花菖蒲

日常やら何やらかんやら気儘に綴ります。気儘に。

解決。多分。

2017-01-08 22:37:03 | 日記
今日、昼過ぎから散々、暴れて御乱心していた腹神様は抗鬱剤を服用したら、あっさり治る始末。
普段と違う事を2日しただけでこうなるとは…
しっかし、何で昨日は抗鬱剤を出勤前に服用し忘れたのか…(-.-;)y-~~~
よく分からんね。
特に急いで出勤しなきゃいけなかった訳じゃないし、寝坊した訳でも無い。
故に不思議で仕方がない。
まっ、無事に解決したし…明日は普通に仕事を熟せるから問題ない。
が、問題は昼過ぎから未だに降り頻る雨である…

空気も冷たく、やつがれのひ弱な気管支には非常によろしくない(๑•ૅㅁ•๑)
喘息対策をし、眠る必要がある…
腹の次は喘息対策か…
ん~…スギ花粉が本格的に飛び出す前の今時期のみがやつがれの唯一、生存がしっかりしている季節なのに…
これはストレスが溜まる……
いや、寧ろストレスでしかない…
マジ、勘弁である…
寝よう……そうしよう……(´・ε・̥ˋ๑)

食べた側から…

2017-01-08 19:05:23 | 日記
食べた側から腹神様が御乱心するものだから、何かを腹が減り食した後の10分間は油断が出来ない(-.-;)y-~~~
ここ数日は厭な便秘に際悩まされたが、今日は腹神様の御乱心っぷりに際悩まされる。
雨も予報通りに降り出して未だに降り頻る…。
明日の朝は寒さと視界の悪さを考慮して出勤しなきゃならないのかと頭を痛ませる。
午前中に織音の点鼻薬を処方して貰いに病院に行った際に合羽と併用できそうな素材のほかパンなるものを買ってきたので、早速の出動になりそうだ。
しっかし、参ったねぇ。
明らかに食べた物を直ぐに腹神様が排出してる訳でもないのだが、食べることに腸が過反応している様だ。
こんなんで正露丸やビオフェルミンを飲んでも効果は期待出来ない。
薬は胃や腸で溶けて初めて効果を発揮する。
即ち溶ける前に排出されてしまうと、まるで意味がないのだ。
特にビオフェルミンは粉タイプだとそのリスクは高い。
そして今は犬や猫の為にと置き薬している粉タイプしか在庫が無い…
正露丸も無い…
つまり御託を並べる以前の問題だった事にiPhone片手に薬箱を漁り気付く…


迂闊にも程がある…(´・ε・̥ˋ๑)

しかし、身体は食事を欲するので、素直に釜を洗い、米を研ぎ、炊飯器で炊飯し炊けたので今は蒸らしている。
どうせまた腹神様が御乱心するんだろうが、こっちだって生命維持には食事が必要。
なので、懲りずにめげずに食事を摂る…
しっかし、何でこんな酷いのか…
人混みに行く前は昨日も今日も平気だったのに…

ん?人混み…???

あ……そう云えばやつがれ、昨日から抗鬱剤と抗アレルギー薬を飲んで無い…?((((;゚Д゚)))))))

一件落着やも知れない

怠いなぁ…

2017-01-08 12:39:57 | 日記
折角の休みが雲行き怪しいせいで、非常に怠い!\\\٩(๑`^´๑)۶////しかも、腹の調子も悪いし…
本当に低気圧な日はロクな事がありゃしない。
やつがれのHPはもう0に近い…(-.-;)y-~~~
寝てばかりいても身体が鈍るので、適度に休みの日も起きて居る様にしてるのだが…
今日はあかん。これは確実にあかん。
腹神様が御乱心しつつある……
あゝ体調の悪さが久々過ぎて本当に厭になる…
読みたい本もあるし、やりたいゲームもあるんだが……
大人しくしていろ。と、云う何かしらのお達しなのだろうか…。


Σ(゚д゚lll)とか何とか云ってる側から、は、腹神様がぁぁぁぁぁ!!!?

ヤバい、か、厠~((((;゚Д゚)))))))