七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

最強の山口茜選手!

2019年07月27日 | スポーツ
拙ブログへお越し下さりありがとうございます。上の画像は、先
週のインドネシア・オープンに優勝した時のものです。

今週は、バドミントン・ジャパンオープンが東京オリンピックと同じ会場の武蔵野の
森総合スポーツプラザで行われています。日本で行われる唯一の大きな世界大会で、
例年9月に行われているのですが、今年はオリンピック大会に合わせて7月に行われ
ています。

その準決勝に 桃田賢斗選手、山口茜選手、奧原希望選手、高橋松友ペア、松本永原
ペアが、勝ち残っています。皆様、バドミントン界のスーパースターです。中でも
山口茜選手の活躍が光っています。先週のインドネシア・オープンで優勝した疲れを
見せず、昨日の準々決勝で先週の決勝戦で戦ったインドのプサルラ・シンドゥー選手に
1セットも落とすことなく2セット連取で勝っています。応援している山口選手の活躍
を会場で拝見したかったと思います。



今年の山口選手は、今まで見られなかったような強さです。ラリーが続いて苦しくなった
所からスピードを上げて攻撃したり、劣勢になった所から急に速い攻撃に切り替えたりと
去年は見られなかった動きです。今年は最強の山口選手が見られるのでないかと予想して
きましたが、その通りになっています。スディルマン・カップの決勝で中国のチェン・
ユーフェイ選手に負けて優勝を逃した悔しさが効いているのかもしれません。今日は、
その中国の選手と準決勝で対戦します。今の山口選手は、間違いなく世界最強でしょう。


いつも月の真ん中に体調が悪くなる日が数日あったのですが、今年は体調が安定していて
元気です。優秀なDNAをもつ卵子を毎月なくさないようにしたのかもしれません。

今日の時点で、山口選手は来週の火曜日の世界ランキングの更新で世界ランク1位に復帰す
る事が分かっています。世界ランク1位のタイ・ツーイン選手が昨日敗れベスト8に終わっ
たからです。世界ランク1位復帰、おめでとうございます。



今日も試合を楽しみながらさらなる高みを目指してほしいです。自宅で応援を頑張ります。

テレビ朝日系列、Jスポーツで放送があります。

対戦表(試合開始は10時です)
http://www.tournamentsoftware.com/sport/matches.aspx?id=F99735B1-3F77-4524-854E-9B06E10D1527


jスポーツ公式ツィッター
https://twitter.com/jsports_shuttle


バドミントンライブ放送の視聴について
https://database.badominton.com/ライブ放送の視聴について/


ーーーーーーーーーーーーースポ・ニチより転載ーーーーーーーーーーーーーーーー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000089-spnannex-spo

女子単・山口 難敵プサルラ圧倒で4強!身長差ひるまず速さで勝負
7/27(土) 5:30配信


<ジャパンオープン・4日目(女子シングルス準々決勝)>スマッシュを放つ山口(撮影・吉田 剛)
 ◇バドミントン ダイハツ・ヨネックスジャパン・オープン第4日(2019年7月26日 東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)

 バドミントンのダイハツ・ヨネックスジャパン・オープンは26日、各種目の準々決勝が行われ、女子シングルスでは世界ランキング2位の山口茜(22=再春館製薬所)が、16年リオ五輪銀メダルのシンドゥ・プサルラ(24=インド)を2―0で下し、4強に駒を進めた。東京五輪の会場で天敵を退け、攻略の糸口をつかんだ。奥原希望(24=太陽ホールディングス)、男子の桃田賢斗(24=NTT東日本)も勝ち上がった。27日は各種目の準決勝が行われる。

 51分の戦いを終えると、山口は控えめに笑った。難敵をストレートで下し、準決勝へ。日に日に観客数も増え、「苦しい時に応援が力になった」と振り返った。

 第1ゲーム、4―9から攻めに出た。身長23センチ差の長身の相手にひるまずスピードを1段階上げ、真っ向勝負。これが効いた。12―14から4連取で逆転。山口は「第1ゲームを取り切れたことが大きい。練習から我慢してやることが習慣化してきた」と語った。

 プサルラはリオ五輪準決勝で奥原を圧倒したことが記憶に新しい。山口も5勝10敗と苦戦。いわば、日本勢に立ちはだかる天敵だ。4連敗していた山口は前週のインドネシア・オープン決勝で勝ち、五輪会場の前哨戦も返り討ち。1年後も激突する可能性が高いライバル攻略へ自信を深めた。

 13年以来の頂点に立てば、世界ランク1位奪還へ道が開ける。次戦は、同4位の陳雨菲(中国)と激突する。「自分から仕掛けていく展開に持ち込みたい」。山口は決意を込めた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついに当選しました!

2019年07月26日 | 日記
拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。

ついに当選しました。ようやくです。陸上自衛隊中部方面音楽隊のコンサートに
先日行ってきました。自衛隊の音楽隊のコンサートは、応募して当たらないと鑑賞
できないのです。この音楽隊の歌姫 鶫真衣(つぐみまい)さんの人気が高まって
いまして、応募者多数で厳正なる抽選の結果外れる事が多かったのですが、今回
やっと当たりました。2000人収容できるホールでしたが、満員でした。



自衛隊の音楽隊のコンサートは、初めてでした。広場では防衛装備品の展示なども
行われていました。陸上自衛隊の帽子をかぶらせてもらったり、航空自衛隊自慢の
空上げ(からあげ)を見たりしました。美味しそうな匂いがしていました。自衛隊
仕様のオートバイが格好良かったです。






久しぶりの吹奏楽コンサートでしたが、演奏者が多かったので大迫力でした。曲の
合間合間の自衛官の所作がきびきびしていて気持ち良かったです。お目当ての鶫
真衣さんは、自衛隊の三等陸曹で金沢市出身の美人で、美声の持ち主です。清らか
な美しさの方で、控えめで品のいい方でした。すらりとした体型のどこからあれ
だけの声が出るのかと思う程の声量です。澄み切ったソプラノを聞いていると本当
に癒やされます。聞いている私たちの心にしみ通る歌声で、歌詞を大切にされてい
るのだろうと思いました。休憩を挟んで2時間、飽きることのない編成のプログラム
でした。音楽隊の皆様、ありがとうございました。



鶫真衣さんの歌声

陸自の歌姫  鶫真衣  「メドレー」   鶫ワールド  陸上自衛隊中部方面音楽隊 OSAKA防衛防災フェスティバル2019
https://www.youtube.com/watch?v=SFmQTcRsQnY

美しすぎる国歌独唱!!! 鶫真衣 陸自歌姫 観閲式 自衛隊記念日2018
https://www.youtube.com/watch?v=cF8uACxJScw

https://www.youtube.com/watch?v=W3tPeXLXfkQ


最低から最高位へ?

2019年07月23日 | 皇室
拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。

やっと晴れています。朝から日差しがあるのは久しぶりです。湿度が高いので、蒸し暑くなって
います。この辺りでは稲の出穂の時期になっています。お天気が良くなれば、稲の花も沢山咲く
でしょうから、何とかこのままお天気の良い日が続いてほしいです。


東京オリンピック・パラリンピックの名誉総裁に天皇陛下が就任される事になったそうです。こ
れは、国家元首が就任する事になっていますから当然の流れでしょうが、本物の天皇陛下の存在
が希薄です。私は、即位後朝見の儀に出席した天皇陛下はダブルだったと思っています。この人
の鼻の下には割と大きな傷跡が影を落としています。一番重要な公務なのにこんな状態です。

彼が、メインのダブルでしょうか?即位式に出ていたのでこの人が即位したことになっている?
重要で会話などが必要な公務には、この傷跡のある顔の長めの男性が出てきます。天皇ご夫妻は、
6月に学士院賞授賞式に出席されていますが、その後で催された茶会にもこの人が出席しています。

両陛下 学士院賞受賞者らと茶会で懇談(19/06/17)
https://www.youtube.com/watch?v=RsBKrCnPiPI

でれでれ草様によると「最低のものが最高位に上る時代」だそうでご成婚の頃の皇太子様とは、
顔の様子や指の太さが違う人が即位した模様です。どうやらあの鼻の下に傷跡のある人が即位
したことになっているようです。節くれ立った手は、労働者のようです。


令和|最低のものが最高位に上る時代(前)
http://hiromihiromi.sakura.ne.jp/01/?p=40293


その天皇ご夫妻には、何かずっと違和感を感じていたのですが、理由が分かりました。彼らには、
もみあげがありません。耳の前が本当にすっきりしています。もみあげのないのは朝鮮民族に多く
見られる特徴だそうです。






冷夏に加えて悲惨な事件が続きますから、この御代も暗い時代になりそうです。京都アニメの
放火殺人事件の犯人青葉真司容疑者の報道が、非常に少ないです。生い立ちや家族などの情報が、
ほとんど出てきません。両親はいるのでしょうか?どんな家族構成でしょうか?何か隠したい
時には別の報道がしつこく繰り返されます。最悪の事件が起ったのに、犯人に関する報道が少な
すぎです。どうもおかしいです。

ーーーーーーーーーーFNNニュースより転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190722-00421248-fnn-soci

天皇陛下、東京オリンピック・パラリンピックの名誉総裁に就任
7/22(月) 19:54配信


天皇陛下が、2020年夏に開かれる東京オリンピックとパラリンピックの名誉総裁に就任されることになった。

1964年の東京オリンピックは昭和天皇が、1998年の長野冬季オリンピックは上皇さまが、天皇として名誉総裁を務められた。

(フジテレビ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雅子様擁護記事あまた!

2019年07月22日 | 皇室
拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。



ペルーとボリビアを公式訪問されていた眞子様が、無事帰国されました。治安の悪さが、
心配されましたが、無事帰国されたそうで良かったです。現地での様子は、remikki様の
ブログに詳報されていますが、立派に務めを果たされ何か誇らしい気持ちがしました。
小室圭問題で週刊誌等により随分イメージを傷つけられましたが、このようにしっかり
公務をされる事で挽回できるのではないでしょうか?

この眞子様が、本物であるかは、でれでれ草様ブログをご覧になって下さい。複数のダブ
ルが、手分けして海外訪問をした可能性が書かれています。本物の眞子様は、即位後朝見
の儀で拝見できましたが、その後姿を再び隠されているようです。


一方雅子様は、皇后となった今も公務への出席は少ないままですが、雅子様の語学力を
賞賛する記事が幾つか出ています。雅子さまは“超マルチリンガル”!って本当でしょうか?

雅子さまは“超マルチリンガル”! 海外メディアも絶賛する語学力とは?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00010013-fnnprimev-soci


はっきり5カ国語を操ると書いている記事も見つけました。日本語、英語、ロシア語、
フランス語に加えてドイツ語かスペイン語でしょうか?フランスの大統領ご夫妻が来日
しましたが、天皇ご夫妻は、大統領ご夫妻と通訳を介して会見しています。



トランプ大統領ご夫妻が、来日した時は通訳はいなかったので英語は話せるのだろうと
思います。この時も通訳を介さずに英語を話したことが凄く褒め称えられましたが、
秋篠宮様や紀子様、久子様、眞子様、佳子様も自然に英語を使って話されていますから、
皇族でしたら特別持ち上げられる程の事でもなさそうです。



ロシア語にしてもエリツィン大統領が、東京サミットで来日したときの晩餐会で雅子様の
隣に座りましたが、通訳の男性を介してお話しをしましたから雅子様はロシア語はできな
いのだろうと思います。

5カ国語もできないのにこんなに大風呂敷を広げる記事を出されては、プレッシャーに
なって公務に出席できなくなるのではないでしょうか?外国を訪問しても周囲の反応が、
どうも変だという画像もあります。トンガを訪問したときの画像です。



外国語ができる事も大事でしょうが、日本語を上手く話せることがまず基本になると思い
ます。私は、雅子様の日本語の能力は、以前から低いのでないかと見ています。御代替わ
り後、日本赤十字社の総裁になっていますが、全国赤十字大会で挨拶をされなかったと
言われています。日本語が上手く話せないと、他の公務も上手くいきません。公務への
出席を渋る理由はこの辺りにもありそうです。園遊会も? 公務で話す場面の音声が
消されているのはなぜでしょうか?


持ち上げ記事に加えて最近は擁護記事がいくつか出されています。養蚕所に出かけられる
予定をドタキャンしたのは後に控える公務のために大事を取られたためであるとか、適応
障害の療養中の身でもあり、偉大なる美智子様の後を引き継いだのでプレッシャーが大き
くてお出ましができにくくなっているそうです。また、この後に控える重要な即位関連の
公務に出席できるように周囲は配慮をしているそうです。それが、公務が少ない理由でし
ょうか?いくつかの重要な公務に出席していただくために、その他の公務は避けなければ
いけないのは、雅子様のご機嫌が悪くなるから?雅子様の体調の波が現れるから?全く
よく分かりません。

今までの傾向としてスキーやイルミネーション見物、静養などはまず体調の波が現れて
行かなかった事はないでしょう。私的な楽しみを中心に据えて生活していると言われて
いた時期もあるくらいです。


雅子さま、数々の重要公務欠席を避けるべく行う周囲の支援
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190721-00000012-pseven-soci

雅子さま 急遽の「お出まし中止」の背景にあるプレッシャー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00000012-pseven-soci


擁護記事から見えてくる雅子様の姿は、不器用で仕事がよくできない人のようです。皇太子妃
の時にも公務へのプレッシャーが言われましたが、皇嗣妃となられた紀子様は難なく公務を担
われて立派にやり遂げられています。やはりいろいろな事がよくできないのが雅子様ではない
でしょうか?

雅子様にゆるゆる公務をお勧めする記事さえありますが、美智子様の様にはできないにしても
ドタキャンやドタ出で周囲に迷惑を掛けるのは良くないと思います。

雅子さまへ「ゆる公務の勧め」 宮中祭祀欠席も、温かく見守る空気広がる
https://dot.asahi.com/aera/2019062600086.html


山口茜選手、優勝おめでとうございます!

2019年07月21日 | スポーツ
拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。

やりました。山口茜選手が、インドネシア・オープンでインドのプサルラ・シンドゥー選手に
2-0 で勝ちました。試合時間は、51分です。優勝おめでとうございます。
山口選手の優勝がとってもうれしいです。

攻撃スタイルが復活しています。素早い攻めでどんどん得点を重ねていきます。体幹が強くて、
素早い動きができる選手でないと中々この攻撃スタイルは取れません。オリンピックに向けて
最強の茜ちゃんに変身してきました。ジャパン・オープンも楽しみです。

 山口  21-15  シンドゥー
     21-16


優勝、おめでとうございます。山口選手の応援で、今日一日が楽しかったです。

尚、女子ダブルスは、フクヒロペアが優勝しました。タカマツペアは、準優勝でした。