花菖蒲

日常やら何やらかんやら気儘に綴ります。気儘に。

片付けられない。

2017-01-03 05:47:33 | やつがれシリーズ~心を捜して~
片付けなきゃと思うのに、いつまでも片付けれないで居る…。
これを片付けてしまったら、心の其処から全てを認め、受け入れなければならない。
そう思うと息が詰まりそうになって片付けようとする手を止めてしまう…
そんな事を彼此、5日くらい続けて居る…。
あまりにも急過ぎて心が完全に頭の速度に追い付けないで居る…
そんな感覚を憶える…
頭では事象を理解し処理して居るのに、心はその理解と処理に追い付く事が出来なくて、いつもいつも癖で夜中にケージを覗く…
異常はもう2度と有りはしないのに…
見てしまう。
音がしない。
そう感じたら必ずチェックしていた。
低血糖でご飯が食べれなくなってるんじゃないかと、ヒヤヒヤし乍も名前を呼び乍、ケージを開けてハンモックの中を覗いた…
そんな日々は終わってしまった…
彼女が旅立ってしまったから…
それなのに……未だにケージを片付けられなくて、帰ってくるんじゃないかと何故か思ってしまう時もある。
捨てずに洗って保管したいのに、洗って保管する作業すら出来ない。
その位置からケージが無くなる寂しさを何と無く頭で思い描いてしまうから…。
こんなにも浮かない正月も初めてだ…
気持ちを切り替える事を一時的に出来ても、ふとした時に込み上げてくるものを胸を押さえ、嗚咽を漏らすまいとする…。
毎朝、御参りをする時に心が追い付く様に必ず真っ直ぐ遺骨を見る。
けれども心は追い付く事はなく、只、事実を受け入れたくないと云わんばかりに心は無意識に訴えかけてくる……。
未だに片付けれないケージ…
それを眺める度に思い出す日々…
脳裏にしっかり焼き付けて忘れてしまわない様に脳裏に髄の髄まで確りと刻み込みたい…
そうしてそれが叶ったならば……
片付けをしようと、そう思う…。