気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

気まぐれ振り返り日記 #29 ~2021年9月16日~

2024年06月22日 12時46分00秒 | 振り返り日記
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第29号
2021年9月16日投稿「~3ヶ月の苦労と感動~ 幼虫からのカマキリ育成記録」より
困難の数々

~3ヶ月の苦労と感動~ 幼虫からのカマキリ育成記録 - 気まぐれクラフターの趣味ブログ

~草むらの狩人~鎌のように発達した前脚、すらっと長い胴体、他の昆虫にはできない柔軟な動き狩りに特化した特徴を持つ肉食の昆虫が"カマキリ"だ。子どもの頃に...

goo blog

 
当時はカマキリの飼育に取り組んでいたが、2021年は幼虫からの飼育に挑戦していた。
苦労と感動の3か月をまとめたのが上記の記事だが、虫が苦手な方は閲覧注意だ。


庭でカマキリの幼体を発見。数匹を拾って飼育することに決めたのが事の始まり。


当時は本当に苦労の連続だった。様々な困難を乗り越え、カマキリたちは少しずつ成長する。


ついに迎えた最後の脱皮。カマキリは脱皮を繰り返して大きくなり、成虫になる段階で初めて翅(羽)が生える。
この瞬間を見ることができた時は達成感に溺れそうだった。

ここでは紹介しきれないほどの飼育日記。やや残酷な画像もあるが、苦労して作った記事なので是非見て頂きたい。
ただし、虫が苦手な方は要注意。
~3ヶ月の苦労と感動~ 幼虫からのカマキリ育成記録 - 気まぐれクラフターの趣味ブログ

~3ヶ月の苦労と感動~ 幼虫からのカマキリ育成記録 - 気まぐれクラフターの趣味ブログ

~草むらの狩人~鎌のように発達した前脚、すらっと長い胴体、他の昆虫にはできない柔軟な動き狩りに特化した特徴を持つ肉食の昆虫が"カマキリ"だ。子どもの頃に...

goo blog

 

振り返り日記、まだまだ続く・・・

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!

☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆

Skyちゃんねる

「気まぐれクラフターの趣味ブログ」に加える動画や日常の様子を投稿するチャンネルです。

YouTube

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿