新たな農地の開拓記、第22回。
そろそろ追肥のタイミングだ。だいたい植え付けから2~3週間後が目安。元肥をしっかり入れておけば多少遅れても大丈夫。
使う肥料は化成肥料(8-8-8)と油かす、牛糞堆肥を混ぜた混合肥料。
窒素分多めで葉物野菜やネギなどに効果的。即効性と緩効性を併せ持つ。
さて、マルチシートを剥がさずに追肥するにはどうしたらよいか。
まず、ぶん殴って凹みを作る . . . 本文を読む
100円ショップは本当に便利なものだが、またしても神アイテムに出会ってしまった。
メガネ用のクロスを買いに行ったのだが、そこで見つけたのがこの滑り止め。
これが素晴らしすぎた・・・本当にズレ落ちてこない
PC作業で使うブルーライトカットメガネが下へ下へと落ちてしまうのが悩みだったから助かった
これで作業に集中できる . . . 本文を読む
人参の栽培には何度か挑戦しているものの、一度も上手く育てられたことがない。
発芽して本葉が出てくるまでは良いのだが、そこから先でうまく育たないから苦手意識が強い野菜だ・・・
今回種蒔きをして育てているものは、今のところ大丈夫そう?
追肥や土寄せをして、日当たりの良い場所で育てている。
一方コチラはペットボトル栽培。雨が降ると養液が薄くなってしまい管理が大変。
普通にプランター . . . 本文を読む
新たな農地の開拓記、第21回。
暑さ対策で遮光ネットを設置していたが、さすがにもう大丈夫だろうと思い撤去。
これからは秋晴れの日光をたくさん浴びて、大きく育ってほしい
虫食いは見受けられるが生育状況は良い。コナガやヨトウムシは見つけ次第捕まえて駆除している。
定植時にオルトランを散布すれば多少は楽になるのだろうが・・・
かぶれ菜は間引きをして育てていく。この野菜は非常に耐 . . . 本文を読む
“喉がかゆい・・・!”痛いのではなく、痒い。風邪でも引いたのかなぁ(´・ω・`)毎年この時期になると必ず風邪を引くのだが、まあ季節の変わり目に弱い体質だから仕方ない。風邪薬でも飲んでおくか。部屋に在庫あって良かったな(^^;;涼しくなって過ごしやすくなるが、お腹を冷やさないように気をつけなければ。腹巻きでもして寝るか・・・( ˘ω˘ ) . . . 本文を読む
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第42号
2021年12月28日投稿「~冬に訪れる渡り鳥~ 雪降る日の白鳥撮影」より 銀世界のカメラマン
~冬に訪れる渡り鳥~ 雪降る日の白鳥撮影 - 気まぐれクラフターの趣味ブログ~雪景色と白鳥~朝起きて外に出てみれば真っ白畑もこの有り様である。防虫ネット片づけておいて良かった~でも白菜は外葉を縛ってある . . . 本文を読む
かなりの面倒くさがりなので、スーパーで買い物をしてきたら段ボール箱ごとポイっと放置してしまう。
アレなんすよ。レジ袋有料化で無料の段ボール箱を使うようになったからこうなった(言い訳)
整理整頓がしやすくなれば少しはマシになるのかな~と・・・
そんなわけで、ホームセンターで見かけたキャスター付き収納を購入。
これが1400円は安いね。3000円ぐらいするのかと思っていた。
パン、お菓子、紅茶パ . . . 本文を読む
夏野菜の収穫が終わり、だんだんと秋が近づいてくる時期
畑を整地しておくと雑草はもちろん、様々な植物が芽を出すのだが、その中に野菜も混ざっている
さて、冒頭の写真の芽は何の野菜でしょう?
コチラも見覚えのある野菜。取りこぼしからも芽が出てくるようだ。
普通は2月頃に植える野菜だが、地域によっては秋植えもできる。
これは分かりやすい例。ゴーヤ、カボチャ、キュウリなどは見分け . . . 本文を読む
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第41号
2021年12月23日投稿「~冬晴れラストラン~ 2021年最後のサイクリング」より 景色を求めて
~冬晴れラストラン~ 2021年最後のサイクリング - 気まぐれクラフターの趣味ブログ~ラストクライム~時の流れは恐ろしく早いもので、今年も残りわずか。今日は2021年最後のサイクリングへ出発。福島 . . . 本文を読む
どうせ今年も猛暑をズルズルと引きずって秋は来ないんだろうなぁと思っていたら、この冷え込み。やった。やっと秋らしい秋が来た。涼しくなったおかげで睡眠の質も高まり、体調も良くなってくるはず。日中は快適だが朝は少し冷える。ということで、早めにカセットストーブを出した。カセットボンベがあれば手軽に使えて、災害時にも活躍が期待できる。Iwatani イワタニ カセットガス ストーブ 手軽に持ち運び ポータブ . . . 本文を読む
ニラの花が満開。この時期になると畑の端っこや道端などに自生しているニラの花を見かけることがある。
写真は自宅のプランターに植えてあるもの。
花が落ちて実がなると、中から黒い種がこぼれ落ちる。
ニラは春先に株分けをして増やすことができ、来年は新しいプランターに植え替える予定。
毎年生えてきて何度も収穫できる、増やせば増やすほどお得な野菜だ
当ブログをご覧いただき、ありがとう . . . 本文を読む
いつも「やりたいこと」が多すぎて時間に追われながら過ごしているが、たまには余裕ある休暇を過ごしたいものだ・・・
今日は秋彼岸ということで、お墓参りをしてドライブに出かけることに。
彼岸花。花言葉は「独立」「情熱」「悲しい記憶」「諦め」らしい。
捉え方は人それぞれだが、この花が咲くと「今年も終わりが近い」と思う。気が付けば、もう秋だ。
お花はお盆の時に造花を飾っておいたから、今日は線香だけ。
. . . 本文を読む
新たな農地の開拓記、第20回。
6月・・・9月・・・と忙しい時期が過ぎ、ようやく落ち着く時期となった。野菜は植えるまでが大変だ。
もうそろそろ遮光ネットを外しても良いのでは? と思うが、突然夏が戻ってきたように暑くなる日があるから怖い。
ブロッコリーは多少葉を食べられてしまっても、最終的に花蕾の部分さえ無事なら良いので育てやすいほうかも
ヨトウムシを指で潰す! - 気まぐれクラフタ . . . 本文を読む
新たな農地の開拓記、第19回。
結局ポット苗の育成は上手くいかず、畑に直播きすることに。そもそも「苗を作って植える」という考えが良くなかったのかも。
要らない木の板などを使って溝を作り、パラパラと種を落とす。
種袋にも記載があるように、すじ蒔きをして間引いていく育て方で進める。
不織布をかけて保湿しておく。なるべく雨か曇りが続くといいのだが、晴れの日は散水したほうが良さそう . . . 本文を読む
天気予報を見た限りだと夏が終わるらしい。本当だな? 後から「やっぱり夏日が来ましたw」はやめてくれよな?!「暑さ寒さも彼岸まで」と言うが、今年はその言葉通りになりそうで嬉しい。去年は10月になっても猛暑日があったような・・・理想は低温乾燥。だから冬が好き、高温多湿は大っ嫌い。もう秋じゃなくて冬でいいから、早く涼しくなってほしい。湿度が高いと体調が悪くなるし、暑いとPCの熱問題が気になって気兼ねなく . . . 本文を読む