アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

プロは何故プロなんでしょ~:O

2010年08月06日 23時48分16秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。


すずしぃ~:D

日中、汗だくになりましたおかげで、
体感的に涼しく感じるんだな。

んで、
夕方から涼みを兼ねて野球観戦に行ってきたんだね。

9回表裏どちらも2死からの失点得点とゆ~ことで、
それまではなかなか緊張感のある展開だったんだな。

二死までいって9回投げきった気分になっちゃったんかなぁ。

んま、
プロ野球のブログぢゃないんでさっと流しますが:P

私はこれから風呂でさっと汗を流しまして、クックックッ・・・

・・・


~ 書いてて恥ずかしい前振りの後は、書くのもおこがましい本題ですww ~


さてぇ~、
前振りはさっと流したんですけれども、
本題はさっと流すわけにも参りませんので、

んぢゃ、音楽でプロとは何ぞやぁ?、となるわけなんですけれども、
なんざんしょねぇ?

技術とかCP値とか盛り上がりとか本業だからとか生活できるとか、
んま、いろいろあるとはおも~んですけどね。

とはいえ、
テクニカルであってもつまらないのはありますし、
Cp値は必ずしも上質でなくても高い場合ありますし、
盛り上がりと言っても全員が、となると?なとこありますし、
本業です、生活できます、となってもそうぢゃ無い人もいますしね。

んま、
そ~ゆ~んを考えること自体がナンセンスなのかもしれませんが、
如何に自分に厳しくなれるか、とか
緊張感を楽しめるか、とか
メンタルな部分の成長が決め手になるんかなぁ、と。


んじゃ、素人の私はこれから風呂を目指して・・・クックックッ・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開かずのカーテン、ひぇ~っ!><

2010年08月06日 16時39分23秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


ばてぇ~~xP

今週は夏季盆休特別休暇期間につき特別企画でおおおくりしております:P

んで、
連日の大掃除に明け暮れているんですけれども、

開かずのカーテンを洗濯しましたっ!><

いやぁ、
ど~みても学生時代にさかのぼるまで開けた形跡がありませんので、
と~ぜんながら洗濯もずぅ~としていない訳でして、
覚悟を決めて洗濯機にいれたんですけれども、

おそろしぃ~・・・

洗濯機の中に濃口醤油を入れたよ~な色になったのですxD

結局、三回洗ってようやく普通の汚れ物程度の色になり、
先ほど干したんだね。

そんでもって、
またあちこちと掃除機前回でうりゃ~~っ!、と
フル稼働していたんですけれども、
作務衣が水かぶったような状態で、んも、あちぃ~xP

これだけ汗かきますと、
空調入れなくても涼しく感じます・・・

しかし、
掃除片付けは定期的にしないととんでもないことになるよねぇ。

私の夏休み返せっ!><


んじゃ、これから無洗米買いに行ってそのあと涼んできます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角の夏休みなんですけれども・・・><

2010年08月05日 23時40分59秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~xP

掃除疲れですっ!><

んも、汗だくになったんだな。
やっぱしこまめに掃除しませんと一気にするんはしんどいです。

ついさっき、掃除機の掃除w、が終わったんだね。
せっかくの前倒しの盆休みだったんですけれども、
明日は風呂場とお手洗いの掃除、
明後日以降も各居室の掃除だったり、
紙物他の整理があったりとですね。

当初の予定狂いすぎですっ!><


~ 予定が崩れる前振りの後は、いきあたりばったりな本題ですww ~


ん~、出かけた帰りの電車でネタを思いついたもんの、
あちぃ~xP、と
バテながら歩いているうちに忘れました:P

それはともかく、
当初の音楽三昧な夏休みはどこいってんっ!ちゅ~のっ!><

とはいえ、
寝起きの頭ぼぉ~、な時とか、
就寝前のねみぃ~、な時とかにですね。

クラッシック系のブログとかサイトを拝見させて頂いてるんだね。
しゃきぃ~んっ!、と気を入れたい時には効果ありまふ、私の場合:D

特にピアノ系はい~んだな。
なんたって88鍵盤ですからね、7オクターブ+αもだせる楽器ですから。
私のは4オクターブしかでませんけど:P

あ”、電車の中で思いついた本題ネタ想い出したxD


んじゃ、忘れないうちに激辛カレー頂いて入浴タイムしてから寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除洗濯片付けで一日終わりすぎですっ!><

2010年08月05日 16時14分18秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


ばてぇ~~xP

午前中からカーテン系の洗濯と空調器系の掃除をしてまして、

つい先ほどおわりましたっ!><

カーテン系多すぎ、汚れすぎ、で
一度軽く濯ぎ洗いしてから洗剤洗いと手間がかかるんだな。

そんでもって、
空調器もフィルター交換式ぢゃなくて、
水洗いして何度でも使用可能な空気清浄器ですので、

疲れたびぃ~~xP

んなわけで、
一息つきましたら涼みに出かけるんだな。


んじゃ、筋肉痛なりそ~なんで本題はまた後で・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器は違えど・・・

2010年08月04日 23時29分49秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~xP

外は風が吹いてて暑いながらも涼しげだったんですけれども、

湿度が高いっ!><

んなわけで、
ばてぇ~~、てるんだね。
日中は大食堂、厨房の掃除をしたこともあり、
さらに、ばてぇ~、てます。


~ バテた前振りの後は、終始バテてる本題ですww ~


さっきまでNHKの
ぴあのすとぉ~り~、見てたんだね。

んで、
同じくNHKでTUBEしてるなぁw

それはともかく、
他のサイトと同じくこのgooのブログにもジャンルとゆ~んがありまして、
「楽器」ジャンルのブログはよく覗いてるんだね。
goo以外のブログもよく見てますけど:P

楽器、ですからいろんな楽器があるわけでして、
いやぁ、
読んでて何かしら得るものがあるんだな。

楽器は違えど、
音楽に接していることは同じですからね。

楽器が違っても、どう解釈してどう弾くかって意味では、
おんなじですからね:D

あ”、Bizスポ始まったw


んじゃ、シュークリームを頂きながらTV見て寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな貴重な音源が・・・:D

2010年08月04日 12時23分52秒 | ・ギタリスト系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~xP

と、ゆ~ほどでもないんですけど
季節のご挨拶ですしね<あちぃ~xP

んなわけで、
今日は朝から掃除洗濯明日に備えて紙ゴミ整理、
それだけぢゃなくて、
髪カット、親の見舞い、買出し、ギター、音譜、
夕方からは涼みにドームへと、

んも、
とても休日とは思えない忙しさなんだね。

んま、
そのうちいくつかは明日に回すんですけれども:P

んで、
おとついから
NHKでハゲタカの再放送をしてます関係上、
録画したのを視るわけなんですけれども、

な~んか再放送する度に見てる気がしますっ!><


~ 再放送な前振りの後は、再放送して欲しい本題ですww ~


いやぁ、
早起きして長からつべ、してみるもんだよねぇ。
こんな音源がつべにありました。

【レイジー LAZY 紫の炎 伝説の「ハローヤング」1977音声のみ ですっ!><】


デビュー前のレイジーの音源w
高崎晃15歳、樋口宗孝17歳ですよぉ。

しかも
ムッシュかまやつの声も入ってますし、
そのうえ、
冒頭のインタビューがめちゃ関西ノリの展開になってるんだねwww


んじゃ、明日に向けての活力を得るためにそろそろねます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習曲を活用しなきゃね:P

2010年08月04日 00時00分51秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~xP

適度に涼んだところで帰宅したんですけれども、
つけ麺が食べたいなぁ、と思いまして、
帰り道の途中で頂いてまいりました。

とっても美味しかったですっ!><

と、い~たいんですけれども、
ん~、イマイチ説得力がないんだね。

チャーシュー、味玉、海苔、葱、メンマとゆ~ことはないんですが、
イマイチ麺の説得力と、つけ汁の辛味が物足りなかったんだな。

と~ぜん、二玉です、つけ麺ですから:D

んま、
つけ麺は激ピリ辛味に三玉やね:P


~ 辛味な前振りの後は、絡みな本題ですww ~


湿度が高くてだるいぃ~、

と、最初にいいわけしといて:P

先日のソルの月光の絡みなんですけれども、
クラッシックギターですと殆ど間違いなく昔の曲を弾くことになるんですけれども、
早い話がコピー、しかも楽譜がキチンとしておりますので、
いわゆる完コピみたいなことになるんだね。

ところがこれがエレキギターと違いますのが、

オリジナルの演奏とゆ~のがないっ!><

んま、
考えてみればソルが生きてた時代の演奏なんざぁ、録音があるわけでもありませんので、
楽譜だけが頼りなんだね。

当たり前といえば当たり前なんですが:D

別にバッハでもショパンでもおんなじことなんですけど、
オリジナルの音が残ってないんで楽譜を頼りに再現することになろ~かとおも~んだな。

んで、
楽譜を見て弾いていくんですけれども、
どう解釈するかで出来上がりが全然違うわけなんだね。

楽譜にでてこない部分をどう解釈するかって難し~んだな。
時代背景、作者の考え方、環境、そのテーマ、などなど。

ど~してそこはそのフレーズなんだろね、とかありまして、
その辺ぜぇ~んぶ考えて理解できて初めて完コピといえるんかねぇ、と
思っておりまふ。

練習曲は何を得るための練習曲なんかちょっとでも理解してからすると、
凄く得るものがあるかとおもいまふ。


んじゃ、明日に向けての活力を得るためにそろそろねます・・・再見っ!><

って日付かわってるやんxD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はドームで涼むに限りますっ!><

2010年08月03日 17時09分20秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あちぃ~~xP

と、い~たいところなんですけれども、
先ほど、夕立で派手に降りましたので、
やや涼しくなってるんだね。

夏休み初日とゆ~こともあり、
朝から起きちゃ寝、寝ちゃ起きと、
だらだらしながら過ごしているんだな。

とはいえ、
暑いのは事実ですので、
これから涼みに野球観戦に出かけます。

夏はドームに限りますっ!><

んなもん、
この暑い時に屋外で2時間も3時間も
座ってられっかよぉ~、ちゅ~のっ!


んじゃ、本題はまた夜にでも:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、夏休みですっ!><

2010年08月02日 23時33分25秒 | 音楽
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~xP

帰宅しましたらなんと室温が37度でして、
も、あかん、死ぬ・・・訳にもいきませんので、
ドライで除湿しているんだね。

そのおかげで、
室温が31度まで下がりましたっ!><

急速除湿ですので、
んも、カップのカフェオレが見る見る減っていくのがわかるんだね。

と、使いまわしのフレーズでお茶を濁したところで、

明日から夏休みなのですっ!><

いやぁ、
盆休みが無い代わりに、
来週までお休みなんだな。


~ お休み、な前振りの後は、お黙り、な本題ですww ~


今週ずっとブログもやすんどこか:P

と、かるぅ~くジャブをだしときましてw

きの~、意表を突くクラッシックギターネタをしたんですけれども、
別にネタに困ったからではござぁ~ません。

この三日間ですね、
ロック、ジャズ、クラッシックとゆ~、
全く別ジャンルのネタを日替わりで展開したわけなんですけれども、

それには意味があるのですっ!><

と、書いたものの・・・

なんやたっけ?XD

いやぁ、わりぃ~、度忘れしました:P

と本音っぽくみせときまして、
時間も時間ですので、
続きは明日にしょっかなぁ、とおも~んだね。

ジャンルはといましぇんっ!、と言い切っております都合上、
それなりの覚悟はあるわけなんさいなぁ:P


んじゃ明日の夏休み初日は寝まくりますのでよろしくぅ~:D・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛するクラッシックギターの練習曲、月光:D

2010年08月01日 23時13分33秒 | ・ギタリスト系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


帰宅が22時ごろですと、んもバテバテだよねぇxP

んなわけで、
夕食にはフィッシュサンドイッチでかる~く済ませまして、
現在に至るんだね。

んなもん、
この時間ですとあと寝るだけですので、
サンドイッチで十分なんだな。

食後食としましては、
先月、野球観戦した時に頂きましたレトロな味とゆ~ことで、

クッピラムネ since 1963 ですっ!><


とっても美味しかったですっ!><

と、い~たいところなんですが、
あんましラムネ系はすきぢゃないんだねxD

炭酸系でもOKなんはペプシコとかジンジャエールぐらいかなぁ。


~ 炭酸系な前振りの後は、単音和音な本題ですww ~


【吉本光男 M.Yoshimoto  月光 Estudio Op.35-22 Sor ですっ!><】


正式には、Moonlight (Fernando Sor Etude Op. 35 No. 22)なんだね。
私にはソルの月光、で覚えてましたけど。
んま、
タレガ、ソル、あたりは必ず弾く曲でもありましたし。

んで、
村冶香織さんと荘村清志さんのにしよ~かなぁ、と思いましたが、
やはりこれはソロで弾いてるのがい~かなと思いまして。

この曲を弾くだけならそう難しくはなくて、
ギター初めて真面目に練習してれば弾けるんだね。

そんでもって、
なんでこの曲をわざわざ取り上げるかとも~しますと、
書く時間がなかったから:P、ではなくて、
その昔、私が何か曲を練習する前に

必ず最初に弾いてた曲だからなのですっ!><

ぱっと見はシンプルなアルペジオだけの曲なんですけれども、
強弱、溜め、低音部、メロディ、一つ一つの音の
基本をばっちしするには当時、最適な曲だったんだね。

最後に、
こ~ゆ~演奏を聴いてクラッシックギターもなかなか良いなぁ、と思って頂ければ。

【Fernando Sor- Op.35 No.22 - with obligato ですっ!><】



んじゃ、基本は十分な睡眠から、とゆ~ことでそろそろ寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする