美樹を(意識)しすぎているからだとあさみが言った。でも本当の理由は、(美樹を大事にしたい)からである。

これは、ちょっと難しいですが、原作の62ページのセリフに書いてあります。

(5)めいが初めてみた新井美樹の印象は、(人形)みたいだった。

 まあ、美樹は人形さんのように可愛かったようにめいは見えたのですな。

(6)めいは大和くんに女の子からの(噂)を聞いてみた。帰ってきた答えは「(したいと思った子しかしない)」だった。このときいっていることとやっていることがちがうとめいは感じていた。

 これは、原作にも書いてありますが、大和くんのイメージである女の子好きということを避けるためでもあるためです。

(7)新井美樹をさそった大和は、キスをしないことに対し美樹が不信を抱いた。それは、大和がめいのことを(かわいい)と言った理由だけで片付けた。

 美樹にキスしない理由はかわいいからということだけに過ぎないんですね。(4)にあったように、大事にしたいからかもしれませんね。でもこの本心って遊君どう思うんだろうな。

(8)大和の本心をつかむためにめいは(ストーカー)をしてつきとめたら見つかってしまって大和がめいに対してキスをした。このときめいは名目を(散歩)と答えた。どうみてもあれにしか見えない・・です。

 本当に散歩じゃないですよね。あの洋服では・・。

(9)めいとのキスした最初の理由は、したくなっただけだ。めいはこのとき(気持ち)が入っていないキスなんてこっちは(うれしくない)からといった。

 ここが大事ですよ。本当に好きなのかということをまず遠まわしに言ってみたんですね。

(10)大和はさらにキスをつづけた。それは(あいさつ)の代わり・めいの(かわいさ)・恋の(進展)のためにした。他にもいろいろあるけれど・・この世で一匹!って歌うかよ!

 キスにもいろいろある・・やはり、最後には、目の前にいる人への本気を見せたようです。

(11)好きといった瞬間にめいは(心臓)が痛くなった。

 動力炉がいたいといったのはニンフです。間違えないように・・

(12)黒沢は、本気の(チュー)をした。その味は(唐揚げ)の味だった。それは、(カラオケ)ボックスで、(唐揚げ)を食べたからである。

 あえて唐揚げの味がしたという理由は。食べていたからだということですが、やはり、ジューシーな味だったんじゃないかなとちょっと推測してます。

(13)中西が好きな女の子は及川あさみだが、そのあさみの好きなところは(胸)であった。一部の女の子からは、(スイカ)と呼ばれていた。

原作ではスイカお化けといっています。やはりダイナマイトボディでしたか、むかしスイカップというあだ名の女子アナがいたな・・

<今日のサブタイトル曲:選者 しるばにあ>
シャングリ・ラ/電気グルーヴ(1997年)
発売元:キューンレコード(KSD2-1141)

 夢でkisskisskiss kisskisskiss ということで今回はキスキスオンパレードでしたねえ。といわけで懐かしい曲を選んでみました。サビはわかってもタイトルが思いつかないのが多いのではないかと・・。ちなみにアルバム「A」にはロングバージョンを収録しております。

<気づき事項>
・原作では、あさみのことをスイカおばけと言っていました。
・このアニメではキスシーンが最も多い回でした。

<キスシーン>
(回想)大和とめいの初めてのキス 1秒
(本編 1:03-1:04)
(回想)大和とめいの初めてのキス 6秒
(本編 14:08-14:14)
大和とめいの2回目のキス 3秒
(本編 22:42-22:45)
大和とめいの一連のキス 30秒
(本編 23:14-23:44)
大和とめいのキス(シルエット) 9秒
(本編 24:30-24:39)


<演出>
藤沢紗々

<脚本>
綾奈ゆにこ


<次回>
めい:チューチュー。
大和:なんだ ネズミ?
めい:挨拶チュー本気チューこんなにいろんなチューがあるなんて・・
大和:どこにそんないっぱいねずみがいるんだ。
めい:でも大事なのは思いがこもっていること。こんな心を大切にしたいものですね。


<提供>
キングレコード
講談社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママレード・ボーイ 第28話 ゆれる心「あたしもバイトする!!」~決心【determination】

2012-10-13 09:04:00 | ママレードボーイ(再放送版)
視聴ポイント:「遊と光希が決心したとは・・・」


<内容と感想>
みきの部屋・・遊・・遅いのだ・・。
CMの撮影で遅くなっているのだ。
なんだかとっても不安なんだ。

朝・・寝坊した・・。しかし、遊はすでに週番ではやく学校に行っていた。

これで、終わりだな・・。

学校・・。遊が男の子としゃべっていた。
クラスメイトがファッション雑誌を見せた。
佐久間すず特集である。

やっぱり 佐久間すずってかわいい・・どんな男の子も
イチコロだと・・光希は思った。

すずは、お人形のようだな

茗子に相談した。浮ついた人ではないよとフォローしたが、
両想いは楽しいことではないと悟ったのだ。

茗子は、光希を支えたのだ。
銀太がきた・・。クラブトレーナーを一緒にとりに行ったのだ。

その帰りに、亜梨実が待っていた・・。
そこでみたのは、男の人と鉢合わせをしていた。
どうやら相手は亜梨実ファンクラブの人らしい。
銀太は、亜梨実に彼氏ができてよかったとあきらめかけていたのだ。

亜梨実は軽い人なのか? 自分に言い聞かせているみたい
ほっといていいの?と光希。

ほっとけないよ~♪

はやく彼女をつくらないと・・でも、本当は悔しいんだという事だったようだ。
無邪気な笑顔が頭から離れないのだ・・。銀太は、亜梨実に気づいたのだ。
鈴木さんが松浦くんを好きになったことは十分にわかっていた。

銀太の決断はどうなるのかということはお見通しのようで・・。

光希は、遊とすれ違っていた・・。
そして見たのは、占いのゲーム・・佐久間すずと遊の生年月日を入れたら・・
恋愛確率80%だった・・こんなの当たらないのね

ゲームですから・・。

といったそばから遊が帰ってきた。
久しぶりの再会だった。

今度の日曜日に、公園に行く約束をした。
白状しないと・・こうだ・・

くすぐり攻撃・・。ってなんかちょいエ○だな。

遊と二人っきりなのである・・。

わくわく・・

そして、キスをしようとしたそのとき!

ドキドキ・・

両親がかえってきた!

萎えちゃったよ・・。いいところだったのに・・。

当日、公園ではアベックがたくさんいた。
まずボートに乗り、ホットドックを食べて・・。のんびり過ごした。
CM撮影が終わったら、北九州の美術館へ建築物の見学をするをしたいと遊がいいだした。
旅行・・わたしいっちゃだめ?と光希は聞いた。

一緒に行くんだろ!

ふたりで旅行っていうことは・・
家族旅行ののりではないのだ・・

こいつそうとう妄想してやがる・・ちなみにこのあとの話では・・○○○があるんですよ。ってちょっとおおげさか・・。

ほんとに一緒に行く? 
遊がますますバイト頑張らなきゃといって、働くと
いったら光希は、バイトすると決心した。

次の日、バイト情報雑誌で仕事を探していた。
茗子も一緒に探していた。

そこでみたのはbobsonsというアイスクリーム屋さんだった。

西麻布のホブソンズですよ!
そして、すぐに決心! コスチュームを着て遊に見せていた。

可愛いよと遊が褒めた・・。
スカートのたけみじかいじゃないか・・。

いちゃいちゃしやがってこのやろう!

次の日、アルバイト開始。メダイユも持ってきたのだ。
一方、遊の仕事は華僑に入っていた。

佐久間すずは衣装について、聞きたがっていた
一緒に食事しようと誘ったが、遊は断った。

この次は絶対よ!と約束した

いっぽう光希は、チョコレートチップの補充をすることになった。
冷凍倉庫にいった。
スカート短くないか・・とどうせ誰も見てないし、
脚立をつかってのぼってとった
すると・・
男の子が!スカートの○○がみられたのか!
脚立から落ちてしまったのだ、
おれは平気だよ・・。大丈夫ですか・・。

男の子は大丈夫だが、光希は大丈夫じゃないみたい・・。

そこでみたのは、メダイユだ。
その男の子は、ある決心をしたのだった。

 さあ蛍くんの登場です!いよいよアルバイト編に突入ですが、これもご当地の匂いがプンプンするぜえ。ふたりで旅行するためにアルバイトをすることになったようです。しかし、邪魔者がついに増えてますますヒートアップですな。

<この話のまとめ>
遊と光希が決心したとは・・・
 
 二人の旅行のためにお金を貯めること。それは、二人との恋のバトルでもあった

 ついに、光希がアルバイトをはじめたようです。やはり遊とふたりでいることが目的であることは間違いなさそうです。しかしそれを阻止しようとするのが佐久間すずと土屋蛍・・この二人とどうかわしていくのかこれからが長い展開となります。


<今日の主役>
なし

<キスシーン>
なし

<挿入歌>
本編中のクレジット:ママレード・ボーイVOL.3「ママレード・ヴォイス!」より

【流れた曲】
・MOMENT/國府田マリ子 (オルゴール) 19秒 
(本編 9:08-9:27)
第22話で流れたオルゴールよりも音程がやや高くなっております

・笑顔に会いたい(Chu-Cu-Laスキャット・ヴァージョン) /濱田理恵  34秒 
(本編 21:37-22:11)
<収録アルバム>
ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら  (廃盤) 7曲目に収録



<原作>
ママレード・ボーイ 第5巻
84-90ページ・94-115ページ・120-127ページ・153-188ページの内容に準拠。

原作では落としたのがブレスレットになっていました。アニメ版はメダイユ(販促)です。


<気づき事項>
・このアイスクリーム屋さんは実在していて、ホブソンズ西麻布店が舞台となっております。

<参考>
・アイスクリームショップホブソンズ
http://www.hobsons-icecream.com/index.cfm
舞台となったのは西麻布店です。
http://www.hobsons-icecream.com/stores/detail.cfm?id=1


<シチュエーション>

・光希の心の変化
彼が帰ってこないー>心配になった大丈夫かなー>彼の気持ちは変わっていなくてよかったー>一緒に旅行いこうね。わたしも頑張るから

<演出>
矢部秋則

<脚本>
影山由美

<次回>
光希は、遊からもらったメダイユをなくしたことを言い出せなかった。遊はCM撮影を始めていた。2人のスレ違いで、距離が開いていった。そのとき、現れた土屋蛍と佐久間すず。光希はと遊の関係はどうなってしまうのか!

次回ママレードボーイ 第29話  恋の邪魔者「メダイユが見つからない!」

  土屋蛍と佐久間すずに太刀打ちできるのか! 光希!
次回、「紛失」(lose)にご期待ください。


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1994/9/18(本放送)
キッズステーション 2007/4/22 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/4/20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイカツ! 第1話私がアイドルになっても?

2012-10-12 19:21:00 | アイカツ!
アイドル活動0週目スターライト学園編入試験


<スタッフ&キャスト>
企画・原作:サンライズ
原案:バンダイ
監督:木村 隆一
シリーズ構成:加藤 陽一
キャラクターデザイン:やぐち ひろこ
スーパーバイザー:水島 精二
プロデューサー:奈良初男(テレビ東京)、今井陽介(電通)、若鍋竜太(サンライズ)
美術監督:大貫 雄司
色彩設計:大塚 眞純
CGディレクター:谷口 顕也
撮影監督:宮川 淳子
編集:笠原 義宏
音響監督:菊田 浩巳
音楽:MONACA
制作:サンライズ

<キャスト>
星宮 いちご:諸星 すみれ
霧矢 あおい:田所 あずさ
紫吹 蘭:大橋 彩香
神崎 美月:寿 美菜子
星宮 りんご:能登 麻美子
星宮 らいち:瀬戸 麻沙美
光石 織姫:松谷 彼哉
ジョニー 別府:保村 真


<公式ページ>
アイカツ!(サンライズ)
アイカツ!(テレビ東京)
データカードダスアイカツ!(バンダイ)
アイカツ!シンデレラレッスン(バンダイナムコゲームス)


<本編>
 中学一年生星宮いちごちゃんは実家のお弁当屋さんの長女。そんないちごちゃんがアイドルになろうとしたきっかけは、神崎美月のライブだった{%!?webry%}
 いちごちゃんはアイドルを含めた芸能に関してはドがつくほど素人。美月を知ったのは弟らいちが隠していた美月ショット。らいちは美月の大ファン。いちごちゃんの親友霧矢あおいちゃんいわく、美月はトップアイドルでチケットゲットするには至難の業なんだって。
 美月のライブはそんじょそこらにはない(ホントかいな?)イリュージョン演出披露。特にサビ部分のスペシャルアピールにドキュン。ライブ初体験な上、美月のイリュージョンステージに夜眠れないくらい感激した{%!?webry%}


 数日後、あおいちゃんからスターライト学園編入試験を一緒に受けようと誘われる。
 なんでいちごちゃんにその話を持ちかけたの{%はてなwebry%}

いちごにはあいどるのにおいかする
どうゆう嗅覚をしてるんだかちょっと疑問(^^;)
それはさておき、スターライト学園はどんなとこかと言うと・・・
生徒全員が現役アイドル。その生徒全員がアイカツカードを使って衣装やステージをセルフプロデュースするアイカツシステムを導入。そのシステムでレッスンをしながらアイドル活動をする。ちなみにこの学園には美月も在籍しててしかも首席{%羽webry%}
 あおいちゃんの半ば強引な言動(?)といちごちゃん母の後押しでスターライト学園を受けることに{%!?webry%}


 あおいちゃんとの共同特訓を経て、編入試験当日。
受験者数はおよそ1000人。合格者はこの中のほんの一握りという超難関。

ペーパーテスト→面接(受験者2:面接官3)と続いていよいよ最終選考ライブオーディション。
いちごちゃんは試験室に入る。
そこには数十枚アイカツカードがテーブルに並べら、その中から、3枚選んで自分でコーディネートしステージに上がるようにとのこと。

テーブルの上にあるアイカツカード配置図(T=トップス、B=ボトムス、F=フット)
1段目{%右矢印webry%}TBTFTBT
2段目{%右矢印webry%}BFFFBF
3段目{%右矢印webry%}BTBBTF
4段目{%右矢印webry%}TFFTB
※赤字がいちごちゃんがチョイスしたアイカツカード
チョイスしたアイカツカードの正式名称は今回のコーディネートを参照{%!?webry%}
奥の部屋に入り、扉に3枚のアイカツカードセット{%!?webry%}


ひらけ~ゴマ(^0^)


星宮いちご行きます{%びっくり2webry%}

チョイスしたアイカツカードにメイクアップしアイカツステージに上がった{%!?webry%}
見ている生徒達の中には美月の姿も{%!?webry%}
いちごちゃんが披露する曲は・・・




「アイドル活動!」


一輪の花がたくさん降ってくるイリュージョンを披露{%!?webry%}
さらにスペシャルアピールも披露{%!?webry%}
美月曰く入学試験でスペシャルアピールを出すのはなかなかないんだって/(°□°;)/
美月いちごに興味がある様子{%羽webry%}
 試験が終了し合格発表{%学校webry%}
さて2人の結果は・・・





おめ\(^0^)/でと~
2人とも合格{%クラッカーwebry%}
というわけでいちごちゃんのアイドル活動(略アイカツ)スタート{%!?webry%}



<アイカツ格言>
芸能人はカードが命

歯が命と言うかと思ったよ・・・


<コーディネート>
場所:ピンクステージ
トップス{%右矢印webry%}01-06ピンクステージベスト
ボトムス{%右矢印webry%}01-12ピンクステージスカート
フット{%右矢印webry%}01-18ピンクステージシューズ

<OP>
曲:Signalize!
作詞:畑亜貴
作曲:NARASAKI
歌:わか、ふうり、すなお、りすこ

OPアニメーション
絵コンテ・演出:木村隆一
総作画監督:やぐちひろこ
作画監督:渡部里美
原画:10人(作画監督、キャラクターデザイン参入)

<ED>
曲:カレンダーガール
作詞:こだまさおり
作曲:田中秀和(MONACA)
歌:わか、ふうり、すなお

EDアニメーション
演出・作画:石川佳代子
色彩設計:大武恭子


<挿入歌>
曲:Move on now!
作詞:こだまさおり
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
歌:りすこfromSTAR☆ANIS

曲:アイドル活動!
作詞:uRy
作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
歌:わかfromSTAR☆ANIS


<サブレギュラー>
中原綾:杉浦奈保子(侵略!?イカ娘西村由佳)


<ゲスト>
受験生:水野樹里


脚本:加藤陽一 絵コンテ:木村隆一 演出:亀井治 作画監督:白井裕美子、高田洋一原画:13人(作画監督2人参入) 第2原画:7人 動画チャック:矢田梓、千葉大輔
動画:7人、中村プロダクション、ORANGE、J&K、イングレッサ、たくらんけ、アングル、アニメスポット、神龍 色設定:大塚眞純 仕上:5人 キャラクターデザイン協力:藤原茂樹、川村歩、木本カオリ
協力:データカードダス「アイカツ!」(バンダイ)
福原進之介、廣瀬剛、中村幸恵、橋本佳代子、福田悠乃、瀬谷朋子
制作進行:越田由美、上川和也、山口ひかる
アニメーション制作協力:テレコム・アニメーションフィルム


 プリティーリズムに挑戦状{%!?webry%}
キッズ版アイドルマスターという第一印象。ステージシーンはゲームに兼ねた3D使用に違和感ありかな。構成上はプ●キュアシリーズよりはましだと思う。業界事情とアイドルマスターのようなサプライズな仕掛けを期待することにしよう。
ではここでいちごちゃんとあおいちゃんのプロフィールを紹介

<星宮いちご(ほしみやいちご)>
学年:中学一年生
身長:151cm
誕生日:3月15日
血液型:O型
好きな食べ物:のり弁
嫌いな食べ物:なし!
特技:ごはんをきっちりよそう


<霧矢あおい(きりやあおい)>
学年:中学一年生
身長:152cm
誕生日:1月31日
血液型:A型
好きな食べ物:サンドイッチ
嫌いな食べ物:熱い食べ物(猫舌なので)
特技:一目見たアイドルは忘れない


<アイカツ!グッズ>
データカードダス アイカツ! 星宮いちご入学セット
バンダイ
2012-10-26

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by データカードダス アイカツ! 星宮いちご入学セット の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



<次回>
第2話アイドルがいっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふしぎ遊戯 第三十二章朱雀の星宿(ほし)に殉(じゅん)じて

2012-10-11 12:14:00 | ふしぎ遊戯
 唯と会った鬼宿は美朱と自分が異次元同士で結ばれやしないとダメ出しされ物思いに更ける。そんな鬼宿の様子に柳宿は話の相手してあげようと飲み明かす。髪の毛を切った時ホントの自分に気付いたと柳宿の心境を語る{%!?webry%}

―あたし今になって朱雀の巫女を護る役目を持って生まれて良かったと思う―(BY柳宿)

<オンエア当初>
1995年11月9日(木)


 鬼宿を探しに行こうとした美朱に青龍七星士尾宿が襲ってきた{%雷webry%}
美朱のピンチに一緒にいた柳宿が身を挺して美朱を護る{%!?webry%}




うげ~えッ{%びっくり2webry%}
尾宿が通りすがった人を獲物だと思って喰ってる/(°□°;)/
尾宿って姿だけでなく行動も猛獣みたい・・・
美朱、星宿の神剣で何とかならないの{%はてなwebry%}
えッ、荷物と一緒に井宿に預けちゃった{%びっくり2webry%}
明らかに美朱の失態(ー▽ー;)
んなことは置いといて、尾宿が突進してきた{%びっくり2webry%}
柳宿が機転を利かせて美朱の懐にしまっている照明弾を取り出し尾宿に向けて放った{%びっくり2webry%}
照明弾は尾宿の左目にヒット{%びっくり2webry%}
尾宿は焼けるように痛いと退却{%大変webry%}
なんとか追っ払えたんだけど柳宿の左腕にケガ{%びっくり1webry%}
美朱は柳宿の手当をする。
 鬼宿はと言うと唯とバッタリ会い、自分が本の中の人間という唯の妙な一言に戸惑う。その意味を問い詰めるが、答えてくれない。

鬼宿:お前、青龍を呼び出したらきっと後悔する。それにお前の欲しいのはオレじゃなくて本当は美朱じゃないのか?
唯が美朱の事を今でも親友だと思っている悟り、美朱と戦うのをやめさせようと説得する鬼宿。
今引き返せば美朱との友情が復活出来る。でも・・・





角宿:唯様から離れろ!
こんなときに限って角宿乱入かよ・・・
鬼宿はここは退却とここを後にした。


 柳宿に助けられた美朱は礼を言う。
そいや、最近の柳宿って男らしくなってきたんじゃない{%はてなwebry%}

柳宿:らしくないかもしれないけど、きっとこれが本当のあたしだと思う。
美朱:妹さんのこと吹っ切れたから?
柳宿:それもあるけど・・・アンタの力も大きいんじゃないかな
美朱の力もってどーいうことなの{%はてなwebry%}



柳宿:教えない
もったいぶらないでよ(^^;)
それとも美朱本人には恥ずかしくて言えないとか・・・
それはそうと髪の毛切った姿はかっこいいんだけど、女装をやめたことに関してはと言うと・・・

柳宿:星宿様にはぜひ幸せになって頂かなくっちゃ!あ~んでも・・・あたしくらい美人でしとやかで自愛にあふれるいい女がぁ~他にいるかしら?
報われない想いはすっぱり諦めてるけど、星宿{%ハート1webry%}は相変わらずね(ー▽ー;)


 角宿の乱入で退却した鬼宿。唯の一言で物思いに更ける。

―オレと美朱は朱雀を呼び出さなきゃ結ばれない運命なのか?呼び出せたとしても本当に叶えてくれるのだろうか?―





巨大雪玉が飛んできた{%びっくり2webry%}
あんな大きさに作れるのはただ1人
柳宿しかいないっしょ~(^0^)
美朱とともに合流。
神座宝のありかは200里(=785.454545km)離れたとこの黒山の頂上付近にあると2人に教える。
 柳宿が放った照明弾にやられた尾宿は心宿に調教されていた。
飼い主がペットをしつけているみたいに・・・
倶東国の端くれの村で見世物にされていた自分を心宿が助けてくれたんだって。
降りしきる雪の中で尾宿の遠吠えが山に響く。
尾宿を調教した後、唯と角宿が戻って来た。
唯は心の中で青龍を呼び出したら後悔するという鬼宿の言葉に動揺しつつも・・・

唯:私はもう引き返せない
鬼宿が神座宝のありかを見つけたと心宿達に告げる。


 美朱、鬼宿、柳宿は急遽宿屋でくつろぐ。
鬼宿はどうやってここに来たのかと美朱に問い出すが怪訝な表情され、下で酒を飲むと話を切り上げる{%!?webry%}
 酒を飲みながら物思いに更けてたとき柳宿に頭を弾かれる{%びっくり1webry%}
って鬼宿が潰れてるけど

柳宿:あらや~ね~♪軽く弾いただけなのに
鬼宿:お前の軽くは普通の人間の鉄拳だつーことがなんでわからん!!(`□´#)×100
悪気はないんだけど・・・(^^;)
ここは大目に見て頂戴よ鬼宿。

柳宿:おじさ~ん白酒(パイチュウ)と老酒(ラオチュウ)と紹興酒(ショウコウシュ)を1:3:4ねそれとワンタンとチョウサイもね
鬼宿の話し相手でもしてやろうと隣の席に座る。
というのは・・・

柳宿:そんなにいじいじしてたら、美朱を誰かに取られちゃうわよ~♪
鬼宿が美朱に言いたげそうな顔してたの柳宿は見逃さなかった。
で美朱を誰が取るんだって{%はてなwebry%}




柳宿:あたしとか
えッ、柳宿の好きな人って星宿何じゃ{%はてなwebry%}
鬼宿飲んでいるものを吹き出してるし{%汗webry%}

柳宿:それは女の方の私でしょ
どういう事{%はてなwebry%}

柳宿:今日ね、命がけで美朱を護りたいと思ったわ。髪を切るたったそれだけで自分の心がドンドン男に成っていくのが分かった。それで初めて気付いたの。


―あたし・・・きっと男として美朱がすっと好きだったのね―
髪の毛切ったのは美朱達との出会いを通して、美朱を密かに想い朱雀七星士として生まれたのを誇りに思っているからなんだね。

柳宿:美朱には幸せになって欲しいの、アンタとね。だからいつも2人のこと見てるわよ~ず~っと♪
斗族の村で美朱と鬼宿が2人で話しているとこ遠くから見てた{%羽webry%}
朱雀を呼び出したら、この世界に残って鬼宿と一緒に暮らすと聞いて、柳宿は2人の幸せを見届けようと。
柳宿の男らしさに鬼宿は考えたって仕方ないと今は美朱を護ることだけに気持ちを切り替える。
2人は和気藹々と神座宝ゲットの前祝いで酒を交わす。下から見える廊下の影に美朱がいた。2人の今の会話を聞いて・・・


―ありがとう柳宿。柳宿の気持ち忘れない―


 翌朝、雪が止んであたりは真っ白で綺麗な雪景色。
あれ、鬼宿二日酔い{%びっくり1webry%}
そりゃね柳宿のスペシャルドリンクってウオッカ―並にヘビーなんだわ。
あれをゴクゴクと飲み干したんだって(^0^)
中国の飲酒年齢って







なんと・・・








無制限なんだって
ドひゃーーーーーーーーーーー(°□°;)ーーーーーーーーーーーーーー!!
でも飲み過ぎには気を付けてね
雑学はこれくらいにして、井宿達との連絡と神座宝のありかを2手に分かれることに。
鬼宿は美朱を柳宿と一緒に組もうとするが、柳宿の後押しで美朱と同行。
柳宿が一足先神座宝のある黒山へ行くことに。
 美朱と鬼宿は井宿達を探しだそうと街の中を歩く。
鬼宿がぼーっとしている{%!?webry%}
何かあったんじゃないかと美朱は
必殺








泣き落とし
これには参ったと鬼宿は昨日唯にあったことを打ち明ける。

美朱:唯ちゃん元気だった?何か行ってた?
その一言に鬼宿は何も言わなかったと嘘言う{%!?webry%}
唯がここに来たことに美朱は唯との距離がどんどん離れっていくことを実感{%うずうずwebry%}


 柳宿は黒山の麓にたどり着く{%!?webry%}
馬から降りて高くそびえ立つ山を登る。

柳宿:美朱かあ・・・康琳が生きていれば、あんなだったかしら・・・好きな人の顔色や仕草で一喜一憂して
美朱を柳宿にとって死んだ妹と同じくらい大切な存在。


―大事な人達を死なせない―
それが柳宿の誇りだから・・・
黒山の頂上にたどり着いた{%!?webry%}
だけど扉はでかい岩に遮られて入れない。
柳宿の怪力でどかせば楽勝楽勝~{%音符webry%}
んんッ、柳宿血相変えてどうしたの{%はてなwebry%}







背後に誰かいる{%びっくり1webry%}










げッ尾宿{%びっくり2webry%}
匂いでここまでつけてたのね(><)

尾宿:神座宝のところまで案内してもらったお礼に貴様はなぶり殺した上たっぷり味わって喰らってやろう。その後は残りのも・・・特に朱雀の巫女を存分に喰らってやる!
今度の尾宿は柳宿にやけどを負わされた怨みとやる気満々{%火webry%}
柳宿:笑わせるな!お前尾様な化け物に・・・美朱も仲間も指一本触れさせるものか!!柳宿の腕輪が籠手に変化。


柳宿:あたしが倒す!!来い!!
柳宿と尾宿の2度目のバトル{%雷webry%}
勝敗の行方は{%はてなwebry%}
次回に続く{%!?webry%}





<奎介&哲也の行動>
重要文献資料室
奎介奥田永之助のデータ収集
哲也四神天地書読み手


<文庫コミックス>
第5巻P74~P112


<原作との相違>
特になし


脚本:阪口和久 絵コンテ:西澤晋 演出:島崎奈々子 作画監督:本木久年
原画:ドラゴンプロダクション(9人) 色彩設計・色指定:いわかみみか
動画:ドラゴンプロダクション(4人)
仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉
仕上:スタジオぴえろ福岡分室、スタジオジブリ、スタジオぐりふぉん、アニメワールド大阪、スタジオオーエム、遠東動画、福島友子 文芸進行:水越保 制作進行:清水隆之


 柳宿が康琳から柳娟へ。柳宿が髪の毛を切った真相は美朱の事が好きになった。美朱を星宿の恋敵と見なして散々嫌がらせしてきたけど、一緒にいるに連れて恋敵から1人の女へと柳宿の見方が大きく変わった。美朱と鬼宿との愛の絆を最初に気付いたのは柳宿。美朱が鬼宿と一緒にいて幸せなら、鬼宿がしっかりと美朱を幸せにしてくれるならと2人の中を後押し。いい仕事してるね柳宿。妹の死を否定してた柳宿が美朱達との出会いで、大切な人達を精一杯護ると本来の自分(=柳娟)を取り戻せた{%!?webry%}
 そんな柳宿に尾宿とのバトルに直面。柳宿に勝算はあるのか。美朱、他の仲間と合流して柳宿のとこまで間に合って欲しいとこ{%うずうずwebry%}


<次回>
第三十三章柳宿、永遠(とわ)の別離(わかれ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てーきゅう  第1面 先輩と一期一会 <セリフの内容>

2012-10-08 19:03:00 | アニメ感想

このてーきゅうは約2分ほどありますが、早く聞き取りづらかったので、文字に直してみました。(なお聞いて文字て起こしたので聞き取れなかった部分もあります)

(始まり)
ユリ:いきますよ先輩!
かなえ:こーい。ぶっちゃけこわーい
ユリ:ひでえ!

(オープニング:没落貴族のためのてーきゅう/渡部優衣)

第1面 先輩と一期一会

かなえ:どうだったゆりちゃん
ユリ:いやひどすぎますよ先輩 ちょっと構えてみてください
かなえ:夜叉の構え!
ユリ:ふざけないでください。
かなえ:ぼけてないよ最大率MPが20パー増えるんだこの構え・・
ユリ:何?そのアビリティじゃなくてレシーブの構えしてくださいよ。
かなえ:そうよ・・
ユリ:ああ・ああ・・先輩利き手どっちですか?
かなえ:切手・・お金・・
ユリ:お箸持つのは?
かなえ:お箸、実は・・(もちを食べている)なんだけど
ユリ:なんしてたの?じゃあここから玉出しますね。
かなえ:ほい!
(ボールを出すけどとれない)
かなえ:うわあ!スべからず!スべからず!ちょ・・ちょっと ちょっと
ユリ:その前に疲れすぎですよラケット1回振っただけなのに(かなえをほおりなげる)まあ、でもさっきよりかはだいぶまし・・先輩、聞いてます?
かなえ:(酸素マスクを吸いながら)すいません・・酸素吸う・・。
ユリ:じゃあ次はラケットにボールに当てましょう
かなえ:OK!神に誓って、当てるよ
ユリ:行きますよ!
かなえ:(当たらない・・)えい!や!ほー!
ユリ:八叉の構え!出てる!
かなえ:らみだ全然ラケットに当たらない!何が悪いんだ!うわのせ一同~
ユリ:人のせいにしないでくださいよ。まずはラケットという概念をきちんと定義してからさ
かなえ:なんで急に哲学めいたこと言い出すんですか?
ユリ:そんなもん気合ですよ気合!
かなえ:気合い!気合だね。
ユリ:行きますよ!
かなえ:さあ!かかってこいよ!こらあ!死ね死ね死ね!
ユリ:先輩やかましいです。
かなえ:だって気合入れるって言ったじゃんか!
ユリ:言いましたけど、いいや、じゃあその方向性で行きましょう。ちゃんとラケットに当ててくださいね。
(ぽん)
かなえ:え!死ね!こらあ!
ユリ:はっ!(お腹に当たる)はっ!・・くっ!(泣く)ああ・・たしかにラケットには当たりましたけど・・方向ってもんがあるでしょ。わざとじゃないのはわかりますけどって。うまっている。何んで?
かなえ:疲れた
ユリ:疲れたからって・・そうはならないでしょ。さっきから疲れるの早くないですか?
かなえ:これ半身浴みたいじゃない?
ユリ:知るか!
第2面 先輩とカリビアンーに
かなえ・ユリ:つづく!

(ポイント)
ラケットを当てるにも当てられなくてついにユリにあたってしまうオチ。まあ、墓穴をほったという事ですね。萩原雪歩じゃないか!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする