久しぶりにペットショップに行ってきた。水槽の熱を少しでも逃がさないようにガラス蓋を購入。
冬は水面から熱が逃げて水分が蒸発してしまうから、蓋をしておくと少しだけ保温効果がある。
意外と安く、560円程度で買えた。1000円ぐらいするのかと思った・・・
ついでにヤマトヌマエビを新しく追加しようと思い15匹を連れてきた。
エビはコケや沈んだエサを食べるため「水槽の掃除屋」と呼ばれる。
. . . 本文を読む
金魚を飼育するうえで最も気になる悩みが「水がすぐに汚れる」という点。
金魚とはそういう生き物である。他の観賞魚よりも水を汚しやすいから、掃除の回数も多くなる。
いつものように掃除専用のホースを使って底に溜まったゴミを取り除いていたが、ふと思った。
"ベアタンクにした方が良くね?"
「ベアタンク」とは底砂を使わない飼育スタイルのこと。
フンが溜まって泥のように蓄積することなく、 . . . 本文を読む
水面付近で泳いでいる小さな魚の群れ、全部グッピーの稚魚。もう何匹いるのか分からないぐらいに殖えている。
昔飼っていた頃も、放っておいたら爆発的に繁殖して困った経験が
筆者のような素人でも、普通に飼育していれば自然と繁殖できる。これが大量生産で安く売られている理由だ。
おそらく40匹以上いるであろう稚魚たちの親魚は、たった1匹(写真右下)
1ペアだけでこれだけ殖えてしまうのだから、張り切って何十 . . . 本文を読む
最初は45cm水槽だったのが、今年から60cm水槽にアップグレードした熱帯魚水槽。
厳しい夏が終わり、冷却ファンを止めてヒーターを入れる時期になった。
今迷っているのは水温設定。適温は25~26℃と言われているが、低すぎると白点病が発生しやすくなるのだ。
というのも、白点病の病原体である白点虫(寄生虫的なヤツ)は水温が低いと活発化する。
一度発生してしまうと水槽ごと青い薬漬 . . . 本文を読む
久しぶりにアクアリウムの記事を投稿。
60cm水槽にアップグレードしてからは水量の多さからか水質が安定しやすく、熱帯魚たちが元気に泳いでいる。
ただ、最近の悩みはコケ。取り除いてもすぐに生えてきて困っている
それでまあ、いつものように掃除と水交換の作業をしていたわけだが・・・
"水面付近をよく見たら何かいるんだけど。あれ? グッピーの稚魚じゃね?"
いつの間にかグッピーが稚魚 . . . 本文を読む
新しく水槽を立ち上げたということで、熱帯魚を迎え入れることに。
筆者は魚が弱っていたり、病気になっている状態で販売されていても買うことが多い。
痩せているなら食わせればいし、多少の病気なら治せるから大丈夫。
ショップは最低限の管理しかしておらず、大抵は痩せ細って弱っていることが多い。
今回お迎えしたネオンテトラは白点病と尾腐れ病のダブル疾患。水槽に放流する前に別容器で治療する。
. . . 本文を読む
この水槽専用のスチールラックは60cm水槽を2台置くことができ、合計の耐荷重は200kg
・・・とはいうものの、構造上とてもグラグラしやすいのが難点。
ジェックス GEX アクアラック スチール 幅60×奥行き30cm水槽用 組立式水槽台 上下2段設置 ブラック600BK本体重量:4.6kgジェックス
あまりにも前後方向に揺れすぎて怖い。ここは地震大国日本だぞ。対策しないと怖くて仕方 . . . 本文を読む
ちょうど去年の今頃、新しい水槽と専用の台を購入して大規模な改装を実施。
それからは45cm水槽で熱帯魚の飼育を楽しんでいたのだが、この度60cm水槽への変更を決めた。
理由は単純。水槽が小さいと物足りないから。
もっとたくさんの魚や水草を育てたい。45cm水槽では小さすぎる。
ということで、まずは計画を立てる。何事も計画的行動は大切だ。
今まで上段に金魚水槽を置いていたが、今 . . . 本文を読む
数匹の熱帯魚が寿命で死んでしまったので、久しぶりに新しい仲間を入れることに。
小学生の頃に飼育経験のあるグッピーを4匹お迎え。
夏は水温上昇防止のために冷却ファンを設置しているが、少々困ることがあった。
24時間動作させたり部屋のエアコンをつけると水温が下がりすぎてしまうのだ。
昼夜の水温変動が大きいほど魚たちにとってストレスとなる。そこで、温度センサーを導入した。
ジェック . . . 本文を読む
大切に飼育している和金8匹だが、少し前から1匹だけ色が落ち始めた。最初は
”ウロコが剥がれちゃったのかな?”
程度に見ていたが、どんどん白くなっていく。
定期的に水を交換して水質を維持しているし、外気温に応じてクーラーを付けているし、エサも問題ないはず。
そもそも環境に問題があるのなら、他の子も色落ちしたり弱るはずだ。
これじゃ金魚というより銀魚だな
特に病気というわけで . . . 本文を読む
先日は熱帯魚水槽をリセットして水質改善。次の問題は、その上にある金魚水槽。
普段のメンテナンスでは取れにくいコケや汚れが溜まっていたので、こちらもリセットすることに。
まずは金魚たちを別の水槽に避難させるのだが・・・
なんと、この子たちが巨大化したせいで手持ちの網が使えないというトラブル発生 大きい網、買っておかないとね・・・
そこで、取っ手付きの容器で救出。砂糖や塩を入れておく容 . . . 本文を読む
熱帯魚飼育開始から半年が経過。
最近、水を交換しても水質が悪いままで改善しない状態が続いていたのでリセットすることに。
病気撲滅のためならフィルターも丁寧に消毒するが、今回は底砂だけを洗う。
まずはすべてを取り出す。すっげぇ汚い・・・(^^;
作業中、魚たちは別の水槽に移しておく。
フィルターまで洗ってしまうと、水をキレイにする微生物(バクテリア)が死滅してしまうので、今 . . . 本文を読む
今朝、水槽内のプラティ1匹が亡くなっているのを発見。エビのエサになっていた
数日前から体色が薄くなり、エサも食べず、底で動かなかったので寿命を迎えたものと考えられる。
これは仕方がないことで、特に悲しむこともない。出産を繰り返していれば当然寿命も短くなる。
本日亡くなった子から産まれた稚魚は元気に成長中。体色が濃く鮮やかなオレンジ色。
写真奥には最近生まれたばかりの子も映っている。
一方そ . . . 本文を読む
1カ月ほど前に誕生したミッキーマウスプラティの稚魚が成長してきた。
生まれたての小さな子は捕食されてしまうこともあるが、うまいこと隠れながら育った様子。
今では親魚と並んで泳ぐ姿が観察できる。
成長に伴い、特徴的な尾びれの模様も出来上がってきた。
この某テーマパークのネズミそっくりな模様が名前の由来(そのまんまじゃねぇか)
プラティやグッピーは放っておいても繁殖し、困るほ . . . 本文を読む
趣味のアクアリウムで大切に飼育している金魚と熱帯魚。今日も元気である。
さて、水槽内の環境を維持するための水換えでは、1度の作業で30L以上もの廃水を捨てている。
1カ月で見たら200L以上。これ、かなり勿体なくない?
そこで、廃水を家庭菜園で再利用することにした。ただし、今すぐにすべての植物に与えるわけにはいかない。
まずはテスト用の草花を用意。この2つの鉢だけは水槽か . . . 本文を読む