今日は健康診断を受けに

このシリーズのカレンダーを
写真家の方ご本人が
猫好きにはたまらない

今日は車ではないので
健診センターに行って来ました。
健診の一定費用は
職場が負担してくれるので
自分の都合の良い日時に
事前予約をしておきました。
あゆみやカリメロは
既に行って来た様で
「今回は駐車場🅿遠い所にしか
停められませんでした」とあゆみ。
大通りの車が多い中
空いてる駐車場を探して
ぐるぐる回るのが苦手な私。
新人のかほちゃんが
電車で行ったと聞いて
今回は電車で行く事にしました。
久しぶりにSuicaの出番です!
最初の駅でチャージして
ホームで電車を待っていると
隣に座っていた男の子(中高生位)が
「さむい!さむい。」と
大きいひとり言。
私も春のコートにしたから
確かに駅のホームって
肌寒いかも。
電車が来て乗り込むと
いろいろな国の人がいて
服装も様々で
久しぶりの電車楽しいな~。
ホームの隣にいた
男の子は立ちながら
携帯みて喜んだり
ひとり言を言ったりしていて
本を読んでた女子高生に
変な目で見られていたよ🤭
移動しながら
ゆっくり風景を眺めたり
周りにいる人達の事を
人間観察するって
ほとんど
車移動しかしない私にとって
新鮮で楽しい事でした。
そして
電車を降りて駅からは
バスに乗ります。
かほちゃんが
「駅前ってバスがたくさんあって
どのバスに乗ったらいいのか
わからないです」と言っていたので
「私は乗る前に運転手さんに
【どこどこまで行きますか?】って
聞いちゃうよ」と教えた通り
「健診センター前通りますか?」と
聞いてからバスに乗りました

健診センター前バス停で
Suicaをかざして降りようとすると
運転手さんが
「乗る時提示してないですね」と。
あっ!
番号券だけ取って忘れちゃった

運転手さんが操作してくれて
無事にバスを降りる事ができました。
師匠メモ✍その1
【バスに乗る時は
Suicaをかざしてから乗る事】
その後
無事に健診を受けて
デパートへ。
お目当ての
猫ちゃん写真展へ

このシリーズのカレンダーを
私の腎移植入院中に
寿江が買ってきてくれて
今でも日めくりで楽しんでいます。
写真家の方ご本人が
自ら挨拶してくれて
お名刺もいただきました。
猫好きにはたまらない
癒やしの空間でした。
それから
ユウキと看護師クンへの
お土産を買いにデパ地下へ。
いつもの
たい焼きとたこ焼き
美味しいパンと
焼き鳥。

今日は車ではないので
あまり
荷物にはならない物を買って
電車で帰って来ました。
バスと電車
とっても楽しい時間でした。
また行きたいな~。