昆虫なら入手も飼育も簡単
新型コロナウイルス再感染拡大は止まらぬまま。それでも自然界の生き物たちは平常運転。
ウマオイも鳴き始め、少しは秋っぽくなってきた...かもしれない。アイツらのことを田舎では「すいっちょん」と呼んだりするのだが(^^;;
さて、自粛三昧な世の中で再び増えてしまった課題「おうちでの過ごし方」
そんなとき、筆者がオススメしたいと思うは昆虫の飼育。ペットを飼いたい . . . 本文を読む
貴重な体験をありがとう
前回の記事を投稿した日から飼育していたスズメバチが今朝お亡くなりに 元々そんな元気ではなかったし、少しずつ弱ってきていたからな...
飛べないながらも必死に生きて、餌も食べてくれて、そして筆者に貴重な体験をさせてくれた。
当然、もう刺すこともないので素手で触っても問題ない。
小さい頃は飼っていたカブトムシが亡くなると庭に埋めて供養したものだが、この子 . . . 本文を読む
蜜です
先日、雑木林でスズメバチを拾い保護した。急遽用意した簡易的な部屋ではあるが、この子は寿命を迎えるまで、ここで暮らす。
なんでそうなった? と思った方はコチラの記事を見てください(´・ω・`)
彼女は右前翅を丸ごと失い、さらに左中脚も動かなくなってしまったようだ。
飛ぶことはもちろん、うまく歩くこともできない。自然界に放っておいた場合、餓死するか鳥に捕食されるかのどちらかだろう。
. . . 本文を読む
意外すぎる拾いもの
前回の記事まで合計3回の探索をした近所の森林だが、茂みが多く傾斜もキツいため奥まで調べるのは困難...というわけでフィールドチェンジ。
今日来たのは管理されている森林。実はここも小学生の頃に連れてきてもらっていた思い出の場所だ。歩道が整備されているため歩きやすいのがポイント。
何がどうなったらこうなるのか不思議で仕方がない朽ち木
当然樹液は出ていない。
お? 樹液 . . . 本文を読む
暗闇を突き進むと・・・?
朝は畑に出て日光を浴び、眠りで鈍った身体のエンジンをかけてから出勤するのだが、畑で真っ白な蛾を見つけて撮影。
シロヒトリだ。
庭の木を手入れする方、園芸を楽しむ方は白い毛虫を見たことがあるだろう。様々な広葉樹の葉を食い尽くしてズタボロにするほか、畑の作物も食ってしまうため害虫として嫌われるが毒はないので触れてしまっても無害
毛虫を触る人なんて滅多にいない...よなぁ . . . 本文を読む
冒険心、探求心、好奇心
お盆休みの夜に探索した雑木林。今日も運動しよう! ということで朝からやってきた。
前回の記事に書いているのでそちらもぜひご覧ください
今日は久しぶりに写真撮影もしようかと思いカメラを持ってきた
それとスポーツドリンク。森林は案外涼しいものだが、それでも熱中症になる可能性は高い。人がいない山中で倒れてしまえば助からないだろう。
ちなみに、半袖は安全上 . . . 本文を読む
あの頃の"ワクワク"を
暦の上では秋だが天気はバリバリ真夏! 毎日が灼熱地獄!
そんな中、収穫作業が終わった南瓜畑にはミヤマアカネが飛んでくるようになった。
夜にはコオロギの鳴き声。田舎の夜は虫の声が心地よいを通り越して逆に迷惑なぐらいなので困ったものだ。
同時に危険な昆虫も多数出現する時期でもある。
今日はお盆休みというわけで母方の実家でのんびり過ごしていたのだが、ただゴロゴロ過ごすの . . . 本文を読む
食欲の夏?
青空が必ずしも心地よいものとは限らない。
雨や曇りより、晴れているほうが気分も良い...というのは温度も湿度も丁度いい春か秋の話だろう。
やっと梅雨明け! と思ったら、今度はトンデモナイ暑さで苦しむという現実(´TωT`)
昨日は朝から畑の南瓜を収穫作業をしたのだが、ものの数分で汗だく
そりゃあ、気温30度超えで日差しもギラギラだったら当たり前だが
そして、な . . . 本文を読む
有料でも使います
「レジ袋が有料化されたが、それでも買って使っている」という方は多いのではないだろうか?
筆者もその一人なのだが、まず思うのはレジ袋だけ削減したところで環境保全になるのか?という疑問。
よく考えてみよう。そこらへんにポイ捨てされたゴミといえば、タバコの吸い殻、ペットボトル、飲み物の空き容器...
さて、どうだろうか。レジ袋以外にも環境汚染の原因になる物はたくさんあるわけで。た . . . 本文を読む